ITインフラのセキュリティ対策をいますぐ強化できる期間限定プログラム
【Cloud Secureの主な機能】
• ファイルへのアクセス、読み書きのパターンを監視して、ランサムウェアやマルウェアに見られる悪意ある使用や、異常な動作パターンを即座に検出して、管理者に警告を発する。これにより、被害を最小限に食い止める。
• マルウェアに感染した端末/ユーザのアクセスを制御したり、被害範囲を特定する。これにより、被害を最小限に食い止めながら、復旧手順を短時間で構築できるようにする。
• 異常な動作パターンを検出した場合、即座にストレージ内のデータの「Snapshot」(※)を取得する。このデータから早期に復旧できるように備える。
※Snapshot:データすべてをコピーするのではなく、ある時点で保存されたデータから、変更された部分だけを差分で保存・管理する機能。業務を止めずに高速バックアップを行い、少ない容量で複数世代のデータを保持できる。
• Cloud Secure無償体験プログラムのライセンス取得、設定手順書(PDF)
o 有効化手順:https://bit.ly/3j6519n
o Agentインストール手順:https://bit.ly/38ALuvP
o データコレクタ設定手順:https://bit.ly/36RR38B
※基本30日間の利用で、申請により30日延長可能
• Cloud Secure設定手順の動画リンク(MP4)
o 有効化手順:https://youtu.be/f84LKEKmDLI
o Agentインストール手順:https://youtu.be/yZOHPwUHTuU
o データコレクタ設定手順:https://youtu.be/6bxxChdXPDI
o User Directoryデータコレクタ設定手順:https://youtu.be/KJq0Youh8pg
お客様からの問い合わせ先:
• 貴社担当ネットアップ営業または販売パートナー
• 電子メールアドレス:ng-askme-ci@netapp.com
【Cloud Secure参考画面】
以上
ネットアップについて
ネットアップはグローバルなクラウド戦略で業界をリードする、Data-Centricなソフトウェア企業です。デジタルトランスフォーメーションが加速する時代において、データを活用してビジネスをリードする企業や組織を支援します。クラウドでの開発、クラウドへの移行、オンプレミスでの独自のクラウドレベルの環境構築など、データセンターからクラウドまでのアプリケーションを最適な状態で実行できるシステム、ソフトウェア、クラウド サービスを提供しています。ネットアップは、多様な環境にわたって機能するソリューションを通じて、企業や組織が独自のデータファブリックを構築し、いつでもどこでも、必要なデータ、サービス、アプリケーションを適切なユーザに安全に提供できるようにしています。詳細については、www.netapp.com/ja をご覧ください。ネットアップ合同会社はネットアップの日本法人です。
NetApp、NetAppのロゴ、https://www.netapp.com/company/legal/trademarks/ に記載されているマークは、NetApp, Inc.の商標です。その他の会社名と製品名は、それを所有する各社の商標である場合があります。