ベイシスは、RPAエンジニアリングを提供している企業として積極的に社内業務をRPA化しております。ベイシスのRPA事業推進チームでは、かねてより「お客様だけでなく社員への貢献まで」を掲げ、社員に向けてRPA研修の定期開催や社内広報活動など、社員各々にRPAへの関心を持たせる取り組みをすることで、社内業務のRPA化を促進し、社内DXを推進しております。
第21期(21年6月期)では、手作業処理時間5022時間削減を計上することができました。
〇ベイシスのRPAの取り組みについて
ベイシスには、社内業務のRPA化を進める「RPA事業推進チーム」が存在します。このチームに他部署がRPA化したい業務の依頼をすることができ、チームは依頼を受領後に、業務ヒアリングから要件定義などの工程を経て、Robot開発に取り組みます。21期の新規依頼の部署数は9部署(36Robot)あり、そのうち8部署(26Robot)で運用を開始することが出来ました。
RPAを奨励する意義は、RPAの推進によって、定型業務や大量のデータ処理の作業時間を減らし、結果、社員は人間にしかできない『よりクリエイティブな業務』に時間を割くことができるようになることにあります。
〇事例
以下に弊社がこれまで行ってきた、実際のRobot運用の事例を示します。
事業部門
・工程管理表のシステム反映Robot
・作業報告書作成Robot
管理部門
・タスク未完了通知リマインドRobot
・勤怠確認Robot
〇今後のベイシスの取り組み
ベイシスのRPA事業推進チームでは、現在「AI OCR」(OCRにAIを加えて、印字や手書き文字を高精度で認識し、デジタル化する技術)とRPAを掛け合わせ、更なる業務効率化の実現を目指しています。
※OCR…光学文字認識技術
以前までは、人がフォルダに格納されていた、紙やPDFなどの手書き・活字の帳票データを参照しながら、手入力によってシステムやファイルに転記していましたが、AI OCR × RPAの取り組みによって、人はAI OCRツールで誤読した内容確認・修正のみとなり、AI OCRへのデータ読み込み及び、OCR後のデータ処理はRPAで実行させることが可能となります。
このようにベイシスは、RPAを中心とした更なる業務のDX化に取り組んで参ります。
〇ベイシスについて https://www.basis-corp.jp/
ベイシスは「ICTで世の中をもっと便利に」を企業理念に掲げ、デジタル社会をインフラで支える「インフラテック事業」を行っています。通信・電力・ガス等のインフラ事業者に対し、通信インフラの設計・施工・運用・保守サービスおよび各種プロジェクト支援等のサービスを提供しています。
当社社外向けRPA事業としては、RPAエンジニアリング支援、コンサルティング支援等を行っております。RPAに特化したサイトもございますので、下記サイトURLを是非ご覧ください。
弊社RPAサービスサイト:https://www.basis-corp.jp/rpa/
問い合わせ先:basis_rpa_sales@basis-corp.jp
本社所在地:東京都品川区北品川1-9-2TOKYO YBビル5F
設立:2000年7月
代表者:代表取締役社長 吉村 公孝