ugo/メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022のプラントメンテナンスショーで無人点検ソリューションとしてugoを展示

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 
 ugo株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:松井 健、以下「ユーゴー」)が開発を手掛ける業務DXロボット「ugo」が「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022」の第47回 プラントメンテナンスショー、BIPROGY株式会社のブースに展示されます。
展示会ではBIPROGY株式会社の無人点検ソリューションの一部としてugo Ex(ユーゴー イーエックス)が展示されます。ugoのプラント点検向けとしての初展示となります。
皆様のご来場をお待ちしております。

展示会詳細

  • 2022年7月20日(水)〜22日(金)
  • 幕張メッセ
  • 「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022」内 第47回 プラントメンテナンスショー
  • BIPROGY株式会社 ブース番号 M4-213

●ugo点検DXソリューションとは

点検業務の人手不足やアナログな 業務スタイルによりデータ活用が進め難いといったを課題をugoによって解決します。
従来の属人的だった作業をugoが代替することで巡回、点検、検知、レポート作成、通知までを自動で行い、大幅な省人化と業務品質の標準化・底上げに貢献します。

ugo点検DXソリューションの詳細はこちら
https://ugo.plus/inspection-dx/

●業務DXロボット「ugo(ユーゴー)」とは
“ugo” は、遠隔操作とAI⾃動モードのハイブリッド制御を採⽤した次世代型アバターロボットです。2本のアームと移動機能を備え、各種業務のDX化に貢献します。

■ugo株式会社 会社概要
所在地: 東京都千代田区東神田1−7−8
設 立: 2018年
代 表:松井 健
URL: https://ugo.plus
事業内容:
1.ugoソリューションの提供・運用
2.RaaSフレームワークの開発・提供・運用

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。