- 「確認済み機能」の実際の画面
- 新機能の解説動画
より詳細な機能解説ページ(ヘルプページ)は下記よりご覧いただけます。本機能はオプション機能になります。
https://help.hubble-docs.com/ja/articles/6120349
- そもそも、なぜ契約書のバージョン管理が必要か?
契約書は、なぜ、この内容で締結したか?が重要であり、契約書のバージョン管理は、「誰が、どこを、どんな背景で、変更したか?」を正確に残すために必要です。バージョン管理を適切に行うことで、必要な人が必要なタイミングで過去の論点をすぐに把握できるようになり、過去の意思決定(ナレッジ)の蓄積だけでなく、営業の契約更新などの際にも過去の論点が分かりやすく、交渉を有利に運ぶための武器になります。
◆契約業務クラウドサービス「Hubble」とは
Hubble(ハブル)は、約150社1万人が利用する、“あらゆるツールと連携して、早く、正確な契約業務を構築する”クラウドサービスです。SlackやTeams、クラウドサインなどと連携しながら、契約業務を効率化し、契約書締結までのコラボレーションを最速化します。バージョン管理だけでなく、契約書締結後の管理も可能で、期限管理や検索機能も充実しており、契約データベースとしても強力です。
・公式サイト:https://hubble-docs.com
・「Hubble」3周年記念 特設サイト:https://hubble-docs.com/3rd-anniversary
◆ 会社概要
株式会社Hubble「契約をデザインし、合理化する」をミッションに、①契約業務・契約書管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」、②NDAの統一規格化を目指すコンソーシアム型のNDA締結プラットフォーム「OneNDA(ワンエヌディーエー)」、③ベンチャー・スタートアップのための法務メディア「Legal Ops Lab(リーガルオプスラボ)」を提供・運営しております。
・所在地 :東京都港区港南二丁目15番1号 品川インターシティA棟 22階 SPROUND内
・取締役 :早川晋平(CEO) / 藤井克也(CTO) / 酒井智也(CLO弁護士)
・企業サイト:https://hubble-docs.com