KPMGコンサルティングは、このような構造的な課題の解決に向けて、将来的にはメタバースでの展開も視野に入れたデジタルプラットフォームを物理的に構築し地域住民や企業・団体、自治体などが一体となってSDGs活動に参画出来る“場”の実現を、湘南ベルマーレとともに挑戦します。参画企業が主体的にSDGs活動を企画し、協賛企業を募り、協働で実施していくための「企画機能」や、先進的な取組み事例やトレンドを知ることができる「ニュース機能」、参画企業同士が直接対談したり、さまざまな社会課題をテーマにした研修が享受できる「対談・SDGs研修機能」などを順次実装していきます。加えて、KPMGコンサルティングが有する「社会的活動がもたらす価値算定モデル」の機能実装も進め、本プラットフォームを通じて行ったさまざまな社会貢献・SDGs活動から生み出された「社会的な貢献価値」を、定量・定性的にモニタリング・レポートしていく仕組みの提供も進めていきます。
KPMGコンサルティングは、“デジタル”という眠ることの無い仕組みを活用することで、一過性でないSDGs活動の地域連携・活動・成果の見える化を実現し、「Act(地域・社会活動)」「Excite(ファン・地域の認知・盛り上がり)」「Extend(コアサポーター・スポンサーの維持・増加)」「Grow(チーム強化・成績向上・地域活性)」のサイクルを回すことで、SDGs活動という社会連携活動とチーム本体の強化が常に循環し、サステナブルに成長していくための仕組みの実現を目指します。
本プラットフォームを活用した企画の第一弾活動として、I&D(インクルージョン&ダイバーシティ)の推進を目的とした「ブラインドサッカーイベント」や、地域の子どもたちへのデジタル教育を目的とした「プログラミング教室」をパートナー企業立案のもとで開催予定です。第一弾を皮切りに、湘南ベルマーレが湘南地域の社会価値創出・地域課題解決カンパニーとして、地域の住民や企業・団体、自治体などと協働して、さまざまな地域課題の解決や社会連携活動を効果的かつ効率的に推進できるように、本デジタルプラットフォームをコアソリューションとして支援していきます。
なお、将来的には本プラットフォームを他のJリーグチームや他のスポーツチーム、あるいはそれを支える企業・行政・業界団体などへも展開し、スポーツを通じて地域・社会課題を解決し、地域活性化を実現していくプラットフォームへと発展させていきます。
補足
KPMGコンサルティングでは、2020年に湘南ベルマーレとオフィシャルクラブパートナー契約を締結し、「デジタルイノベーションパートナー」として、湘南ベルマーレのデジタル変革の戦略策定から施策推進までを支援しています。さらに、ファンエンゲージメントの向上や潜在ファンの取り込み、スポーツを通じた地域社会・地域経済の活性化に向けた湘南ベルマーレのさまざまな取組みを支援しています。
KPMGコンサルティングについて
KPMGコンサルティングは、KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの3分野から企業を支援するコンサルティングファームです。戦略策定、組織・人事マネジメント、IT、デジタルトランスフォーメーション、ガバナンス、リスクマネジメントなどの専門知識と豊富な経験を持つコンサルタントが在籍し、金融、保険、製造、自動車、製薬・ヘルスケア、エネルギー、情報通信・メディア、サービス、パブリックセクターなどのインダストリーに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。