日本電気/NEC、「Interop Tokyo 2022」に出展

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットワークが実現する価値を最大化、デジタルトランスフォーメーションをリードし社会に貢献

NECは、2022年6月15日(水)~17日(金)に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「Interop Tokyo 2022」 (https://www.interop.jp/)に出展します。

「ネットワークが実現する価値を最大化、デジタルトランスフォーメーションをリードし社会に貢献」をテーマとし、基調講演への登壇、展示ブースにて各種ソリューション/製品紹介を行います。更に、ShowNet(注1)にも参加し、会場内のネットワーク構築にも貢献します。

<NEC出展概要>
◆基調講演
講演番号:KA2-07

  • 講演タイトル:「Beyond 5G時代に向けたNECの新たな挑戦」

日時:2022年6月16日(木) 15:30-16:10
NEC講演者:執行役員常務 河村 厚男
https://forest.f2ff.jp/introduction/6214?project_id=20220601

◆NECブース展示内容 
小間番号:5P27

  • クロスインダストリーで実現する未来の街づくり
  • エッジコンピューティング導入を支援する商材
  • デジタル活用を加速するローカル5G
  • 企業ネットワークのライフサイクルマネジメント
  • データ流通を実現するデータコネクティビティサービス
  • All Optical Networkを構成する製品群の紹介

その他NEC基調講演、展示及びセミナー詳細につきましては、以下URL(NECイベントページ)をご参照ください。
https://jpn.nec.com/event/interop/

◆ShowNetへの出展製品

  • ローカル5G Sub6一体型基地局「UNIVERGE RV1200」
  • アクセスルータ「UNIVERGE IX」
  • LANスイッチ「UNIVERGE QX」

<Interop Tokyo 2022開催概要>
開催日時:2022年6月15日(水)~17日(金)
会場:幕張メッセ
※詳細はこちら:https://www.interop.jp/

(注1)ShowNet
出展社から提供された1500台以上の製品・サービスと、約400名ものトップエンジニア達により会場内にネットワークを構築するプロジェクトです。
 

◆◇本件に関するお客様からのお問い合わせ先◆◇
NEC ネットワークサービス企画統括部
E-Mail:contact@nwsbu.jp.nec.com

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。