MODE, Inc/IoTウェビナー「センサー選びから始めるIoT / IoTスタートアップのセンサー活用ノウハウ大公開!」を開催します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

~7月14日(木)14:00〜14:45 Zoomにて無料開催 ~

シリコンバレー発のIoTパッケージソリューションを提供するMODE, Inc.(本社:アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンマテオ、CEO:上田 学、以下、MODE)は、IoT技術を使ったデータ活用に欠かせないセンサーの活用方法のノウハウをご紹介するオンラインセミナーを2022年7月14日(木)に開催致します。

お申し込みURL:https://lp.tinkermode.jp/seminar/20220714

 

  • セミナー概要

テクノロジーの進化やクラウド利用の加速が進む昨今、既存ビジネスを変革する環境が整ってきており、DXブームを背景にIoTは注目されるテーマの一つです。ただしハードウェアからネットワーク、クラウドなど幅広い知見を必要とするIoTは簡単なものではなく、「テクノロジーの総合格闘技」と言われるほどです。

本セミナーではIoTやDXの成否を決めると言っても過言ではないセンサー選びについて、MODEがこれまで培ったセンサー選定のポイント・実例をご紹介します。さらに、日本の優れたセンサーを発信するため新たに立ち上げた、センサーメーカーとのビジネス共創を目指す「MODEセンサーパートナープログラム」についてご紹介します。

 

  • 主な内容

・DXのトレンドとIoTの位置付け
・センサー選定の課題とポイント
・MODEのセンサーパートナーと活用事例のご紹介
・MODEセンサーパートナープログラムのご紹介

 

  • このような方におすすめ

・最新のIoTトレンドの情報収集を行なっている方
・センサーメーカーの情報収集を行なっている方
・IoTソリューションの導入・業務効率化を検討されている方
・日本企業のDXをサポートするセンサーメーカーのご担当者様

 

  • 開催概要

開催日:2022年7月14日(木)14:00〜14:45
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
参加人数:最大100名
※動画視聴方法につきましては、お申込みいただいた方へのみご案内させて頂きます。
 

  • プレゼンタープロフィール

山田 章人
MODE, Inc.
ビジネスディベロップメントマネージャー

大学院卒業後コンサルティングファームに入社し、自動車チームにて モビリティ領域における事業戦略/新規事業企画、SW開発組織の立ち上げ等、先端技術領域に幅広く従事。その後データサイエンスを活用したビジネス開発を行うスタートアップでスマートシティ事業責任者を務め、2021年にMODEへ入社。事業開発担当としてIoTプラットフォームの普及に従事。

 

  • お申込み方法

参加をご希望の方は以下URLよりお申し込みください。
https://lp.tinkermode.jp/seminar/20220714

 

  • 関連プレスリリース

IoT/DXビジネス拡大に取り組むセンサーメーカー向けにセンサー・デバイスのコネクテッド化など支援 〜 6/15より「MODEセンサーパートナープログラム」を開始 〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000035514.html

 

  • MODEについて

MODEではお客様のビジネスのIoT化を実現させるため、用途に応じたパッケージソリューションをご提供しています。
さまざまなセンサーのデータをクラウドに収集するためのIoTゲートウェイ、センサー特化時系列データベース、データ活用のためのユーザーインターフェースをオール・イン・ワンのバッケージソリューションとして提供しています。現場データの活用を目的としたIoT技術の導入において、短期間で現場に設置、データの収集を始めることができます。既存生産機器のIoT化やクラウドプラットフォームの監視・運用業務を含め、IoTの面倒な部分をまるごとカバーしたサービスを提供しています。

■会社概要

会社名:MODE, Inc.
代表者:CEO / Co-Founder 上田 学
所在地:アメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオ市ゲートウェイドライブ1840、スイート250
設立:2014年7月
事業内容:センサープラットフォーム及び関連ソフトウェアサービスの提供
URL:https://www.tinkermode.jp

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。