5Gの網羅性を高めるには電力規制の緩和がカギとなる
JR山手線内の5Gユーザーは、5Gサービスに17.2%接続しており、これは東京都内と横浜市内のいずれと比較しても2.3~2.6倍高い数値であることが分かりました。5Gの利用率が高いのは、日本のオペレーターがJR山手線の利用者に向けて5Gインフラを展開していることが要因です。
JR山手線の主要駅周辺のモバイル・ネットワークの体感速度を見ると、渋谷駅では45.2Mbps、秋葉原駅では56.6Mbpsと、全体的なダウンロード・スピードの体感速度に違いが見受けられます。5Gダウンロード・スピードの平均値を見ると、東京駅は池袋駅よりも38.7%速い速度が出ています。
また、スマートフォンユーザーが中部、羽田、関西、成田、大阪の国際空港でモバイルサービスに接続した際の平均的なモバイル・ネットワークの体感も分析しました。ダウンロードの平均速度は49.8Mbpsで、日本の平均値より7.9%上回っています。当社のユーザーは、日本の国際空港での5Gモバイル・エクスペリエンスと全国平均との間に統計的に有意な差はないと判断しています。
しかし、当社のユーザーは、日本最大の空港で携帯電話の電波が届かない状態が4.1%もあり、全国平均の約8倍にもなっています。これは、空港の奥まった場所や遠くのスポット、モバイル信号が入りにくい建物内の壁、規制の制限など、モバイル・インフラを提供するうえでの課題があるためです。
今後、電力規制の緩和により、トラフィックの多いエリアでの5G体感は改善されるはずです。今日、日本の5G体感は固定衛星サービスや空港付近の高度計など、他のサービスとの干渉を避けるために設計され厳格なパワー・エミッション・ガイドラインによって悪影響を受けています。
ただし、これらは2023年に緩和される見通しであり、東京都区部を含めている可能性が高いです。
電力規制がそれほど厳しくないため、日本の交通量の多い地域のモバイル・ユーザーは、各基地局から5G信号がより遠くまで届き、より良い屋内5G体感の恩恵を受けられるはずです。
注:内容は、英語版の翻訳です。日本語との内容に不整合がある場合、英語版が優先されます。
関連資料:
日本の交通拠点における5Gの体感:山手線と国際空港
https://www.opensignal.com/2022/10/20/ri-ben-nojiao-tong-ju-dian-niokeru5gnoti-gan-shan-shou-xian-toguo-ji-kong-gang
Opensignalについて
Opensignal は、コンバージド、ワイヤレス、及び、ブロードバンド・オペレーター全体のネットワーク体感とマーケット・パフォーマンスを統合し、独立した知見とデータの世界的な大手プロバイダーです。当社の公開レポートは、ネットワーク・エクスペリエンスをベンチマークするための世界標準として認められています。 当社の顧客中心の総合的なソリューションは、通信プロバイダーがネットワークを改善し、商業パフォーマンスを最大化し、すべての接続を改善できるようにする前例のない知見を生み出します。同社は米国、カナダ、英国に本社を置き、南米とアジアに営業拠点を構えています。
OpensignalおよびOpensignalのロゴは、Opensignal、Ltdの商標または登録商標です。言及されているサードパーティーの商標は、それぞれの所有者の財産です。