通信・インターネット

マイクロアドデジタルサイネージ/社名およびブランドロゴの変更

マイクロアドデジタルサイネージからMADS(エムエーディーエス)に

デジタルOOH アドネットワーク事業およびメディアマネタイズ事業を行う、株式会社マイクロアドデジタルサイネージ(東京都渋谷区 代表取締役:穴原 誠一郎)は、2023年 1⽉ 1⽇付で、社名(商号)を「株式会社MADS(カナ読み:エムエーディーエス、以下MADS」に変更し、合わせて会社ロゴおよび、デジタルOOHの運用システムであるMONOLITHSのロゴも変更したことをお知らせします。
■社名変更の思い
既存事業を軸とし、より事業の幅を拡大していくことを前提に、MADSが提供するプロダクトおよび、社会と顧客に提供していく価値となり得る複数のキーワードの頭文字を取ったものとなります。

<社名のアルファベットの意味>

 

また、Sustainabilityというキーワードには、業務改善による効率化、コスト削減、環境保護の側面に対して向き合っていくという意思も込めています。
 

<従来の店頭販促物の生産サイクルとMADSが提唱するデジタルOOHの概念>

 

◾企業ロゴ

MADSの「D」をドット調にすることで、スクリーンに対して情報をシームレスかつインタラクティブに届けるデジタルの順応性、多様性のイメージを表現しています。力強さとデジタルを想起させる書体のデザインとすることで、日本のデジタルOOHを牽引していくリーディングカンパニーでありたいという思いを込めました。

また、シンボルマークはデジタルサイネージをモチーフに、画面の枠を飛び出して、ルールに縛られずデジタルの力で革新的な新しい情報流通の形を形成していくということを表現しています。

■システム「MONOLITHS(モノリス)」ロゴ
MONOLITHSは、デジタルサイネージの、ネットワークをマネジメント、コンテンツ、広告の配信コントロールを行うもので、MADSが提供するサービスのシステム名称となります。

MONOLITHSは、SF作品「2001年宇宙の旅」シリーズに登場する、石柱状の謎の物体であるモノリス、およびギリシャ語から派生したラテン語における「孤立した岩、石柱、エアーズロック、ストーン・マウンテン等の巨石である、英語の一般名詞であるMONOLITH」に、デジタルの仕組みで無数にネットワーク化される意として複数形の-sをつけたものとなり、デザインは、常に変化を続ける多面的で多角的なネットワークを表現しました。また、コーポレートロゴであるMADSとの関連性を持たせています。

MADSは「新しい情報流通のカタチを創る」というビジョンを実現すべく、今後も多くの広告主様、事業会社様、ロケーションオーナー様向けに様々なサービスやソリューションを展開してまいります。

■MADS<https://www.mads.co.jp>とは
MADSはあらゆる生活動線上にある各種施設や店舗のサイネージやタブレットを、ネットワーク化、一元管理を行っており、デジタルの仕組みを活用し、オンデマンドな広告配信を行っています。また独自の効果測定により、継続的に広告効果を改善していきます。

■株式会社MADS 概要
社名 : 株式会社MADS
所在地 :東京都渋谷区桜丘町20-1渋谷インフォスタワー13階
設立:2013年8月1日
代表者:代表取締役社長 穴原 誠一郎
事業内容:デジタルサイネージソリューション事業

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

アイエスエフネット/新年のご挨拶

ITインフラのソリューション構築を中心に、クラウドソリューションや、ネットワークシステムの構築・保守・運用におけるサービスを提供するIT事業や障がい者の方の就労準備サービスなどの障がい者支援事業を展開しているアイエスエフネットグループ(本社:東京都港区、代表:渡邉幸義)は、2023年の年頭に際して、以下謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は、皆さまより格別なるご支援とご厚誼を賜り、心より御礼申し上げます。

未だ続く新型コロナウイルスの流行やロシアのウクライナ侵攻により、情勢はまだまだ予断を許さない状況が続きます。弊社は昨年、皆さまのご支援もあり、社員とともに安定経営に努めてまいりました。新型コロナウイルスの流行により厳しい状況が続く中、医療従事者の皆さまをはじめ、我々の生活を支えていただいている皆さまに今一度、感謝申し上げます。世界各国で「ウィズコロナ」の動きが浸透化し、ニューノーマルな生活様式が定着しつつあり、まだまだ先行きの不透明感が拭えない状況ではございますが、引き続きできる限りの対策を行ないつつ事業を推し進めてまいる所存です。
 

  • 昨年の取り組み

2022年は、デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)であらゆる働き方(雇用)の実現に向け、取り組んでまいりました。また、安定経営と社員の健康を第一の目標として、コロナ禍を恐れず、積極的に制度の改善や施策を講じ、社員一人ひとりにとっての働きやすい環境の創造に努めてまいりました。

・オフィスプロジェクト
アイエスエフネットでは、新型コロナウイルスの感染症拡大をうけ、オフピーク通勤や在宅勤務の推奨、ならびにテレワーク環境の向上を推進してまいりました。環境の変化や従業員に合わせた自由な働き方を実現する中で、オフィスの在り方を見直す運びとなりました。
その取り組みの一つとして、「オフィスプロジェクト」を立ち上げ、来訪いただくお客さまや従業員がより快適に過ごしていただくための環境構築に取り組んでいます。新たに開設した赤坂サテライトオフィスには落ち着きやアクセス、便利さを追及するとともに、弊社のコーポレートアイデンティティ(Corporate Identity)に則したデザインの統一に努めています。

・自宅外リモートワーク制度の導入
アイエスエフネットはコロナ禍以前より、さまざまな事情で出社が難しい従業員に対して働き方の自由を実現するため、在宅ワークを導入しています。
自宅外リモートワーク制度の導入は、これまでの在宅ワークでは実現できなかった、さらなる従業員の働き方の自由度を向上し、離職防止、コミュニケーションの活性化につなげることを目的としています。

・健康優良企業「銀の認定」
アイエスエフネットでは、従業員の健康を第一に考え、従業員のヘルスケアをサポートする取り組みを続けています。その取り組みが認められ、健康保険組合連合会東京連合会による健康優良企業「銀の認定」を取得いたしました。

・ダイバーイン雇用(※1)促進に向けた取り組み
昨年度は、ダイバーシティ&インクルージョンに対する従業員の理解を促進する取り組みを多く行いました。5月に行われた「名古屋レインボープライド 2022」に賛同し、それに伴いNPO法人ASTA(アスタ)が主催するセクシャルマイノリティに関する知識を学ぶイベント「LGBTQ + 出張授業」を実施いたしました。
また、「人権週間」にあわせ、アイエスエフネットの全拠点の授業員に向けて人権尊重に関するイベントやコンテンツの配信を行う社内イベント「ダイバーインweek」を開催いたしました。
 

  • 本年度の注力内容

2023年は、引き続きDXであらゆる働き方(雇用)の実現に向け、取り組んでまいります。とくに、昨年12月に発表いたしました「ソーシャルグッドカンパニー(※2)」の実現を目指し、注力してまいります。「ソーシャルグッドカンパニー」では、だれも取り残さない社会、だれもが主人公になる社会の実現を目指し、第一歩として障がい者雇用を推進してまいります。そのために、アイエスエフネットでは企業の法定雇用率達成を支援する「チャレンジドオフィス(※3)」を提供し、一連のビジネスモデルをグローバル展開していくことを目指してまいります。

弊社は今後も、アイエスエフネットグループの理念・哲学のもと、社員一丸となって取り組みを続けてまいります。
今後ともご指導、ご鞭撻のほど、心よりお願い申し上げます。

                                      アイエスエフネットグループ
                                        代表取締役 渡邉 幸義

(※1)ダイバーイン雇用:ダイバーイン雇用とは、さまざまな理由で就労が難しい方に対して、安心して働ける環境を創造し提供する取り組みのことです。ダイバーインとは、ダイバーシティとインクルージョンを掛け合わせた造語で、あらゆる人に、多様な雇用で「働く喜び」や「生きがい」を感じてもらうことを目指しています。
ISFNETの「ダイバーイン雇用」に関する取り組みはこちら
https://www.isfnet.co.jp/sustainability/society_employment30.html

(※2)「ソーシャルグッドカンパニー」:ソーシャルグッドとは、環境や地域社会に良い影響を与える製品や取り組みのこと。アイエスエフネットでは環境や地域社会に良い影響を与え、だれもが主人公になる社会の実現を目指し、「チャレンジドオフィス」の提供やオフィスのあり方を見直す取り組みを行ってきた。

(※3)https://www.diversity.isfnet.co.jp/
 

  • 関連リリース

・オフィスプロジェクトについて
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20220111.html

・自宅外リモートワーク制度について
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20220930.html

・健康優良企業「銀の認定」
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20221019-01.html

・名古屋レインボープライド2022の協賛について
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20220513-01.html

・ダイバーインweekの開催について
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20221130.html

・ソーシャルグッドカンパニーについて
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20221208-01.html
 

  • 株式会社アイエスエフネット概要

社名:株式会社アイエスエフネット(ISF NET, Inc.)
代表者:代表取締役 渡邉 幸義(アイエスエフネットグループ 代表)
本社所在地:東京都港区赤坂7-1-16オーク赤坂ビル 3階
設立:2000年1月12日
資本金:100,000千円
従業員数:2,461名(2022年10月1日時点)、グループ全体:2,613名
売上高:138億円(グループ合算)

企業のITシステムに関する課題解決に向けて、幅広いソリューションで状況やニーズに応じたサービスを展開するITインフラ企業です。約2,000名のクラウド、サーバー、ネットワークセキュリティなどのITエンジニアが在籍し、日本全国17カ所の拠点に加え、中国、韓国、インドにも拠点を展開(2022年1月4日時点)「人財育成会社」を企業ブランドとし、ITインフラエンジニアの育成に力を入れています。
アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/
 

  • アイエスエフネットグループ概要

アイエスエフネットグループは、グループ社員約2,400名が一体となり、「IT」と「障がい者支援事業」を柱に、国内および海外のITインフラなど多くのお客さまのビジネスを支えるITサービスを提供しております。また、多様な方々がお互いを尊重し認め合い、それぞれを受け入れながらともに成長していくため、ダイバーシティ(多様性を認め)とインクルージョン(個々を活かす)を掛け合わせた「ダイバーイン雇用」にも取り組み雇用創出に尽力しています(2022年7月1日時点)。
アイエスエフネットグループHPはこちら:https://www.isfnet.co.jp/

当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス・製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

東日本電信電話/【年頭所感2023】地域と「共創」する新たな付加価値提供をめざして

東日本電信電話株式会社 執行役員 神奈川事業部長 中西 裕信から2023年・年頭所感をお伝えします。

■2022年を振り返って

昨年は、NTT東日本神奈川グループのアセットを活用した地域の活性化や課題解決に向けた支援が本格化した1年でした。

横浜公園に面し、中華街の北の玄関口となる玄武門に隣接するNTT横浜ビルをNTT都市開発と連携して建て替えることとし、2029年までに再開発するプロジェクトを決定・スタートすることとしました。新たに建設するビルには横浜市の新たな教育センター「(仮称)スマート教育センター」を誘致することになっており、横浜市と連携を図りながら、デジタル技術を活用した先進的な教育拠点の形成をめざします。

また、関内駅や中華街等の周辺エリアをつなぐ“街の結節点”をコンセプトに、再開発を契機としたICTビジネスを加速し、関内・関外エリアの街づくりに貢献します。<*1> 
                                  
次に、これまで社内で培ってきた業務改善(BPR)や業務のDXに関するスキル・ノウハウを社外に展開しました。具体的には自治体における庁内業務見直しや設備点検用アプリケーションの提供、花火大会などのイベントにおける街の人流分析などを展開しています<*2>。通信インフラ事業で磨いてきた社内業務の効率化に向けたBPRやDXのスキル・ノウハウを、地域・社会のためのソリューションとして展開することで様々な社会課題にアプローチする課題解決型の取り組みにチャレンジしてまいりました。

<*1>報道発表_https://www.ntt-east.co.jp/kanagawa/information/detail/20221117_001.html
<*2>報道発表_https://www.ntt-east.co.jp/kanagawa/information/detail/20220725_002.html

■2023年に向けて

本年は指定公共機関としての基盤業務である安定したネットワーク提供に加えて、これらの取り組みをさらに加速させ、NTT東日本神奈川グループが持つ技術、アセット、ノウハウを生かし、持続可能な地域循環型社会を実現させたいと考えています。

現在の地域社会は、少子高齢化、資源高騰、待ったなしの地球温暖化など多数の課題を抱えています。これらの課題を解決するだけにとどまらず持続可能な価値を創造するソーシャルイノベーション型の取り組みを推進していきます。

人流データでいえば分析に留まらずAIでの推定・予測を加え、街や店舗への往来を予測することで適切な在庫管理を行い、フードロスを防ぐ。教育でいえば学習の進捗に加えて教室内での音や映像などのあらゆるデータを集め、AIを活用した高度分析により次世代教育を実現する。

データを活用し、付加価値として地域に還元する取り組みは地域循環型社会を創るための重要な取り組みの一つです。「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、地域社会における新たな付加価値を地域と共創してまいります。<*3>

<*3>報道発表_https://www.ntt-east.co.jp/kanagawa/information/detail/20221214_001.html

最後にNTT東日本神奈川グループはすべての事業活動を通じ、社会の持続的な発展に貢献していくことを経営の基本姿勢として、社員一人ひとりが事業活動を通じてCSR活動に取り組んでおり、ICTを活用した付加価値の高いサービスをさまざまな分野に提供することで、「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けて取り組んでまいります。地域とともに歩むソーシャルイノベーション企業として、地域の皆様に頼りにしたいただける会社であり続けられるよう、本年も邁進してまいります。

<参考>「NTT東日本グループ Solution Forum2023」_https://www.ntt-east.co.jp/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ミロク情報サービス/ミロク情報サービスと静岡中央銀行が業務提携し、地域企業のDX・デジタル化を促進

財務を中心としたERPシステム、各種ソリューションサービスを提供

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝 周樹、以下「MJS」)は、株式会社静岡中央銀行(本社:静岡県沼津市、代表取締役社長:清野 眞司、以下「静岡中央銀行」)と、地域の中小企業のDX・デジタル化を促進するため、顧客紹介に関する業務提携契約を締結しました。
 MJSは、本業務提携を通じ、地域の中小企業に対し、財務を中心としたERPシステムなど各種ソリューションサービスを提供し、静岡中央銀行は、これらを通じた顧客向けサービスの拡充により地域金融機関として多様化するお客さまのニーズに対応し、双方協力の下、地域密着型でお客さまの事業活動を支援してまいります。
 

■ 株式会社静岡中央銀行の会社概要
名称  : 株式会社静岡中央銀行
代表者 : 代表取締役社長 清野 眞司
所在地 : 静岡県沼津市大手町4丁目76番地
設立  : 1926年11月12日
資本金 : 20億円
URL  : https://www.shizuokachuo-bank.co.jp/

■ 株式会社ミロク情報サービス(MJS)についてhttps://www.mjs.co.jp/
 全国の会計事務所と中堅・中小企業に対し、経営システムおよび経営ノウハウならびに経営情報サービスを提供しています。現在、約8,400の会計事務所ユーザーを有し、財務会計・税務を中心とした各種システムおよび経営・会計・税務等に関する多彩な情報サービスを提供しています。また、中堅・中小企業に対して、財務を中心としたERPシステムおよび各種ソリューションサービスを提供し、企業の経営改革、業務改善を支援しており、現在、約10万社の中堅・中小企業ユーザーを有しています。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ミロク情報サービス
社長室 経営企画・広報IRグループ 宮城・安藤
Tel:03-5361-6309
Fax:03-5360-3430
E-mail:press@mjs.co.jp

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

SDKI Inc./サービスとしてのユニファイド コミュニケーションの市場に関する調査は、2022年の市場のランドスケープを理解するために実施されました。

調査期間: 2022年12月01日―12月06日 

調査業者: SDKI Inc. 

調査対象: 当社は、あらゆる規模の 560の市場プレーヤーに対して調査を実施しました。 

有効な回答の数: 560 

調査方法: 実地調査 250、 インターネット調査310 

調査回答者: 調査は、収益に基づいて企業を対象に実施されました。

質問: UCaaS業界での成長の機会は何ですか?

ハイブリッド ワーク カルチャーは、さまざまな企業で一般的なプロセスになっています。 UCaaS を使用すると、中小企業は費用対効果が高く柔軟な通信チャネルを確立できます。 これらのコミュニケーション チャネルは、ビジネス環境にプラスの影響を与えることで、オフィスとリモートの従業員の間のギャップを埋めます。

企業の約 16.1% が完全にリモート化されており、22 歳ー65 歳の間の従業員の 63% が時々リモートで仕事をしていると主張しています。

リモートワーク文化へのこの傾向により、中小企業の 52.1% が UCaaS ソリューションを使用しています。 さらに、57%の企業がUCaaSへの移行を計画しています。

また、API駆動のプログラマブル通信の使用の増加は、市場の成長を後押しすると予想されます。

質問: パンデミックがユニファイド コミュニケーション (UCaaS) の需要をどのように押し上げましたか?

世界的なロックダウンにより、文化やオンライン学習ベンチャーの仕事が増加しました。 UCaaS ソリューションは、チームの管理、と従業員の生産性を向上させるために、さまざまな組織で採用されています。 さらに、学校の世界的な閉鎖により、デジタル学習アプローチが大幅に増加しています。

Zoom などの UCaaS プラットフォームは、最高のオンライン学習ソリューションを提供しています。 たとえば、2000 年、Zoom Video Communications は、ユニファイド コミュニケーション サービス プラットフォームへのアクセスを提供することで、100,000以上学校をサポートしました。

詳細はこちら https://bit.ly/3WP2GkK

質問: サービスとしてのユニファイド コミュニケーションの市場の主な分類は何ですか?

UCaaS 市場は、コンポーネント別、配信モデル別、組織規模別、業種別にに分類できます。 これはさらに次のように分類できます。

1. コンポーネント別

  • 電話
  • ユニファイド メッセージング会議

2.配信モデル

  • マネージドサービス
  • ホステッド/クラウド サービス

3.組織規模

  • 中小企業
  • 大企業

4.業種

  • ITと通信
  • 銀行、金融サービス、保険
  • IT 対応サービス教育
  • 小売および消費財

質問 –  UCaaS市場で有望な機会を保持している業種はどれですか?

市場は、ITと通信、銀行・金融サービス・保険、IT 対応サービス教育、と小売および消費財などの 4 つの主要なセグメントがあります。このうち、ITと通信が市場で最大のシェアを占めています。

BYOD (Bring Your Own Device)、テレプレゼンス、ハイブリッド ワーク モデルなどのトレンドの採用は、市場の成長につながっています。

質問 -今後数年間で、急速に成長すると予想されるコンポーネント別のサブカテゴリはどれですか?

コンポーネントに基づいて、サービスとしてのユニファイド コミュニケーションの市場は、電話とユニファイド メッセージング会議に分類できます。 これらの中で、電話セグメントは、市場で最大のシェアを保持する可能性があります。 企業が従来の PBX 電話システムからボイス オーバー インターネット プロトコル ソリューションに切り替えているため、市場の成長は牽引しています。

質問 – UCaaS 市場で成長すると予想される組織規模別のサブカテゴリはどれですか?

組織規模に基づいて、市場は中小企業と大企業に分けられます。 これらの中で、中小企業セグメントは最大の収益を示すと予想されます。 中小企業は、IT 支出全体の約 5% に集中していると分析されています。

質問- UCaaS 市場の成長を抑制する要因は何ですか?

データ セキュリティの懸念は、UCaaS 市場の成長を抑制する要因となっています。 すべての統合サービス プロバイダーが独自のデータ センターを所有しているわけではないため、セキュリティ侵害に関する懸念が生じています。 しかし、堅牢なセキュリティ システムを使用すると、この問題を根絶することができます。

質問- UCaaS市場に大きな機会を提供すると予想される地域はどれですか?

北米地域はサービスとしてのユニファイド コミュニケーションの市場を支配しており、世界の収益シェアの約 41% を占めています。 ほとんどの起業家が高度なビジネス通信サービスを採用しているため、サービスの需要が高まっています。 一方、アジア太平洋地域は、5G および 4G インターネット接続の普及が進んでいるため、UCaaS 市場で最も急速に成長している地域でもあります。

質問: サービスとしてのユニファイド コミュニケーションの市場の規模はどれくらいですか?

サービスとしてのユニファイド コミュニケーションの市場規模は、2022 年には 590 億米ドルになりました。さらに、市場は21%のCAGR(年平均成長率)で成長しており、2030 年までに 2,630 億米ドルに達すると予想されています。

質問: UCaaS 市場での最新の開発は何ですか?

2021 年 3 月には、Ring Central, Inc. は Ecotel Communication AG と提携して、ユニファイドクラウド コミュニケーション ソリューションを作成しました。 このベンチャー企業は、統合機能、ビデオ会議、チーム メッセージング、およびクラウド電話システムをクライアントに提供します。

さらに、2020 年 4 月には、Ribbon Communication Inc. がオープンソースのユニファイド コミュニケーションおよびコラボレーション テクノロジーを IBM パブリック クラウド上に提供しました。 これは、パンデミックの危機の中で IBM クライアントをサポートしました。

質問: UCaaS 市場を支配しているのはどの企業ですか?

UCaaS市場を支配している主要企業のいくつかは、ALE International、Sify Technologies, Ltd.、Tata Communication, Ltd.、Genesys (米国カリフォルニア州)、Mitel Networks Corporation (カナダ、オタワ)、Polycon, Inc.、Zoom Video Communications, Inc. などです。

当社について:  

SDKI の目的は、成長指標、課題、トレンド、競争力ランドスケープなど、信頼できる調査の洞察をクライアントに提供することです。当社は、さまざまな市場部門と協力し、クライアントに可能な限り最高のサービスを提供し、賢明な決定を下すのを支援する専門知識を持っています。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

サンワサプライ/ハンダ加工により耐振動性、抵抗値の安定性を実現した産業用カテゴリ6A LANケーブル

サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田和範)は、コネクタ内のハンダ加工により抵抗値の安定性を実現した産業用カテゴリ6A LANケーブル「KB-HS6A-〇〇NVシリーズ」「KB-H6A-〇〇NVシリーズ」「KB-HFL6A-〇〇NVシリーズ」を発売しました。

「KB-HS6A-〇〇NVシリーズ」「KB-H6A-〇〇NVシリーズ」「KB-HFL6A-〇〇NVシリーズ」は、カテゴリ6A対応の産業用LANケーブルです。
コネクタ内のハンダ加工により抵抗値の安定性を実現し、耐振動性、耐引張強度、耐経年変化に優れているため、産業用途での使用に最適です。

超高速ネットワークの10ギガビットイーサネット通信に完全対応しており、これからの超高速ネットワークにも対応できます。エンハンスドカテゴリ5の5倍、カテゴリ6の2倍の伝送帯域を実現しており、伝送特性に余裕を持たせることでエラーを防ぐ高性能LANケーブルです。
プラグのツメ(ラッチ)が折れるのを防ぐ、ツメ折れ防止カバー付きです。またケーブルには火災の延焼原因になりにくい難燃素材を使用しています。
カラーはいずれもネイビーです。用途や使用環境に合わせてお選びください。
 

 

  • 工業用途に対応したSFTPタイプのKB-HS6A-○○NVシリーズ

 

KB-HS6AKB-HS6A

【掲載ページ】
カテゴリ6A SFTPハンダ産業用LANケーブル(ネイビーブルー・0.5m/1m/2m/3m/5m/10m/15m/20m)
品番:KB-HS6A-005NV/01NV/02NV/03NV/05NV/10NV/15NV/20NV
標準価格:3,080円(税抜き 2,800円)~30,580円(税抜き 27,800円)
製品ページ:https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=KB-HS6A-005NV

外部から侵入してくる様々な妨害電波を防ぎ、ノイズ対策にも安心のシールドプラグを採用した高速伝送を可能するSFTPケーブル構造で、耐油性・耐温度性(-40~105℃)・耐屈曲性(ケーブルベア試験500万回)にも優れています。
ロボットやIPカメラなど、可動部分のある機器に適したケーブルとなります。
長さは0.5m・1m・2m・3m・5m・10m・15m・20mをご用意しております。
 

 

KB-HS6AKB-HS6A

KB-HS6AKB-HS6A

 

  • 可動部のあるPOE機器に最適なKB-H6A-○○NVシリーズ

 

KB-H6AKB-H6A

【掲載ページ】
カテゴリ6Aハンダ産業用LANケーブル(ネイビーブルー・0.5m/1m/2m/3m/5m/10m/15m/20m)
品番:KB-H6A-005NV/01NV/02NV/03NV/05NV/10NV/15NV/20NV
標準価格:2,310円(税抜き 2,100円)~10,340円(税抜き 9,400円)
製品ページ:https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=KB-H6A-005NV

LAN機器への信号通信と電力供給が可能なPoEに対応しており、可動部分のあるPoE機器やPoEスイッチなどに適しています。信号線同士の電磁波干渉を防ぐ十字介在がケーブル内部に入っており、電気特性を大幅に安定させます。
長さは0.5m・1m・2m・3m・5m・10m・15m・20mをご用意しています。
 

KB-H6AKB-H6A

KB-H6AKB-H6A

 

  • 厚さ2mmのフラットタイプKB-HFL6A-○○NVシリーズ

 

 

KB-HFL6AKB-HFL6A

【掲載ページ】
カテゴリ6Aハンダ産業用フラットLANケーブル(ネイビーブルー・0.5m/1m/2m/3m/5m/10m)
品番:KB-HFL6A-005NV/01NV/02NV/03NV/05NV/10NV
標準価格:2,310円(税抜き 2,100円)~4,730円(税抜き 4,300円)
製品ページ:https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=KB-HFL6A-005NV

屈曲性に優れた高弾力PVC製ケーブルを採用した断線しにくいフラットタイプのLANケーブルです。2mmのフラットタイプで曲げ半径を抑えることができるため、狭い隙間での配線が必要な機器組込みや、産業機器接続に適しています。
長さは0.5m・1m・2m・3m・5m・10mをご用意しています。
 

KB-HFL6AKB-HFL6A

KB-HFL6AKB-HFL6A

 
 
———————————————————————
【関連ページ】
LANケーブル
https://www.sanwa.co.jp/product/network/lancable/index.html

LANプロ:LANケーブル自作方法・最新情報
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/lan/index.html

屋外用LANケーブル おすすめ製品のご紹介
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/outdoor_lan/index.html

LANケーブルの選び方
https://www.sanwa.co.jp/product/network/lancable/select.html

CAT6Aケーブルとは
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/cat6a/index.html

■サンワサプライ WEBサイト
https://www.sanwa.co.jp/

■サンワサプライ Instagram
https://www.instagram.com/sanwasupply_official/

■サンワサプライ Twitter
https://twitter.com/sanwainfo

■サンワサプライ Facebook
https://fb.me/SanwaSupplyJP

■YouTube公式チャンネル
http://sanwa.jp/youtube
———————————————————————
 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

テレコムスクエア/かつてないWi-Fiレンタル「WiFiBOX」JR東京駅「NewDays 八重洲中央改札内」では好評につき、年末年始の在庫を増強して営業いたします

東京駅ですぐに借りられる無制限Wi-Fi

 モバイル通信のクロスボーダー・ソリューションを世界規模で提供する株式会社テレコムスクエア(本社:東京都千代田区 代表取締役:吉竹 雄次 以下、当社)は、1日840円(税込価格、無制限/日本プラン)でモバイルWi-Fiルーターをレンタルできる“かつてないWi-Fiレンタル”「WiFiBOX」をJR東京駅1F八重洲中央改札内の「NewDays 八重洲中央改札内」にて、2022年12月1日(木)よりサービスを開始しております。
 NewDays 八重洲中央改札内でのサービス提供開始以来、好評につき連日多くのお客様からお申し込みをいただいております。年末年始を含んだ長期連休に差し掛かり、さらに多くのご利用が見込まれることから、端末在庫を増強して稼働いたします。
 帰省先や旅行先、移動中など、ぜひこの機会に「WiFiBOX」をご利用いただき、安定した通信環境の下、快適な年末年始をお過ごしください。

 

  • 設置概要

設置場所:JR東京駅1F 八重洲中央改札内「NewDays 八重洲中央改札内」

利用料金:日本国内 1日につき840円(税込価格、無制限利用)
※1日あたり500MB/440円(税込)・1GB/660円(税込)プランもご用意しています。

「NewDays 八重洲中央改札内」年末年始の営業時間
12月29日(木)5:30~23:00
12月30日(金)5:30~23:00
12月31日(土)6:00~23:00
1月1日(日)6:00~22:00
1月2日(月)6:00~22:00
1月3日(火)6:00~23:00

​Webサイト:https://retail.jr-cross.co.jp/newdays

NewDays 八重洲中央改札内 地図NewDays 八重洲中央改札内 地図

  

  • 「WiFiBOX」の概要・特徴・使用方法

 「WiFiBOX」は、当社が2022年4月1日にリリースしたWi-Fiレンタルの新サービスで、事前予約がなくとも即時申し込み・受け取り・使用開始が可能なシェアリング型サービスです。日本国内プランは1日840円(税込価格)で無制限の利用ができるうえ、端末には充電用ケーブルが格納されモバイルバッテリー機能も搭載、スマートフォンの充電を行うことも可能です。コロナ禍での非対面ニーズへの対応やユーザーにとって煩わしい手続き・行列待ちの排除、運営コストの削減、設置場所の余剰スペース確保など多方面での複合的効果をもたらすサービスデザインが高く評価されたことから、2022年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
 今や一時的に利用できるモバイルWi-Fiルーターのレンタルは海外旅行のみならず、日本国内においても、出張、テレワークや観光、引っ越しや入院時、また大規模通信障害のような非常事態における「サブ回線」としての利用など、さまざまな場面での需要が見込まれています。

■今すぐ必要!そんな時、予約なしですぐにレンタル可能(※1)。予約・受け取り・返却 全てのステップが驚くほど簡単。サービスデザインが高く評価され、2022年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。

※1:事前予約での利用も可能ですが、必ず店舗にて在庫を確認してから引き出していただきますようお願いいたします。
 

■Wi-Fiとモバイルバッテリーの1台2役
本体充電用のUSBケーブルに加え、スマートフォンの充電用に3タイプのケーブルを内蔵。モバイルバッテリーとしても使用可能。

■公式HP:https://wifibox.telecomsquare.co.jp/

 

  • 「WiFiBOX」活用例

①引っ越し時に
家でもネット環境は必須ですが、引っ越しをすると契約の関係上、一時的に使用できなくなってしまうことも。そんな時、WiFiBOXなら1日単位で通信量を気にせず使用できます。

②入院中に
民間団体の調査によると、2021年時点で国立病院など地域の重要拠点病院において、全ての病室でフリーWi-Fiが使用できるのは約2割という結果が出ています。入院中、外とのつながりを作るネット環境という重要なインフラを提供します。
参照:https://wifi4all.jpn.org/hospital/index.php

③移動中の列車内で
出張時や旅行での移動中でも、WiFiBOXの安定した通信環境のもと、PC作業・動画鑑賞をストレスフリーでご使用いただけます。

④観光中に
今や旅行もスマホ必須の時代。通信量を気にせず情報収集や写真・動画の送受信を。さらにバッテリー機能でスマホの充電もばっちり。

⑤通信障害などトラブル時に
先日も話題となった大規模通信障害。「サブ回線」取得の必要性も上がっていますが、緊急時、一時的に必要な場合はWi-Fiレンタルがおすすめです。

■参考:主要チャットツール・動画サイトを1時間使用した時の目安となる通信量 (当社調べ)

ツール 1時間あたりの通信量
Zoom 約500MB
Microsoft teams 約1.3GB
Skype 約290MB
Google meets 約820MB
Youtube(HD) 約1GB
Netflix(HD) 約3GB
Amazon prime(HD) 約1.8GB
LINE(ビデオ通話) 約310MB
LINE(音声通話) 約20MB

 

また、1GBでLINEの「トーク」は約33万回、「スタンプ送信」は約14万回、標準画質の画像は約8,800回、30秒動画は約166回の送信が可能です。
 

  • 企業概要

株式会社テレコムスクエアは、モバイル通信サービスのパイオニアとして30年にわたり、世界を旅する人たちへ、旅行中の「安心、便利、楽しさ」をお届けしています。Wi-FiルーターのレンタルやプリペイドSIM販売などの通信サービスに加えて、ARナビゲーションアプリ「PinnAR(ピナー)」の開発・運営を行い、旅がより自由で豊かになるような「新たな価値」の提供と挑戦をし続けている会社です。

社名  : 株式会社テレコムスクエア
代表者 : 代表取締役 吉竹 雄次(よしたけ ゆうじ)
本社  : 〒102-0075 東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル7階
創業  : 1992年(平成4年)
従業員 :   150人(2022年1月1日現在)
事業内容:  モバイルサービス通信事業(Wi-Fiルーターや携帯電話のレンタル、プリペイドSIMカードの販売など国際モバイル通信機器の提供)、デジタルメディア事業(ARナビゲーションアプリの開発・運営)

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

学校法人武蔵野大学/【武蔵野大学】Web3時代に向けメタバース等の仮想空間を体感!アントレプレナーシップ学部の教授会・ゼミをメタバース空間で実施

当日のメタバース空間での教授会の様子

最先端の仕組みを教授会で率先して体験しWeb3時代の先駆者となることを目指す

武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市、以下「EMC」)は、2022年11月11日(金)にメタバース空間上で教授会を初めて実施しました。マイクロソフトテクノロジーセンター長を長年勤めたEMCの澤 円教授の主導のもと、EMC教員18名が参加し、新しいテクノロジーを体験、今後も教授会やゼミ活動の一部をメタバース上で行うなど、学生がWeb3時代のツールを体験し活用できるよう取り組んでいきます。

当日のメタバース空間での教授会の様子当日のメタバース空間での教授会の様子

【本件のポイント】

  • Web3時代における最先端のテクノロジーを教員が率先して体感し、授業への展開を検討
  • メタバース空間を活かしたオンライン授業の展開や可能性を確認

【本件の内容】
近年、大学教育の現場でインターネット上の仮想空間「メタバース」の活用が広がっています。授業、セミナー、オープンキャンパス、中高校生や社会人を対象にした教育プラットフォーム、保護者会等のイベントをメタバース空間に開設するなど、最先端のテクノロジーを通して大学がより身近な存在になっています。

参加した教員からはメタバースの『空間』を体感した感想や アバターが及ぼす効果について感想が寄せられた参加した教員からはメタバースの『空間』を体感した感想や アバターが及ぼす効果について感想が寄せられた

今回、EMCはWeb3時代のテクノロジーを使いこなした学部となることを目指し、まず教員がメタバースを体験する機会を設けました。通常、Web会議システムで実施していた教授会をメタバース・イベント開催システム「V-Expo」で実施。18名の教員はアバター(仮想空間上の自身の分身)の姿で会議に参加(左図参照)しました。出席者は「Web会議システムよりもリアルな会議に近い感覚で議論を進められる」、「議題や発言に対してのリアクションがわかりやすい」といったメタバースならではの『空間』を体感。「ヘッドセットなどはなしで接続ができるので参加のハードルも低く、ビデオ通話よりも相手が同じ場所にいるという感覚が得られて発言しやすい」(芝 哲也教授)、「アバターによりアイスブレイクせずとも楽しくわくわくする空気感が自然と生まれ、重要な議論であっても肩の力を抜きつつ真剣に参加できる」(白木 夏子教授)などの声が上がり、メタバースでの会議は好意的に受け入れられています。
今回の教授会を主導したEMCの澤教授のゼミでは、すでに授業の一部をメタバースで実施しており、学生の新しいテクノロジーに対する精神的バリアを下げています。学生はメタバースが単なるバズワードではなく実際に扱えるテクノロジーであることを知り、夢の実現に向けて新しいテクノロジーをどのように活用できるのか想像力を鍛えています。
今後EMCではテーブルに近づくと声が大きくなり、離れると聞こえなくなるというメタバース空間の技術的特性を活かしたイベントの実施を検討するなど、Web3時代における最先端のテクノロジーを積極的に活用し、学生に良い教育環境を提供できるよう取り組んでいきます。

【実施概要】

日時 2022年11月11日(金) ※開催済
内容 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授会
開催場所 メタバース空間(V-expo)
参加者数 18名

 

【コメント】

■武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 澤 円 教授
メタバースは未来のテクノロジーではありません。今すぐにでも教育現場に導入できる身近なテクノロジーです。
例えば、オンラインで授業を行う場合、込み入った議論をするときは個別のグループに別れて少数で議論をすると思います。その場合、他のチームがどのような議論をしているのかわかりません。しかし、メタバース空間であれば、自分のグループのディスカッションが終わったら隣のチームのディスカッションを聴講したり、会場内をアバターで回って、自分が興味のあるディスカッションに参加するということも出来ます。
このようなメリットや活かし方は、体感してみないことにはわかりません。まずは、教育関係者が新しいテクノロジーを体験する機会を持つことが大事ではないでしょうか。

【関連リンク】
■武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 HP:https://emc.musashino-u.ac.jp/
■メタバース・イベント開催システム「V-expo」 HP:https://v-expo.jp/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

sonar/メタバース秘書サービス開始!メタバース空間内でのアバター操作や、公開収録のサポート業務など

VRデバイスやアバターの操作に熟練したスタッフの需要高まる

オンラインでの秘書・アシスタントサービスを提供する株式会社sonar(本社:静岡県三島市、代表:稲村香織)は、メタバース空間内での秘書・アシスタントサービス「メタバース秘書かおり」を開始したことをお知らせいたします。

  • リアルでVIP対応経験のある秘書がバーチャル空間でアシスタント業務を遂行

メタバース空間内での企業PR活動が活況となっている中で、本サービス「メタバース秘書かおり」は、Meta Quest 2、PICO 4所有のメンバーが、VRChatをはじめとするメタバース空間内でのアシスタント業務を担当致します。日本語、英語、韓国語での対応も可能です。VRゴーグルを用いた、VR体験会も定期的に実施しております。
 

  • 会社概要

会社名  :株式会社sonar
設立   :2021年12月
代表取締役:稲村香織
所在地  :静岡県三島市文教町2-13-1
事業内容 :秘書/事務代行、Web制作、秘書育成プログラム運営
URL   :https://www.sonarcorp.biz/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

エイチ・シー・ネットワークス/エイチ・シー・ネットワークス、株式会社クロスビートと株式譲渡契約締結

エイチ・シー・ネットワークス株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:大江 愼一、以下、エイチ・シー・ネットワークス)は、株式会社クロスビート(東京都北区、代表取締役:篠田 孝枝、以下、クロスビート)の発行済み株式を取得する株式譲渡契約を締結しました。
クロスビートはIT資産の管理業務に深く精通しており、官公庁や民間企業に対して、IT資産に関する管理状態の分析・把握から管理体制の改善提案・構築支援までワンストップで提供しています。また、さまざまな顧客へのコンサルティングを通して培った知見・ノウハウを生かしてIT資産管理台帳ツール「ADVANCE Manager」を開発し、数多くの導入実績を築いてきました。

エイチ・シー・ネットワークスは、統合ITインフラベンダーをめざして、MSS(マネージドセキュリティサービス)やSERVICE ORCHESTRA(リカーリングサービス)など、新しいソリューション・サービスの提供に向けた事業の拡張・拡大を図っています。クロスビートと緊密に連携し統合ITインフラベンダーへのステップを加速させると共に、お客さまやパートナー企業さまにとってより良いサービスを提供してまいります。

■クロスビート概要
会社名:株式会社クロスビート
設立:2007年5月1日
資本金:1,000万円
代表者:代表取締役 篠田 孝枝
事業内容:IT資産管理(ITAM)に関する各種コンサルティング、製品の開発・販売
所在地:東京都北区赤羽西1-6-1 赤羽アボードⅡ504
ホームページ:https://www.x-beat.jp/

■エイチ・シー・ネットワークス株式会社
エイチ・シー・ネットワークスは、高い品質と信頼できるネットワークの提供をビジョンとする統合ITインフラベンダーです。40年以上のシステム構築実績を生かし、「ネットワーク」、「セキュリティ」、「ワークスタイルイノベーション」、「トータルマネジメントサービス」のフィールドで、提案から構築・保守までのトータルネットワークソリューションをワンストップで提供しています。詳細は以下のURLからご覧いただけます。
https://www.hcnet.co.jp/

■本ニュースリリースに関するお問い合わせ
〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル4F
エイチ・シー・ネットワークス株式会社 技術サポート本部 ビジネスサポート部
お問い合わせURL:https://www.hcnet.co.jp/inquiry/

■登録商標
 HCNETおよびそのロゴは、エイチ・シー・ネットワークス株式会社の商標または登録商標です。本ニュースリリースに記載されているその他の社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

本ニュースリリース記載の情報(製品・サービスの内容、仕様、お問い合わせ先、URLなど)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

以上

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」