通信・インターネット

グローバルインフォメーション/フラットパネルアンテナの市場規模、2027年に14億4,000万米ドル到達予測

株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「フラットパネルアンテナの世界市場 – COVID-19の影響:タイプ(電子制御、機械制御)、周波数(C、X、Ku、K、Ka)、最終用途(航空、通信、軍事)、地域別- 2027年までの予測」(MarketsandMarkets)の販売を3月29日より開始いたしました。

【 当レポートの詳細目次 】
https://www.gii.co.jp/report/mama1065499-flat-panel-antenna-market-covid-impact-by-type.html

フラットパネルアンテナの市場規模は、2022年の4億800万米ドルからCAGR28.7%で成長し、2027年には14億4,000万米ドルに達すると予測されています。宇宙探査や衛星打ち上げへの投資の拡大、電子制御アンテナの需要増、革新的でコンパクトなアンテナシステムの需要増、さまざまな商業・軍事用途での低コスト・低姿勢アンテナの採用増などが、同市場の需要を後押しするものと思われます。また、通信用途の低軌道(LEO)衛星や衛星群の配備により、フラットパネルアンテナへの需要が高まっています。他にも、Ku帯およびKa帯衛星の需要の増加、軍事および商業用の自律型・接続型車両の保有台数の増加など、カスタマイズされたフラットパネルアンテナの必要性が高まっています。

COVID-19のフラットパネルアンテナ市場に対する影響

2020年のCOVID-19パンデミックによる製造、生産、需給の混乱は、フラットパネルアンテナ市場にも影響を及ぼしました。このパンデミックにより、世界各国の経済活動は多大なダメージを受けています。また、システム、サブシステム、コンポーネントなど、アンテナ機器の製造にも影響が出ています。人工衛星の運用にも必要とされるアンテナ機器は、製造活動が停止しており、その再開は、COVID-19の曝露レベル、製造オペレーションの稼働レベル、輸出入規制などの要因に左右されます。その後、中国、インド、米国、ドイツなどの国々でロックダウンが緩和され、2020年12月から多くの国でワクチン接種が展開されていることから、今後、製造業は徐々にペースを取り戻し、2022年半ばにはフラットパネルアンテナ市場は回復すると予想されています。

牽引要因:電子制御式フェーズドアレイフラットパネルアンテナの需要拡大

電子制御フラットパネルアンテナ(ESPA)は、超薄型のアンテナで、電子的にビームを捕捉、制御し、任意の衛星にロックすることができます。薄型でありながら高い性能を発揮し、過酷な環境下でも使用できるよう、堅牢性、耐候性にも優れています。移動体通信ソリューションの需要増加により、電子制御式フェーズドフラットパネルアンテナの利用が拡大しています。これらのアンテナは、軍用車両、列車、船などのプラットフォームが移動しているときでも、衛星リンクを追跡して維持することができます。COTM(Communication on the Move)のためのフェーズドアレイアンテナには、仰角は電子的に、方位角は機械的に、ハイブリッドビームステアリングが使用されています。アンテナ端末のステアリングは、衛星リンクの取得に大きな役割を果たします。

【 無料サンプル 】
当レポートの無料サンプルは、こちらからお申し込みいただけます。
https://www.gii.co.jp/report/mama1065499-flat-panel-antenna-market-covid-impact-by-type.html

【本件に関するお問合せ先】
※お問い合わせの際、「PR TIMESを見て」とお伝えいただくとスムーズです。
販売代理店 株式会社グローバルインフォメーション
TEL:044-952-0102(9:00-18:00 土日・祝日を除く)
E-mail:dbm@gii.co.jp
URL:https://www.gii.co.jp

【株式会社グローバルインフォメーション 会社概要】
1995年の創立以来、海外市場調査レポートの販売を通じて企業のグローバル展開を支援しています。世界5カ国に拠点を持ち、海外の提携調査会社250社以上が発行する調査資料約10万点をワンストップでご提供。市場情報販売のグローバル・リーディングカンパニーを目指し、企業ならびに社会の発展に寄与すべく、お客様にとって真に価値ある情報をお届けしています。

創立:1995年
所在地:215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F
事業内容:市場調査レポート/年間契約型情報サービスの販売、委託調査の受託
市場調査レポート/年間契約型情報サービス:https://www.gii.co.jp
委託調査:https://www.gii.co.jp/custom_research/

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム/ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム MVNE事業者として「危険SMS拒否設定」サービスの提供開始

ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 執行役員社長:峯村竜太)は、MVNO事業者様向けNTTドコモ回線の音声データSIMまたはSMS付データSIMにおいて、「危険SMS拒否設定」機能を2022年3月24日(木)より提供開始しました。
■「危険SMS拒否設定」とは
ショートメッセージ(以下、SMS)を用いて行われるフィッシング詐欺対策を目的に、危険なサイトのURLや電話番号が含まれるSMS(フィッシングSMS)を自動で拒否する設定です。

■対象
・MVNO向けNTTドコモ回線(音声データSIM/SMS付データSIM)

■利用方法
お申込み不要で、一部のお客さま* を除き、自動で適用されます。

*本機能のご利用を希望されないお客さまは、提供開始後に「SMS拒否設定」から設定を変更いただけます。提供開始時点で、「SMS拒否設定」にて「SMS一括拒否」または「個別番号受信」を設定されているお客さまは、自動適用されません。現在の設定内容が維持されます。

■利用の際の注意事項

・本機能は、すべてのフィッシングSMSの拒否を保証するものではありません。

・本機能により拒否されたSMSの復旧はできません。

・本機能は、「SMS一括拒否」および「個別番号受信」の設定と併用することができないため、「SMS一括拒否」または「個別番号受信」を設定すると、自動的に本機能の適用は解除されます。

・本機能の適用を解除後に、再度適用させる場合、「My docomo(パソコン版・スマートフォン版)」の「SMS拒否設定」から設定いただけます。iモードおよびダイヤルでの操作、サービスコードでの操作では本機能の適用設定を行うことはできません。

・本機能により検知したフィッシングSMSに関する情報をドコモサーバに蓄積し、匿名化および統計的なデータに加工したうえで、次に定める目的で利用することがあります。
 1.本機能における判定精度向上のため
 2.フィッシングSMS送信者およびSMS中継事業者へ是正を求めるため
 3.フィッシングサイトへお客さまがアクセスすることを防止するため
 4.携帯電話事業者間でフィッシングSMSに関する対策を行うため

・上記目的のために、匿名化および統計的なデータに加工したフィッシングSMSに関する情報を第三者に開示することがあります。

■提供開始日
2022年3月24日(木)

 
ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム株式会社について

企業向けにNoCode IoT/DX Platform『MEEQ(ミーク)』を展開し、低価格(月額143円(税込)から)かつ高品質なモバイル通信回線やコーディング不要で利用可能なデータプラットフォーム等を提供しています。
また、数少ないトリプルキャリア(NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI)に対応したMVNE事業者として、多くの大手MVNO事業者様にネットワーク、業務システムおよび業務支援等を提供しています。

会社概要

会社名 :ソニーネットワークコミュニケーションズスマートプラットフォーム株式会社
所在地 :東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル 8階
代表者 :代表取締役 執行役員社長 峯村竜太
設立  :2019年3月
URL  :https://www.sonynetworksmartplatform.co.jp/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

テレコムスクエア/世界初の海外Wi-Fi自動レンタルサービス「WiFiBOX」4月1日より開始!無人受取返却 / 業界最安値 / 業界最多「世界約 130 の国と地域」で無制限プラン。

公式HP:https://wifibox.telecomsquare.co.jp/ (公開:2022年4月1日9:00~)

モバイル通信のクロスボーダー・ソリューションを世界規模で提供する株式会社テレコムスクエア
(本社:東京都千代田区 代表取締役会長:吉竹 雄次 以下テレコムスクエア)は、新事業であるWi-Fi自動レンタル「WiFiBOX」のサービスを、2022年4月1日(金)より開始いたします。

「WiFiBOX」では、圧倒的な業界最安値の300円からレンタルが出来る上に、日本国内はもちろん、業界最多の世界約130の国と地域で無制限プランの提供を実現した、世界で初※1となる無人で受取・返却が可能なモバイルWi-Fiルーターの自動レンタルサービスです。海外渡航市場におけるグローバルな販売チャネルと100万人以上の顧客基盤を保有するテレコムスクエアだからこそ実現できるクオリティで、安心安全かつ簡単にご利用いただけ、一人ひとりの生活シーンに合わせた利用用途で“私らしい旅”をサポートする小さなトラベルパートナーを目指します。
Withコロナ時代に即した完全非接触に対応し、今後のWi-Fiレンタルサービスの新しい常識を創造してまいります。
※1 当社調べ

  • コロナ禍における海外旅行市場

 日本の海外旅行市場ではコロナ渦で大きく縮小したものの、2021年12月には、日本人出国者総数が前年の+48.2%に増加※2と回復傾向にあります。また、ワクチン接種にて海外旅行の頻度をコロナ前の頻度に戻したい人が58.1%もおり※3、「リベンジ旅行」を求める需要から、より一層、海外旅行が回復することが伺えます。また、岸田総理大臣より発表された水際対策強化に係る新たな措置にて、2022年3月1日からは、原則的な隔離日数は7日間(入国日は含まれない、以下同じ)だが、3回目のワクチン接種完了や3日目以降の自主検査によって隔離期間を短縮できるようになり、より一層海外旅行が増えることが分かります。
※2 「アウトバウンド 日本人海外旅行動向」(JTB研究所)調べ
※3 「アフターコロナの行動回帰に関する意識調査を実施」(野村総合研究所)調べ
 

  • 「WiFiBOX」のポイント

 世界初の海外Wi-Fi自動レンタルサービスです。「WiFiBOX」はブランドコンセプト「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」を実現いたします。

・公式HP: https://wifibox.telecomsquare.co.jp/  (公開:2022年4月1日9:00~)

1. 予約・受取・返却と全てのステップが非接触で完了し、驚くほど簡単な使用体験を提供。
Web予約後、空港などのボックスからWi-Fiルーターを引き抜くだけで簡単にレンタルできます。出発前の空港カウンターに並ぶ必要はありません。

2. Wi-Fi環境とモバイルバッテリー機能がこの1台に
本体充電用のUSBケーブルに加え、スマホなどの充電に対応した3タイプのケーブルを内蔵し、モバイルバッテリーとしてもご利用いただけます。荷物になる専用ポーチや充電器などは付属せず、Wi-Fiルーター本体のみをレンタルできます。

3.  業界最多。約130の国と地域で無制限プランに対応
日本を含む世界130以上の国と地域に対応しております。無制限では業界最多の提供を実施いたしました。すべてのプランで高速4G回線(非対応の国・地域は3G)を提供致します。

4. 圧倒的な価格差別
世界各地の通信環境に常時接続できるなどの安定した通信環境を1日300円から提供可能。

(一例) アメリカ ハワイ 韓国 中国本土 ヨーロッパ周遊
WiFiBOX ¥300 ¥300 ¥300 ¥590 ¥490
従来型 ¥1,050 ¥1,050 ¥1,050 ¥980 ¥1,480

※500MBの一日あたりのレンタル料。「Wi-Ho!」を従来型とし、比較。

 

  • 「WiFiBOX」と従来のWiFiレンタルサービスの比較
  従来型 WiFiBOX
Wi-Fiルーター
機種
複数種類
利用国やプランにより数種類あり
※ルーターの機種指定不可
1種類
WiFiBOX 専用ルーター1種類のみ
受取方法 空港・宅配
カウンタースタッフによる手渡しまたは宅配受取
空港
対面接触なしで「BOX」から引き抜くだけ
返却場所 空港・宅配
空港の返却ボックス投函または
宅配返却
空港
 「BOX」に差し込んで返却
お渡しする商品 A5サイズのポーチ
Wi-Fiルーターと付属品のセット
Wi-Fiルーター本体のみ
付属品が無く、かさばらない
USB充電器変換プラグ あり
ACアダプタセット
マルチ変換プラグの2つを付属
なし
スマホ等のUSB充電器をご利用ください
充電用ケーブル なし
ルーター専用のケーブルを付属
あり
Wi-Fiルーターにケーブルが内蔵
充電用
バッテリー機能
なし
有料オプションとして
別途、追加付属可
あり
※Wi-Fiルーター本体が
モバイルバッテリーを兼ねる

※「Wi-Ho!」を従来型とし、比較。
 

  • 設置場所

〇 2022年4月1日より成田空港・羽田空港・関西空港に設置・サービスを開始
〇 順次全国展開予定

「WiFiBOX」は日本からの海外渡航者向けのサービスとして、順次日本各地の空港に設置を進める予定です。今後、海外からのインバウンド旅行者への提供も進めていきます。また国内でも様々な場面で、一時的に安定した通信環境を求めるお客様や企業・自治体からのニーズも受けて、空港以外の場所にも設置を進めて参ります。
 

  • 国内展開の想い

コロナ渦において場所を選ばない働き方や、災害時における通信手段としてもWi-Fiは注目されています。一方で、セキュリティ対策がとられていないと、ネットワークへの不正アクセスやコンピュータウイルス配布の「踏み台」等に悪用される危険性の懸念が挙げられます。また、利用者の約3分の2がWi-Fiの利用に不安を感じているという調査結果もあり、安心してWi-Fiを利用してもらうために適切なセキュリティ対策が必要となります。

「WiFiBOX」でも提供するモバイルWi-Fiルーターは、自分用に1台用意すれば不特定多数が利用する無料Wi-Fiよりも安心の通信環境が手に入るため、オンラインでの企業の研修やリモート授業などでも多く利用されています。今後は、単なるWi-Fiレンタルサービスに留まらず、地方創生に向けた取り組みや災害時におけるWi-Fi機器の提供など様々な分野で、安心できる通信環境の提供を行ってまいります。
 

  • 「WiFiBOX」リリース記念キャンペーン

1. WiFiBOX初めての利用の方限定50%OFFクーポン!
1日300円から利用可能なWiFiBOXを、初回利用に限り50%OFFで1日150円からご利用いただけます。
(公式HPより予約時に下記のクーポンコードを記入ください。)

クーポンコード Y3ILFPKV285W
※利用期間:2022年4月1日~2022年6月30日
※お一人様1回のみご利用いただけます

2. 数量限定!空港カウンターにてマルチ変換プラグ&USB充電器をプレゼント!
WiFiBOXをレンタル後、下記いずれかの受け渡し場所にて、WiFiBOX端末をご提示いただくと、「マルチ変換プラグ」と「USB充電器」をプレゼント!
【受け渡し場所一覧】
成田第1ターミナル JAL ABC出発階カウンター南ウイング 7:00~13:00(営業時間内)※
成田第2ターミナル JAL ABC出発階カウンター 7:00~21:00(営業時間内)※
羽田第3ターミナル JAL ABC出発階カウンター 6:00~22:00(営業時間内)※
羽田第3ターミナル モバイルセンター羽田空港第3ターミナル出発階(MHD3) 有人対応時間内
関西第1ターミナル KABS出発階カウンター 6:30~22:30(営業時間内)※

【受け渡し期間】
2022/4/1(金)- 2022/4/30(土) 受け渡し場所の営業時間内に限る

※状況に応じて一時休業、時間短縮営業の可能性があります。
※本キャンペーンの受取有効時間帯はプレゼント品受取場所の店舗営業時間に準じます。
※本キャンペーンは期間中であっても準備数が無くなり次第、終了の場合がありますのでご了承ください。
※プレゼントするマルチ変換プラグと充電器ヘッドはレンタルにて利用されていたものです(クリーニング済み)
※プレゼント品の為、故障等についての責任は負いかねます。
※お一人様1セットまでとさせていただきます。
 

  • 企業概要

  株式会社テレコムスクエアは、モバイル通信サービスのパイオニアとして29年余にわたり、世界を旅する人たちへ、旅行中の「安心、便利、楽しさ」をお届けしています。Wi-FiルーターのレンタルやプリペイドSIM販売などの通信サービスに加えて、ARナビゲーションアプリ「PinnAR(ピナー)」の開発・運営を行い、旅がより自由で豊かになるような「新たな価値」の提供と挑戦をし続けている会社です。
社名  : 株式会社テレコムスクエア
代表者 : 代表取締役 吉竹 雄次(よしたけ ゆうじ)
本社  :  〒102-0075 東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル7階
創業  :  1992年(平成4年)
従業員 :  150人(2022年1月1日現在)
事業内容:  モバイルサービス通信事業(Wi-Fiルーターや携帯電話のレンタル、プリペイドSIMカード
                 の販売など国際モバイル通信機器の提供)デジタルメディア事業
                (ARナビゲーションアプリや訪日外 国人向けメディアの提供)

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ゼンリンデータコム/ゼンリンデータコムとコネクトムが、ローカル検索等のデータを活用した新規顧客の来店予測の共同研究を開始

 株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:清水 辰彦、以下:ゼンリンデータコム)と、株式会社デジタルホールディングス傘下の株式会社コネクトム(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:奥田 知広、以下:コネクトム)は、両社が持つ資産・リソースを活用して事業領域の拡大、拡充及び新たなビジネスの共創を目的とした共同研究を開始いたしましたのでお知らせいたします。

■共同研究の目的
 昨今事業者とユーザーとの接点は、集客方法の多様化により効率的なエリアマーケティングの必要性が高まっています。一方で現状は、高度なマーケティングを実施するためには一定以上のリテラシーが必要となり、ノウハウやリソースに限りのある事業者においては効果的なマーケティングを行うことが難しいという課題があります。
 エリアマーケティングサービスの強化に向けて、両社のノウハウや技術力をサービスと連携させ、事業者に向けた効率的なエリアマーケティングソリューションの共同開発検討を行います。

■共同研究の内容
 ゼンリンデータコムが運営するエリア分析ツール「AreaMarker(エリアマーカー)」と、コネクトムが運営するMEO* SaaS「トストア」を連携し、Googleビジネスプロフィールとゼンリンデータコムが提供する人流データ「混雑統計®」を活用した来店予測システムの共同研究を行い、より事業者に対して効果的なサービスを構築していくことおよび、両社の強みを基にした、事業者向けのローカルマーケティングサービスを共同で開発・事業展開を推進いたします。
*MEO (Map Engine Optimization)

■今後の展開
 ローカル検索等のデータを活用した新規顧客の来店予測の共同研究を行います。具体的には、Googleビジネスプロフィールと「混雑統計®」に基づいた人流データの相関分析を行った上で、相関が出る業種・業態向けに更に深掘りした新規顧客の来店ポテンシャル分析をし、事業者に向けた効率的なエリアマーケティングソリューションのさらなる増強を目指します。

■「AreaMarker」について
https://www.zenrin-datacom.net/solution/areamarker
複数拠点でオフィスや店舗を展開している企業向けのビジネスソリューションです。
Webサイト活用支援、店舗集客支援に加え、自然災害時のBCP活用支援まで企業情報を戦略的に活用できます。

 ■「混雑統計®」について
https://www.zenrin-datacom.net/solution/congestion
携帯電話利用者から許諾を得て取得したGPSによる位置情報ビッグデータを、分析プログラムで総体的かつ統計的
に加工を行った「人流データ」です。人がどこから来て、どこへ行ったのかを把握することができます。

■「トストア」について
https://tostore.jp/
「トストア」は、飲食業や小売業、各種サービス業を中心とする有店舗事業者様向けのGoogleビジネスプロフィールやその他デジタルメディア上で公開されている店舗情報を一元管理できるクラウド型ソフトウェア(SaaS)です。

会社概要
会社名 :株式会社ゼンリンデータコム(https://www.zenrin-datacom.net/
本社 :東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 22階
代表者 :代表取締役社長  清水 辰彦
設立 :2000年4月13日
資本金 :2,283,010千円 (2020年4月1日現在)
事業内容 :
□ITS事業 高精度な地図データを活用したテレマティックス事業の展開
□ネットサービス事業 地図をベースとした法人向け付加価値情報サービスの提供
□コンシューマー向け事業 個人向け地図・ナビゲーションサービスの提供
従業員数 :406名(2021年4月1日現在)

会社名 :株式会社コネクトム(https://www.connectom.co.jp
本社 :東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル
代表者 :代表取締役社長  奥田 知広
設立 :2014年3月13日
資本金 : 225,000千円(2021年1月時点)
事業内容:□自社プロダクト“トストア”(MEO関連SaaS)開発と販売
     □店舗集客におけるデジタルマーケティング支援
     □有店舗事業におけるDX推進事業

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

スカパーJSAT/スカパーJSAT調べ 宇宙旅行を一緒に楽しみたい有名人 男性回答1位「綾瀬はるか」、女性回答1位「フワちゃん」

宇宙に関する意識調査2022

スカパーJSAT株式会社が展開する宇宙事業では、宇宙から海洋まであらゆる空間をビジネスフィールドとし、有料多チャンネル放送の「スカパー!」をはじめ、航空機の機内Wi-Fiや船舶に向けたインターネット回線、携帯電話のバックホール回線、災害時のバックアップ回線など様々な衛星通信サービスを提供しています。
この度、スカパーJSAT株式会社は、4月12日の「世界宇宙飛行の日」に合わせ、全国の男女が宇宙や宇宙に関連する様々なテーマに対しどのような意識やイメージを持っているのかを把握するため、全国の15歳~69歳の男女1,000名を対象に、2022年3月7日(月)~3月8日(火)の2日間で、「宇宙に関する意識」についてインターネット調査を実施いたしました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)
[調査結果]
≪宇宙に関する意識≫

  • 宇宙に関する意識 「宇宙に関心がある」55%、「宇宙に行ってみたい」34%、「宇宙人はいると思う」68%

全国の15歳~69歳の男女1,000名(全回答者)に、宇宙に関する意識について質問しました。
まず、全回答者(1,000名)に、宇宙に関心があるか聞いたところ、関心がある人の割合は54.6%となりました。
男女・世代別にみると、関心がある人の割合は、60代男性(67.5%)が最も高くなり、10代男性(66.3%)が続きました。

いつか宇宙に行ってみたいと思うか聞いたところ、行ってみたいと思う人の割合は34.4%となりました。
男女・世代別にみると、行ってみたいと思う人の割合は、10代男性・20代男性(順に51.8%、50.6%)では半数を上回りました。若年層の男性には、宇宙を身近なものと感じ、将来の宇宙旅行を夢見る人が多いのではないでしょうか。

また、宇宙人はいると思うか聞いたところ、いると思う人の割合は67.6%となりました。
男女・世代別にみると、いると思う人の割合は、40代男性(81.0%)と50代男性(81.9%)が特に高くなりました。

 

  • 「子どものころに宇宙飛行士に憧れた」30代男性の21%
  • 「宇宙に関連した仕事をしてみたい」50代男性の27%

次に、宇宙に関する仕事について質問しました。
全回答者(1,000名)に、子どものころに宇宙飛行士に憧れたか聞いたところ、憧れた人の割合は13.0%となりました。
男女・世代別にみると、憧れた人の割合は、30代男性(21.4%)が最も高くなりました。

宇宙に関連した仕事をしてみたいか聞いたところ、してみたい人の割合は15.7%となりました。
男女・世代別にみると、してみたい人の割合は、女性と比べて男性のほうが軒並み高く、50代男性(26.5%)が最も高くなりました。

 

  • 「宇宙ごみが問題になっていること」の認知率は65%
  • 4月12日は“世界宇宙飛行の日” 認知率は4%、子どものころに宇宙飛行士に憧れた人では17%

全回答者(1,000名)に、宇宙ごみが問題になっていることを知っているか聞いたところ、知っている人の割合は65.0%となりました。近年、SDGs(持続可能な開発目標)の認知が広がり、環境問題に対する意識が世界的に高まっている一方、宇宙の環境問題については十分に知られていません。“宇宙ごみ”とは地球の周回軌道上にある不要な人工物体のことをいい、実は今、この“宇宙ごみ”が宇宙空間には大量に存在しています。“宇宙ごみ”問題を解決し持続可能な宇宙環境を守るために、レーザーで宇宙ごみを除去する方法の開発プロジェクトなど様々なプロジェクトが世界中で立ち上がっています。

「地球は青かった」で有名なユーリ・ガガーリンが搭乗した世界初の有人宇宙衛星船であるヴォストーク1号の打ち上げを記念し、国際連合総会が4月12日を“世界宇宙飛行の日”と定めました。この記念日のことを知っている人はどのくらいいるのでしょうか。
4月12日は“世界宇宙飛行の日”ということを知っていたか聞いたところ、知っていた人の割合は4.2%となりました。
宇宙に関する意識別にみると、知っていた人の割合は、宇宙に関心がある人では6.4%、宇宙に行ってみたい人では7.8%、子どものころに宇宙飛行士に憧れた人では16.9%でした。

 

  • 「宇宙ビジネスは将来有望だと思う」58%、50代男性では78%
  • 将来有望だと思う宇宙ビジネス TOP2は「宇宙旅行サービス」「衛星通信サービス」 30代では「宇宙エンターテインメント」や「宇宙ウェディングサービス」も有望だと予想

宇宙ビジネスは将来有望だと思うか聞いたところ、有望だと思う人の割合は58.1%となりました。
男女・世代別にみると、有望だと思う人の割合は、50代男性(78.3%)が最も高くなり、60代男性(71.1%)、10代男性(67.5%)が続きました。

宇宙ビジネスは将来有望だと思う人(581名)に、将来有望だと思う宇宙ビジネスを聞いたところ、「宇宙旅行サービス」(56.5%)が最も高くなりました。宇宙旅行という夢の実現を後押しするサービスがあったら、魅力的だと感じる人が多いようです。次いで高くなったのは、「衛星通信サービス(携帯電話など)」(46.0%)、「位置情報サービス」「衛星画像サービス」(いずれも42.7%)、「人工衛星・ロケットの製造」(42.5%)でした。
世代別にみると、10代では「位置情報サービス」(53.2%)や「人工衛星・ロケットの製造」(54.1%)、「宇宙エンターテインメント(宇宙空間の特性を活かしたエンタメを提供)」(46.8%)、30代では「宇宙エンターテインメント(宇宙空間の特性を活かしたエンタメを提供)」(42.9%)や「宇宙ウェディングサービス」(27.5%)が全体と比べて10ポイント以上高くなりました。

 

  • 10代女性が宇宙旅行に行くとしたら? 「宇宙船を利用したい」58%、「宇宙エレベーターを利用したい」64%

全回答者(1,000名)に、将来、宇宙旅行に行くとしたら、宇宙船を利用したいと思うか聞いたところ、「非常に利用したい」が15.3%、「どちらかといえば利用したい」が34.2%で、合計した『利用したい(計)』は49.5%となりました。
男女・世代別にみると、宇宙船を利用したいと思う人の割合は、男性・女性とも10代(順に61.4%、57.8%)が最も高くなりました。

また、将来、宇宙旅行に行くとしたら、宇宙エレベーターを利用したいと思うか聞いたところ、『利用したい(計)』は52.3%となりました。宇宙エレベーターは、地上と宇宙とをつなぐ輸送機関で、実現に向け近年研究・開発が進められています。
男女・世代別にみると、宇宙エレベーターを利用したいと思う人の割合は、男性では40代(66.7%)、女性では10代(63.9%)が最も高くなりました。

 

  • 宇宙船に乗って宇宙旅行(1週間)に行ってみたいと思える上限金額 平均234万円
  • 月での宿泊(1泊)をしてみたいと思える上限金額 平均37万円
  • 月の土地(30坪 約99㎡)を買ってみたいと思える上限金額 平均81万円

全回答者(1,000名)に、宇宙船に乗って行く宇宙旅行や月での宿泊、月の土地の購入に関して、それらの意向や、やってみたいと思える金額イメージを聞きました。

宇宙船に乗って宇宙旅行(1週間)に行きたいと思う人の割合(「そう思う」の割合)は46.2%、月での宿泊(1泊)をしたいと思う人の割合は43.7%、月の土地(30坪 約99㎡)を買いたいと思う人の割合は21.3%となりました。

宇宙船に乗って行く宇宙旅行(1週間)に行きたい人(462名)に、そうしたいと思える旅行金額(上限金額)を聞いたところ、「50万円未満」(30.1%)や「100万円~200万円未満」(33.5%)に多くの回答が集まり、平均は233.7万円でした。
男女別にみると、男性では平均288.9万円と、女性(146.4万円)と比べて142.5万円高くなりました。

月での宿泊(1泊)をしたい人(437名)に、そうしたいと思えるホテル利用料(上限金額)を聞いたところ、「10万円~20万円未満」(27.9%)に最も多くの回答が集まったほか、「5万円未満」(16.9%)や「100万円以上」(16.5%)などにも回答がみられ、平均は37.2万円でした。

また、月の土地(30坪 約99㎡)を買いたい人(213名)に、そうしたいと思える金額(上限金額)を聞いたところ、「千円未満」(31.5%)に最も多くの回答が集まったほか、「1万円~3万円未満」(11.3%)や「100万円~300万円未満」(10.8%)などに回答が分散し、平均は81.1万円でした。
男女別にみると、男性では平均83.6万円と、女性(75.9万円)と比べて7.7万円高くなりました。

≪宇宙のエンタメ体験≫

  • 体験してみたいと思う宇宙エンタメ 「宇宙で無重力体験」がダントツ、2位「宇宙で撮影された映像によるバーチャル宇宙旅行」 10代女性では「宇宙で無重力体験」「宇宙で遊園地・テーマパーク体験」「宇宙で音楽ライブ鑑賞」が高い傾向

全回答者(1,000名)に、どのような宇宙エンタメ(※)を体験してみたいと思うか聞いたところ、「宇宙で無重力体験」(47.0%)が突出して高くなりました。地球上では味わうことの難しい無重力体験を、広大な宇宙で堪能してみたいという人が多いのではないでしょうか。次いで高くなったのは、「宇宙で撮影された映像によるバーチャル宇宙旅行」(25.5%)、「宇宙で撮影された映像による宇宙船フライトシミュレーター」(22.0%)、「宇宙で遊園地・テーマパーク体験」(17.4%)、「人工流れ星の鑑賞」(16.6%)でした。
男女・世代別にみると、10代女性では、「宇宙で無重力体験」(62.7%)や「宇宙で遊園地・テーマパーク体験」(27.7%)、「宇宙で音楽ライブ鑑賞」(22.9%)が全体と比べて10ポイント以上高くなりました。
※ 宇宙エンタメとは、「自身が宇宙に行き、宇宙で体験するエンタメ」や「宇宙で行われていることを地球で楽しむエンタメ」、「宇宙で撮影したものなどを地球に持ち帰り楽しむエンタメ」を指すものとします。

≪宇宙でのスポーツ競技≫

  • 宇宙で開催される試合を、テレビ中継で見てみたいと思うスポーツ競技 TOP7は「野球」「サッカー」「フィギュアスケート」「体操・新体操」「陸上競技」「テニス」「モータースポーツ」

全回答者(1,000名)に、宇宙(月面など含む)で開催される試合を、テレビ中継で見てみたいと思うスポーツ競技を聞いたところ、1位「野球」(7.3%)、2位「サッカー」(5.4%)、3位「フィギュアスケート」(3.1%)、4位「体操・新体操」(2.7%)、5位「陸上競技」(2.3%)、6位「テニス」(2.1%)、7位「モータースポーツ(F1など)」(2.0%)となりました。
男女別にみると、男性では1位「野球」、2位「サッカー」、3位「モータースポーツ(F1など)」、女性では1位「フィギュアスケート」、2位「野球」、3位「サッカー」となりました。

各スポーツ競技を挙げた理由をみると、1位の「野球」では「ボールがどれだけ飛ぶのか見てみたい」「宇宙で打った球がどのように動くか興味がある」など、ボールの軌道に関する回答が多くみられました。また、2位の「サッカー」では「無重力ならではのスーパープレイが見られそう」、3位の「フィギュアスケート」では「地球上よりもダイナミックな演技が期待できそう」といった回答がありました。

 

  • 宇宙でやってみたいスポーツ競技 TOP7は「野球」「サッカー」「卓球」「バドミントン」「水泳」「テニス」「ゴルフ」

次に、宇宙(月面など含む)でやってみたいスポーツ競技を聞いたところ、1位「野球」(5.2%)、2位「サッカー」(4.3%)、3位「卓球」(2.7%)、4位「バドミントン」(2.6%)、5位「水泳」(2.5%)、6位「テニス」「ゴルフ」(いずれも2.3%)と、TOP2は“宇宙で開催される試合をテレビ中継で見てみたいと思うスポーツ競技”と同じ回答になりました。
男女別にみると、男性では1位「野球」、2位「サッカー」、3位「ゴルフ」、女性では1位「バドミントン」、2位「バレーボール」、3位「卓球」となりました。

各スポーツ競技を挙げた理由をみると、1位の「野球」では「無重力だと自分がどういう風にプレイできるのか気になる」「風力ではなく重力による玉の変化などを知りたい」など、無重力で野球をプレイするとどのような感覚なのかを味わってみたいとの回答が多くみられました。また、2位の「サッカー」では「蹴ったボールがどのような軌道になるのか見てみたい」、3位の「卓球」では「変化のすごいサーブになりそう」といった回答がありました。

≪宇宙に関するエンタメランキング≫

  • 好きな宇宙映画 TOP5は「スター・ウォーズ」「E.T.」「アルマゲドン」「猿の惑星」「インデペンデンス・デイ」 30代・40代では「アルマゲドン」が1位

全回答者(1,000名)に、好きな宇宙映画を聞いたところ、1位「スター・ウォーズ」(24.9%)、2位「E.T.」(20.0%)、3位「アルマゲドン」(18.5%)、4位「猿の惑星」(16.7%)、5位「インデペンデンス・デイ」(16.3%)となりました。
世代別にみると、多くの世代で「スター・ウォーズ」が1位となった一方、30代・40代では「アルマゲドン」が1位でした。30代・40代には、「アルマゲドン」の感動のラストシーンに涙した人が多いのではないでしょうか。

 

  • 好きな宇宙・星に関するアニメ TOP4は「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」「君の名は。」「ドラゴンボール」 男性TOP2は「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」、女性TOP2は「君の名は。」「銀河鉄道999」 10代ではドラえもんシリーズがTOP3に2作ランクイン、30代では「美少女戦士セーラームーン」が1位

全回答者(1,000名)に、好きな宇宙・星に関するアニメを聞いたところ、1位「銀河鉄道999」(21.5%)、2位「宇宙戦艦ヤマト」(21.4%)、3位「君の名は。」(20.5%)、4位「ドラゴンボール」(18.4%)、5位「機動戦士ガンダム」(18.2%)となりました。
男女別にみると、男性では1位「宇宙戦艦ヤマト」、2位「機動戦士ガンダム」、女性では1位「君の名は。」、2位「銀河鉄道999」でした。
また、世代別にみると、10代では「ドラえもん のび太の月面探査記」が2位、「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」が3位と、ドラえもんシリーズが上位3位に2作ランクインしました。また、30代では、天体の名前がキャラクター名に用いられている「美少女戦士セーラームーン」が1位でした。

≪宇宙に関するアニメキャラ・有名人ランキング≫

  • 宇宙に行くときに一緒に来てくれたら心強いアニメキャラ 「ドラえもん」がダントツ、2位「孫悟空」3位「アトム」
  • 宇宙飛行士のイメージに合う有名人 2年連続で「小栗旬」が1位、2位「阿部寛」3位「木村拓哉」
  • 宇宙旅行を一緒に楽しみたい有名人 男性回答1位「綾瀬はるか」、女性回答1位「フワちゃん」

“宇宙飛行士”や“宇宙旅行”をテーマに、イメージに合うアニメキャラや有名人について質問しました。

全回答者(1,000名)に、宇宙に行くときに一緒に来てくれたら心強いアニメキャラを聞いたところ、「ドラえもん(ドラえもん)」(346名)がダントツ、2位「孫悟空(ドラゴンボール)」(61名)、3位「アトム(鉄腕アトム)」(13名)、4位「メーテル(銀河鉄道999)」「モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)」(いずれも12名)が続きました。
宇宙飛行士のイメージに合う有名人を聞いたところ、兄弟で宇宙飛行士という夢を追いかける姿を描いた映画『宇宙兄弟』に主人公・南波六太役として出演した「小栗旬」(70名)が前回調査(※)に続き2年連続で1位となり、2位「阿部寛」(49名)、3位「木村拓哉」(19名)、4位「トム・クルーズ」「大泉洋」(いずれも13名)が続きました。
※ スカパーJSAT株式会社『宇宙に関する意識調査2021』(2021年3月30日発表)

宇宙旅行を一緒に楽しみたい有名人を聞いたところ、1位「明石家さんま」(16名)、2位「大泉洋」(15名)、3位「綾瀬はるか」(13名)、4位「フワちゃん」(12名)、5位「タモリ」(11名)となりました。
また、男性回答では1位「綾瀬はるか」、2位「タモリ」、3位「大泉洋」「浜辺美波」「明石家さんま」、女性回答では1位「フワちゃん」、2位「明石家さんま」、3位「大泉洋」となりました。

 

  • 芸能人として初めて宇宙旅行に行くと思う人は? 1位「岩城滉一」2位「明石家さんま」3位「木村拓哉」
  • ユーチューバーとして初めて宇宙旅行に行くと思う人は? 「HIKAKIN」がダントツ 「HIKAKIN」に宇宙でやってもらいたいことは? 「メントスコーラ」「ゲーム実況」「生配信」など

全回答者(1,000名)に、芸能人として初めて宇宙旅行に行くと思う人を聞いたところ、1位「岩城滉一」(25名)、2位「明石家さんま」(22名)、3位「木村拓哉」(14名)、4位「GACKT」「タモリ」「出川哲朗」(いずれも12名)となりました。
各芸能人を挙げた理由をみると、1位の「岩城滉一」では「トレーニングしているというニュースを見たから」「奇抜なことをやりそうだから」、2位の「明石家さんま」では「好奇心が旺盛そうだから」「宇宙からの中継が面白そうだから」、3位の「木村拓哉」では「宇宙服が似合いそうだから」「アクティブな人だから」、4位の「GACKT」では「最先端なことをしそうだから」「宇宙が好きそうだから」、「タモリ」では「いろいろなことに興味を持っているから」「お金を持っていそうだから」、「出川哲朗」では「行ったときのリアクションが面白そうだから」「番組の企画で行きそうだから」といった回答がありました。

また、ユーチューバーとして初めて宇宙旅行に行くと思う人を聞いたところ、「HIKAKIN」(338名)がダントツ、2位「ヒカル」(40名)、3位「はじめしゃちょー」(28名)となりました。
各ユーチューバーを挙げた理由をみると、1位の「HIKAKIN」では「お金持ちだから」「チャレンジ精神があるから」といった回答がありました。
さらに、ユーチューバーに宇宙でやってもらいたいことを聞いたところ、1位の「HIKAKIN」では「メントスコーラ」や「ゲーム実況」、「生配信」といった回答があり、これまでに動画として配信している企画を宇宙でもやってもらいたいと思っている人が多いようです。

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

AWL/インド現地法人設立のお知らせ

北大発認定ベンチャー企業で、エッジAIカメラソリューションを提供するAWL株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長: 北出 宗治、以下「当社」)は、インド・バンガロールに現地法人を設立いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。

  •  設立の背景

世界をコロナ禍が襲う直前の2020年2月、当社は世界的IT企業のトップを続々と輩出するインド工科大学ボンベイ校を訪問。学長であるProf. Subhasis Chaudhuriと面会し、技術連携に向けた具体的な協議を開始しました。そして同年4月、コンピュータービジョン分野を牽引するBiblab Banerjee助教授を技術顧問に招聘。同年10月からは人工知能・データサイエンスをリードするCentre of Studies in Resources Engineering (CSRE)・Centre for Machine Intelligence and Data Science(C-MInDS)との共同研究を開始し、当社の多国籍なエンジニアとコロナ禍においてもオンラインで活発に技術的な議論を深めてまいりました。

2020年2月 インド工科大学ボンベイ校にて。左から:
Biblab Banerjee 助教授 (当社技術顧問)、学長のSubhasis Chaudhuri氏、
当社取締役CTO 土田 安紘、最高人事責任者 土田 美那

 

この度、2018年に設立した研究開発拠点「AWL Vietnam」に続く海外2拠点目として、グローバル研究開発を強力に展開すべく、Amazon、Googleをはじめとする世界各国のIT企業やスタートアップの研究開発中枢拠点が集積し、「インドのシリコンバレー」と称されるバンガロールに現地法人、「AWL AI INDIA PRIVATE LIMITED」の設立に至りました。オフィスはインドの3000を超える主要IT関連企業が加盟する団体、NASSCOM (National Association of Software and Services Companies)が運営するインキュベーション施設内、Center of Excellence IoT & AI(Nasscom CoE)に設置。優秀なIT人材がインド全土から集まるバンガロールにおいて、優れたAI人材の採用強化を押し進めると共に、最先端の次世代技術の研究開発を推進してまいります。 

日本国内で活躍する多様性溢れるメンバーとも刺激し合い、連携を深めながら、エッジAI技術の分野で新たなイノベーションの創出と、研究開発体制の構築・現地事業基盤の確立をスピード感をもって実現し、インドにおけるエッジAIソリューションカンパニーとしてのポジション獲得を目指します。

  • インド現地法人 概要

法人名 :AWL AI INDIA PRIVATE LIMITED
所在地 :NASSCOM Centre of Excellence for IoT & AI
     KEONICS, 29A E, 27th Main, 7th Cross, Sector 1,
       HSR Layout Bangalore, Karnataka 560102
代表  :アロック・ビショイ(現AWL株式会社 社員)
資本金 :6,500,000 INR (日本円:約10,000,000円)
株主  :AWL株式会社 (99. 9%)、アロック・ビショイ (0.1%)

代表 アロック・ビショイ 略歴
インド工科大学ボンベイ校在学中にコンピュータービジョンのスタートアップ、Augle AI社の共同設立者兼CTOに就任。インドの小売スペースのデジタルトランスフォーメーションに取り組む。 同校卒業後の2020年11月、AWL株式会社に入社。低消費電力IoTエッジAIデバイス、AWL Lite開発グループのグループマネージャーとして設計・開発の陣頭指揮をとる一方、インドのスタートアップ・エコシステムにも積極的に参加しており、インドを拠点とするエンジェルコンソーシアムであるKnowledge Capitalの一員として、グローバル市場に焦点を当てたアーリーステージのSaaS、EV、Web 3.0のスタートアップ支援に尽力している。

取締役 土田 美那 略歴
タイ、オーストラリア育ち。 北海道大学にて教育臨床心理学を専攻。 2001年4月、松下電器産業株式会社 (現パナソニック株式会社)に入社。システムLSI開発部門、 半導体マーケティング部門等、デバイス事業における人事領域で、 10年以上のグローバル人事業務・マネジメント、給与システム構築等を経験。2013年より米国シリコンバレーにて新規事業開発や、数多くの地域活動に携わる。 帰国後、2017年10月よりAI TOKYO LAB株式会社(現AWL株式会社)の札幌オフィスの立ち上げ、 2018年03月よりグローバル人事採用やグローバル事業開発、事業オペレーションを牽引する。
 

  • AWL株式会社について

AWLは、約20カ国から集まる多国籍なメンバーが、リテール店舗の課題解決、価値向上を実現するためのエッジAIカメラソリューションを開発、提供しています。北海道のドラッグストアチェーンである「サツドラ」との提携により、店舗での実証実験を繰り返し、現場で活用できる高度なAI機能を低価格で提供出来ることが強みです。

会社概要
会社名 :AWL株式会社
代表者 :代表取締役社長 北出宗治
所在地 :東京本社 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3-1 新東京ビル4階 434号
    :札幌本社 〒060-0908 北海道札幌市東区北8条東4丁目1-20
設立  :2016年6月
URL :https://awl.co.jp

本件に関するお問い合わせ先
企業名   :AWL株式会社
担当者名:土田、和田
電話  :03-6810-2740
FAX :050-3156-2325
eメール:info@awl.co.jp

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

TVS REGZA/電子黒板「レグザキャンバス」とZOTAC製 ミニPC「PI335-GK」セット商品を販売開始

教育現場やビジネスシーンで 大型タブレットとして活用の幅が広がる

TVS REGZA株式会社は、電子黒板「レグザキャンバス」とミニPCのセット商品を2022年3月30日に販売開始します。(※オープン価格での販売です。)
ZOTAC製「ZBOX Pシリーズ PI335-GK」は、手のひらに乗るポケットサイズのミニPCです。さまざまなビジネスシーンでも活躍する『Windows 10 Pro 64bit』を搭載し、有線LANおよび無線LAN・Bluetooth機能に対応しています。

ミニPCの商品概要

組み合わせれば、電子黒板「レグザキャンバス」が大型タブレットとして活用可能に

ミニPCをタッチパネル操作が可能な電子黒板「レグザキャンバス」とHDMI・USB接続することで、高解像度の4K液晶パネルを大型タブレットとして使用することができます。さらに、インターネットと接続することで、さまざまなWEBコンテンツをその場の大人数と共有でき、議論しやすくなります。また、個人用ノートPCを運ぶ負担軽減や省スペース化にも役立ちます。

 

大幅に広がる活用シーン

 

 

※「ZBOX Pシリーズ PI335-GK」は、株式会社ゾタック日本の商品です。
※ HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc. の商標または、登録商標です。
※ その他、このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。

商品ページURL
https://b2b.regza.com/products/display/regzacanvas/option/?no=2
【本商品についてのお客様からのお問い合わせ先】
以下URLよりお問合せください。
https://b2b.regza.com/contact/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ミロク情報サービス/MJSのクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』とラクスの電子請求書発行システム『楽楽明細』がAPI連携開始

請求書データを自動で取り込み業務効率化を支援

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝 周樹、以下「MJS」)が提供する中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX(エムジェイエスリンク ディーエックス) 販売大将』と、株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 崇則、以下「ラクス」)が提供する電子請求書発行システム『楽楽明細』はAPI連携を開始しました。
 今回のAPI連携により、『MJSLINK DX 販売大将』で作成した請求書データを同社の『楽楽明細』に自動で取り込み電子化し、あらかじめ指定したWEB・メール・郵送・FAXのいずれかの手段で取引先へ自動で発送することが可能となりました。受注伝票の入力から請求書発行までの一連の流れがスムーズとなり、これまで請求書データの抽出や取り込み、請求書発行に掛かっていた工数が減ることで業務効率化を実現します。また、請求書を電子発行することで郵送費・封筒代・紙代などの経費を削減できます。

■ システム連携概要図

 MJSは、今後も各社製品とのAPI連携を順次拡大し、パートナーシップを強化することにより、お客さまの経営課題を解決する総合的なソリューションを提供します。『MJSLINK DX』を通じてDX推進を支援し、企業の業務効率化および生産性向上はもとより、経営状態をリアルタイムに把握するための月次決算の早期化、中堅・中小企業の経営の高度化ならびに企業価値向上に貢献してまいります。
 ラクスが提供する『楽楽明細』は、電子帳簿保存法改正やインボイス制度導入などにより複雑化する請求業務の負荷を軽減すべく、今後もお客さまにとってのよりよいサービス提供に努めてまいります。

≪製品概要≫
■ 中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX 販売大将』について

 MJSの中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』は、「AIにより業務の高度化、改革を支援」をコンセプトに、多彩な業務モジュール(財務・給与・人事・販売・固定資産管理・リース管理・ワークフロー)を提供しています。なかでも、『MJSLINK DX 販売大将』は、見積、受注、売上の伝票リレー入力や、受注時の自動発注、定期売上機能により業務の効率化と正確性を担保し、販売管理、在庫管理、仕入管理をスムーズに連携することで経営に直結する販売管理を実現します。
製品WEBサイト:https://www.mjs.co.jp/products/mjslink/sales.html

■ 電子請求書発行システム「楽楽明細」について
 「楽楽明細」は、紙で郵送していた請求書などの帳票を「電子化」し、あらかじめ指定したWEB・メール・郵送・FAXのいずれかの手段で取引先へ自動で発送するクラウドシステムです。例えば請求書を発行する場合、システムへ請求データを取り込むだけで電子請求書を発行し、WEB上のお客様専用ページで公開できます。発行業務が劇的に効率化されるだけでなく、郵送費・封筒代・紙代などの経費も削減できます。
製品WEBサイト:https://www.rakurakumeisai.jp/

■ 株式会社ミロク情報サービス(MJS)についてhttps://www.mjs.co.jp/
 全国の会計事務所と中堅・中小企業に対し、経営システムおよび経営ノウハウならびに経営情報サービスを提供しています。現在、約8,400の会計事務所ユーザーを有し、財務会計・税務を中心とした各種システムおよび経営・会計・税務等に関する多彩な情報サービスを提供しています。また、中堅・中小企業に対して、財務を中心としたERPシステムおよび各種ソリューションサービスを提供し、企業の経営改革、業務改善を支援しており、現在、約10万社の中堅・中小企業ユーザーを有しています。

■ 株式会社ラクスについてhttps://www.rakus.co.jp/
 株式会社ラクスは、「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、お客様の課題解決やビジネスの成長を、クラウドサービスとIT人材で支援しています。「楽楽精算」「楽楽明細」「メールディーラー」など、国内トップシェアを誇る複数のサービスを開発し、累計導入社数は7万社を超えています。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ミロク情報サービス
社長室 経営企画・広報IRグループ 新井・安藤
Tel:03-5361-6309 Fax:03-5360-3430
E-mail:press@mjs.co.jp

【『楽楽明細』に関するお問い合わせ先】
株式会社ラクス
楽楽明細事業部 パートナーセールス課 電子請求書発行システム『楽楽明細』担当
E-mail:rakurakumeisai@rakus.co.jp

※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ネットスプリング/最新の基盤ソフトウエア準拠の「AXIOLEv1.21」をリリース

特権ID管理関連機能強化・新型ハードウエアモデル提供開始

​株式会社ネットスプリング(本社:東京都港区、代表取締役社長:西武進)は、LDAP/RADIUSベースの認証アプライアンスサーバー「AXIOLE(アクシオレ)」の最新版v1.21を発表します。今回のバージョンは最新の基盤ソフトウエア(64bit版)に準拠し、また、特権ID関連機能も追加強化しています。AXIOLEの新バージョンは、6月30日からダウンロードサイトにてファームウェアの提供を開始します。AXIOLEハードウエア版および仮想版(AXIOLE-i)から順次リリースを開始し、その後、クラウド版(AXIOLE for AWSとAXIOLE for Azure)のリリースを予定しています。各プラットフォームのファームウエアの詳細なリリース日程はホームページにてお知らせ致します。

AXIOLEは、文教マーケットにおいて導入が容易な統合認証サーバや学術認証連携用(IdP専用サーバ)として主に導入展開されてきましたが、コロナ禍を機にテレワーク対応のLDAP/RADIUSサーバとして民間向けのエンタープライズマーケットにも導入が大幅に増加しています。その中で特権ID管理機能の強化の要望またサポートユーザ数のスケールアップ等の要望を受けています。今回のバージョンアップでは主にパフォーマンス向上と特権ID管理権限機能強化が図られています。

■AXIOLE v1.21の概要
☆AXIOLE基盤ソフトウエアの刷新(64bit版ベース)
(1) 新しいハードウエアや新しいクラウドインスタンス等への対応
(2) 数多くの最新OSS関連コンポーネントへの刷新
(3) パフォーマンスの向上

☆AXIOLE特権ID管理機能拡張
(1) 権限管理者・システム管理者・運用管理者別の操作
(2) 各管理者のIDの任意名設定
(3)adminユーザの無効化可能
(4)管理者名任意設定可に伴いsysadmin/useradmin廃止

☆その他各種改善や修正適用
(1)ログ関連の変更修正
・操作ログにおいて実際に操作したユーザIDの出力
・IdP-MFA設定操作ログにおいて操作端末IPアドレスの出力
(2) log4j問題を含む多くの脆弱性への正式対応
  ・バージョンアップの適用を強く推奨します
(3)その他詳細は各プラットフォームのリリースノートを参照下さい

■AXIOLE新ハードウエアモデル(AXS106)の概要
 ●AXS105モデルのマイナーチェンジモデル
 ●出荷開始:本リリース以降順次
 ●価格改訂(新モデルから適用開始、2021年12月既報)
 ・半導体不足やサプライチェイン関連の値上げの影響
 ・本体価格のみ改訂しています
   -ライセンス料や保守サービス料金据置
   <詳細は担当営業にお問い合わせ下さい>

■AXIOLE v1.21への移行について
 ●AXIOLE v1.18以前のバージョンから直接v1.21.xへのバージョンアップは出来ません。必ずv1.19に更新し、各種設定を確認後にv1.21.xにバージョンアップをお願いします。

 ●AXIOLE v1.19のIdPからv1.21.xのIdPへの移行方法や設定変更等については、別途移行ガイドマニュアルを用意しています。ファームウエアのダウンロードサイトから上記ガイドマニュアルが提供されています。

■AXIOLE販売価格
 ●AXIOLE500ユーザー120万円(AXS106ハードウエアモデル:メーカー希望価格)より
 ●AXIOLE IdP専用モデル200万円(AXS106ハードウエアモデル:メーカー希望価格)

 

本体および初年度のライセンス費用ならびに保守費用を含む  
※価格はすべて税別

AXIOLE製品専用サイト:https://www.axiole.jp/

以上

【参考1】
AXIOLEの特長・機能、およびオプション機能について
・LDAP/RADIUSベースの認証基盤をアプライアンス形態で提供
・ハードウエア版、仮想版(AXIOLE-i)、クラウド版(AWS / Azure)のマルチプラットフォーム提供
・スキーマ属性等DB設計が不要・日本語WebUIベースの管理システムおよびエンドユーザー向け機能を提供
・RADIUSプロトコル(RADIUSプロキシー/eduroam)にも対応
・Active Directory(AD)とID同期が可能
・AXIOLE ハードウエア2台構成による冗長構成が可能(ハード版以外はHA機能活用)
「LDAPスキーマオプション」
   汎用的なLDAP機能を提供(有償)
「Google Apps(旧G Suite)連携オプション」

     AXIOLEとGoogle Workspace間のID同期機能を組込提供(有償)
「Shibboleth IdPオプション」(学術連携機能:通称 学認連携)

   AXIOLEとShibbolethのIdP(v4)連携機能を組込提供(有償)

   *多要素認証(MFA)機能組込済み

「Microsoft Azure Active Directory(Azure AD)連携オプション」

   AXIOLEとAzure AD間のID同期機能を組込提供(有償)

【参考2】ネットスプリングのその他の主な製品
・eFEREC(統合エンドポイントアクセス制御装置)
 eFEREC製品専用サイト:https://www.eferec.jp/

・SmartSignOn for eFEREC (スマートサインオン)
  iOS/iPadOS版およびAndroid版アプリ
  SSO4eF専用サイト:https://eferec.smartsignon.jp/

【株式会社ネットスプリング会社概要】
・本社所在地:東京都港区三田3-9-7 三田JEBL 8F
・代表者:代表取締役社長 兼 最高経営責任者 西武 進(にしたけ すすむ)
・設立:2000年3月
・資本金:2,000万円
・事業内容:ネットワーク関連製品の企画・開発・販売
・URL:https://www.netspring.co.jp/

※記載された会社名および製品名などは、該当する各社の商標または登録商標です

一般読者からのお問い合わせ先:
株式会社ネットスプリング マーケティング部
TEL:03-5440-7337 E-mail:info@netspring.co.jp

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

サン電子/サン電子 Japan IT Week春「第11回 IoT&5Gソリューション展」に出展!

出展位置:東5ホール E41-26

長年培ったハードウェア・ソフトウェア・クラウド開発のノウハウを詰め込んだソリューションを一堂に展示

サン電子株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長 内海 龍輔 JASDAQ:6736 以下サン電子)は、東京ビッグサイトにて2022年4月6日(水)から8日(金)にわたり開催されるJapan IT Week春「第11回 IoT&5Gソリューション展」に出展いたします。

サン電子ブースでは、IoTによる業務改善、効率化、イノベーションを必要とするお客様に、「遠隔監視/制御/支援」の付加価値を安心安全に「かんたん」に実現するIoT/ARソリューションと、情報漏洩・改ざんなどのパソコンやスマーフォンのデータを抽出できる内部調査ソリューションを展示いたします。

 長年、サン電子が培ってきた技術・ノウハウが集結したソリューションを一堂に展示、活用事例などを交えたデモ実演も行います。ぜひ、この機会にサン電子ブースへお立ち寄りください。
 

 

出展位置:東5ホール E41-26出展位置:東5ホール E41-26

デジタル招待券
https://www.japan-it-spring.jp//ja-jp/visit/e-ticket-ex/iot.html?=coitharu2022?co=ml_iot-s-00yjwl

【出展内容】
■IoTソリューション
無人環境下でも長期安定運用を実現し、業界トップクラスの販売台数を誇るIoT向けルータ「Rooster」シリーズ、さらに複数のRoosterを一元管理が可能なデバイスマネジメントサービス「SunDMS」が新たな価値を提供いたします。さらに、データを取得したいところにセンサーを「おくだけ」でIoT化を実現できる「おくだけセンサー」ソリューションや、様々なBluetoothセンサーを長距離通信化しセンシングデータをクラウドで一括管理できるBlueXtender、PLC(Programmable Logic Controller、プログラマブルロジックコントローラ)と連携することで遠隔監視・制御環境を容易に構築できる「Bacsoft IoT Platform」など、センサーからゲートウェイ、プラットフォームまで、ワンストップでご提供している弊社ならではのソリューションをご覧いただけます。

IoTソリューションIoTソリューション

■ARソリューション
スマートグラスの遠隔作業支援に必要な機能に特化し、つながりやすさ・使いやすさを追求した遠隔作業支援ソリューション「AceReal Assist」。現場の作業員と遠隔地にいる技術者・熟練者がネットワークを介して映像や音声、AR動画をリアルタイムに共有し、遠く離れた現場を支援することができます。複数の現場と接続も可能なので、効率的な支援を行えます。また、業務用途に合わせて複数のスマートグラスから最適なソリューションをご選択いただけます。

ARソリューションARソリューション

■内部監査ソリューション
情報漏洩、文書改ざん、コンプライアンス違反など、会社、社員を守る情報セキュリティソリューション。スマートフォンやパソコンのデータ抽出はもちろんのこと、削除データの復元や、莫大な抽出データの分析かつレポート化を行っていただけるツールをご提供いたします。

内部監査ソリューション内部監査ソリューション

■Japan IT Week春 第11回 IoT&5Gソリューション展(春)概要
会期:2022年4月6日(水)~8日(金)10:00~18:00(8日[金]のみ17:00まで)
会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-10-1) 東ホール
小間番号:E41-26
URL:https://www.japan-it-spring.jp/ja-jp/about/iot.html

 

■コロナ感染予防対策について
主催事務局による新型コロナウイルス対策感染予防対策ガイドラインに則るとともに、当社ブースでは以下のような対策を徹底してまいります。ご来場者の皆様には、ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・来場者の皆様
マスクの着用をお願いいたします。ブース内に入場される際には、手指消毒をお願いたします。

・当社説明員
マスク、フェイスシールドの着用を徹底します。展示品の消毒を随時実施いたします。
必要に応じて、ブース内の入場制限をさせていただく場合があります。

 

【関連URL】
本ニュースリリースURL
https://www.sun-denshi.co.jp/service/2022/03/30.html

IoTソリューションURL
https://www.sun-denshi.co.jp/sc/

ARソリューションURL
https://acereal.jp/

内部監査ソリューション
https://www.sun-denshi.co.jp/df/

 

※仕様は予告なく変更される場合がございますので予めご了承ください。
※Roosterはサン電子株式会社の登録商標です。
※Bluetooth 及び Bluetooth Low Energy は、米国 Bluetooth SIG, INC.の米国ならびにその他の国における商標または登録商標です。
※その他、記載されている社名、製品名等は、一般に各社の商標または登録商標です。

 

【報道関係各位のお問合せ先】
サン電子株式会社 M2M事業部
〒482-8213 愛知県江南市古知野町朝日250
TEL:0587-55-2118  FAX:0587-55-0815
担当:森田 友美

【IoT/ARソリューションに関するお問合せ先】
サン電子株式会社 M2M事業部
〒104-0045 東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス14階
TEL:03-3525-8165 FAX:03-6260-4886
担当:営業部

【内部監査ソリューションに関するお問合せ先】
サン電子株式会社 モバイルソリューション事業部
〒104-0045 東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス14階
TEL:03-3525-8191 FAX:03-6260-4886担当:営業部

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」