通信・インターネット

華為技術日本/ファーウェイ 今後3年間でアジアパシフィック地域のスタートアップ・エコシステム構築に1億ドル投資へ

※本参考資料は2021年8月3日(現地時間)に中国深圳(シンセン)で発表されたプレスリリースの翻訳版です。

【シンガポール/香港 2021年8月3日】本日、「ファーウェイクラウド Spark Founders Summit(SFS)」がシンガポールと香港で同時開催されました。会上、ファーウェイは、アジアパシフィック地域に持続可能なスタートアップ・エコシステムを構築するために、今後3年間でAsia Pacific Spark Programに1億ドル(約109億円)を投資すると発表しました。ファーウェイにとって、シンガポール、香港、マレーシア、タイに続き、インドネシア、フィリピン、スリランカ、ベトナムの4つのスタートアップ・エコシステム圏構築を後押しするもので、スタートアップ企業1,000社を採用し、100社のスケールアップ企業育成を目指します。また、ファーウェイは「Cloud-Cloud Collaboration and Innovation Program」を発表しました。グローバルなスタートアップ企業への支援を継続的に強化し、ファーウェイクラウド関連事業の産業ポートフォリオの利点を最大限に活かして、継続的な技術革新、グローバルなローカライゼーション・サービス、高品質なビジネス・エコシステムを通じてスタートアップ企業の急速な成長をさらに加速させます。

今回のサミットでは、アジアを代表するスタートアップが一堂に会しました。300人以上のスタートアップ創業者、50以上の地域トップのVC(ベンチャーキャピタル)のほか、産学官の多くの研究者、学界の第一人者、メディア関係者などが集まり、スタートアップ・エコシステムの社会的価値や地域貢献、スタートアップを通していかに技術革新とエコシステム革新を促し、社会経済を発展させるか、議論しました。
 

会上、ファーウェイは、アジアパシフィックSPARKスタートアップ支援プログラムとして、アジアパシフィック地域におけるファーウェイクラウド開発者エコシステム構築を目的としたSpark Developer Program、スタートアップ企業がファーウェイクラウドを導入し迅速な製品開発ができるよう支援するSpark Pitstop Program、そしてSparkスタートアップエコシステムを通じ企業の革新をサポートするSpark Innovation Program(SIP)の3つを発表しました。

ファーウェイの取締役兼上級副社長の陳黎芳(キャサリン・チェン)が開幕の挨拶を行い、社会におけるスタートアップの重要性や、ファーウェイのスタートアップに対する一連の支援策について説明しました。「スタートアップ企業と中小企業(SME)は今の時代における革新者であり破壊者であり先駆者です。彼らは世界の3分の2の雇用を提供し、世界の35~50%のGDPに貢献し、3分の2以上の新しい雇用機会を生み出しています。」 陳はさらに次のように述べました。
「34年前ファーウェイもわずか2万元(約34万円)で設立したスタートアップでした。ファーウェイの経験を利用し、微力を尽くして、さらに多くのスタートアップが課題を解決し、デジタル革新のチャンスをつかんで、ビジネスを成功させ世界にさらなる革新をもたらすために、私たちは如何に支援できるかずっと考えてきました。」

「2017年サービス開始以来、ファーウェイクラウドは世界で成長が最も速いクラウドであり、数多くのスタートアップの成長を促してきました。」 ファーウェイクラウドBU プレジデント 張平安(ジャン・ピンアン)は述べました。「昨年、アジアパシフィック地域でSpark Programを始動させ、現地政府やリーディングインキュベーター、大手ベンチャーキャピタル、トップレベルの大学と協力して、複数地域のスタートアップを支援するプラットフォームを構築しました。すでにスタートアップ40社が参加しています。今後ファーウェイクラウドは、ファーウェイクラウドコラボレーション、継続的な技術革新、グローバルなローカライゼーション・サービス、高品質なビジネス・エコシステムという4つの主要な取り組みを通じて、スタートアップ企業の成長を加速させていきます。また今回、ファーウェイは「Cloud-Cloud Collaboration and Innovation Program」を正式に発表しました。その中には、ファーウェイクラウドとファーウェイ端末クラウドがそれぞれ2000万ドル(約22億円)ずつスタートアップ企業へリソース支援すること、2021年にHMSエコシステムのスタートアップ200社へ支援する計画、世界中の開発者に優良なチャネルリソースと10億人のファーウェイ端末ユーザーを共有し、10万人のHMSクラウドネイティブ開発者を育成するためにHMS開発者革新センターを設立することなどが含まれます。」

サミットに出席したSGInnovate社CEOの林睿博士(Dr.Lim Jui)は次のように述べました。「我々が団結して新たな機会を生み出さないと、ディープテック経済で真のインパクトを与えることはできません。ファーウェイのようなパートナーと連携することで、シンガポールの高ポテンシャル人材や新興技術を持つスタートアップを支援するという我々のミッションを実現することが可能となります。」

すべてがつながったインテリジェントな世界では、エンドツーエンドのデジタル化を選択するスタートアップ企業が増えます。そのためにファーウェイは、ファーウェイクラウドインフラとファーウェイモバイルサービス(Huawei Mobile Services)を組み合わせ、産業界全体を活性化し、開発者やパートナーがアカウント、開発プラットフォーム、アプリの配信・運用を統一できるようにしました。ファーウェイモバイルサービス(HMS)は、すでに170以上の国と地域で450万人の開発者にサービスを提供しています。HMSは現在、世界で3番目の規模を持つモバイルアプリのエコシステムであり、スタートアップが世界的な影響力を高め、より早く成長するために貢献しています。

スタートアップ企業はファーウェイにとって重要なオープンパートナーです。ファーウェイクラウドSpark Founders Summitにおいて、ファーウェイはスタートアップ企業との革新研究プログラムの最新の累計データを発表しました。ファーウェイはアジアパシフィック地域で2,000社以上のパートナーと良好な関係を築き、香港やシンガポールの現地政府、大手ベンチャーキャピタル、トップクラスの大学と協力し支援プラットフォームを構築しています。人材育成の面では、ファーウェイはアジアパシフィック地域の210の主要大学と提携し、HMS開発者革新センターの共同設立を図っています。

ファーウェイ アジアパシフィック プレジデント 劉宏雲(ジェフ・リュー)は次のように述べました。「20年間、ファーウェイは『アジアパシフィックにおいて、アジアパシフィックのために』の原則を実践してきました。当社のグローバルな顧客ネットワークとフルスタックのテクノロジーをベースに、Sparkプロジェクトは今後3年間で1億ドルを投資し、地域の持続可能なスタートアップエコシステムの構築を全面的に支援して、活気あふれるアジアパシフィック地域にさらなる価値を生み出します。」

【ファーウェイについて】
ファーウェイは、世界有数のICTインフラおよびスマートデバイスのプロバイダーです。通信、IT、スマートデバイス、クラウドの4領域にまたがる統合ソリューションにより、あらゆる人、家庭、組織にデジタル化の価値を提供し、すべてがつながったインテリジェントな世界を実現しています。競争力と安全・安心を兼ね備えた製品、ソリューション、サービスを提供するとともに、エコシステムパートナーとのオープンな協業を通じてお客様に持続的な価値を創出し、お客様一人ひとりのエンパワーメント、家庭生活の充実、多様な組織のイノベーションを支援します。
すべてのイノベーションはお客様のニーズが起点になると考えるファーウェイは、基礎研究に多大な投資を行い、世界の発展につながる技術革新に取り組んでいます。1987年に中国深センに設立された従業員持株制による民間企業として、19.4万人におよぶ従業員とともに170以上の国・地域で事業を展開しています。
日本法人(ファーウェイ・ジャパン)は2005年に設立され、日本市場のニーズに応えるべく幅広い製品、ソリューション、サービスを提供し、日本のお客様、パートナーとともに日本経済ならびにデジタル分野における発展に貢献しています。また、日本のサプライヤーとの長年にわたる協業により、高い品質と信頼性を備えた製品をグローバル市場で提供してまいりました。
詳しくは、当社ウェブサイト:www.huawei.com/jp/、Facebook:(コーポレート)www.facebook.com/huaweijapanpr/、(端末製品)www.facebook.com/HuaweimobileJP/、Twitter:(コーポレート)https://twitter.com/HuaweiFactsJP/、(端末製品)twitter.com/HUAWEI_Japan_PR、LINE:「ファーウェイ」で検索、Instagram:www.instagram.com/huaweijapan/ をご覧ください。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ODKソリューションズ/【賞金100万円】カスタマーサクセスの課題解決コンペ『CSカレッジアワード』を開催します!!

応募締切り:2021年8月11日 (水) 最終発表会・投票日:2021年9月14日 (火)24日 (金)

ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市 代表:勝根 秀和、以下ODK)は、日本最大級のカスタマーサクセスコミュニティ「カスタマーサクセスカレッジ」と、カスタマーサクセスの課題解決コンペ『CSカレッジアワード』を共催いたします。応募者の中から最優秀賞に選ばれた方には賞金100万円を贈呈いたします。様々な会社のカスタマーサクセスの知見を得る機会になりますので、ご視聴のみでもお気軽にご参加ください。

 

 

 

昨今、サービスや商品を「買う」のではなく、「定期的に料金を支払い利用する」サブスクリプション型サービスが拡大しています。このような中、顧客をサポートし、サービスの継続利用の促進、利益の最大化を図る取組みが日本でも徐々に求められつつあります。

『CSカレッジアワード』では、このようなカスタマーサクセスに取組まれている「コミューン株式会社」や「株式会社日立製作所」を含む5社から出題される「カスタマーサクセスの課題に関するお題」に対しカスタマーサクセス担当者アイデアを募集しております。

応募締切りは2021年8月11日 (水)です。なお、最終審査と視聴者投票を経て、イベント終了時に最優秀者を発表いたします。様々な会社のカスタマーサクセスの知見を得る機会になりますので、ご視聴・ご投票のみでもお気軽にご参加ください。

 

【申込み~最終発表までの流れ】

【共催に至った背景】

ODKは、昨今のサブスクリプション型サービス(以下、サブスク型サービス)が拡大背景にカスタマーサクセス担当者(以下、カスタマーサクセス担当者)をサポートするオートメーションツール『pottos®』を開発し、2020年6月より本格提供を開始しました。

しかし、『pottos®』を提供する中で、国内ではカスタマーサクセスを成功させるためのノウハウや情報が十分に浸透していないことを感じており、カスタマーサクセスカレッジの運営者である丸田様の「カスタマーサクセスを通じ、繋がりをもって学びあえる場所を作り、カスタマーサクセス界を盛り上げたい」「一人でも多くのカスタマーサクセス関係者の成長やキャリアアップの機会を提供したい」という気持ちに共感し、『CSカレッジアワード』を共催する運びとなりました。

【『カスタマーサクセスカレッジアワード』概要】
①スケジュール
◆応募締め切り
 2021年8月11日 (水) 23:59
◆一次審査 (書類審査)
 2021年8月12日 (木) ~ 2021年8月22日 (日)
◆一次審査・通過者の決定
 2021年8月23日 (月)
◆プレゼン作成・準備期間
 2021年8月24日 (火) ~
◆最終発表会・合格発表
 2021年9月14日 (火) 20:00~23:00 : コミューン株式会社 様
 2021年9月16日 (木) 20:00~23:00 : 株式会社はてな 様
 2021年9月21日 (火) 20:00~23:00 : ヘイ株式会社 様
 2021年9月22日 (水) 20:00~23:00 : 株式会社Asobica 様
 2021年9月24日 (金) 20:00~23:00 : 株式会社日立製作所 様

②お題について
お題の詳細(動画あり)
https://www.award.customer-success.college/theme-detail/

◆各企業のお題の概要
・コミューン株式会社
「commmuneのCSMとして顧客に証明すべき「定量的成果」の内容とその方法について」
・株式会社はてな
「1,000件以上蓄積された膨大な顧客要望から本当に重要な解題を見つけだし、プロダクト改善に活かすためにカスタマーサクセスがやるべきことは?」
・ヘイ株式会社
「Web接客という新たなチャレンジをしているアパレルブランドオーナーさん(Beans & Sky)に対して、カスタマーサクセスとしてどうオンボーディングに向き合うか?!」
・株式会社Asobica
「coorum顧客A社の最適なオンボーディング方法について」
・株式会社 日立製作所
 「従業員1万人以上にカスタマーサクセスを普及させる計画の策定」

③応募・視聴方法
◆応募・視聴の流れ
1)概要サイトを見る
 https://www.award.customer-success.college/
2)Connpassに登録する
 https://connpass.com/event/218485/
3)Connpassの応募フォームから応募・視聴する(※応募については何社・何案でも応募してOKです!)

◆応募内容
一次審査は、企画書などは不要でテキストだけです。
数百文字ほどでも大丈夫なので、まずは気軽にチャレンジしてみてください!
(※一次審査に合格した方は、最終発表会でプレゼンに臨んでいただきます)

◆応募特典
以下の条件をすべてを満たした方の中から抽選で10名様にAmazonギフト券1万円分を差し上げます。
1)案を応募する
2)「#CSカレッジアワード」をつけて、Twitterで応募した内容を拡散する

◆最優秀賞特典
 応募者の中から最優秀賞に選ばれた方には賞金100万円を贈呈いたします。

◆詳細・お申し込み
・概要サイト
 https://www.award.customer-success.college/
・お申し込み(Connpass)
https://connpass.com/event/218485/

【『pottos®』について】

『pottos®』とは、BtoBのSaaS提供事業者の業務管理やユーザーアプローチをサポートするカスタマーサクセスオートメーションツールです。ユーザーのサービス利用状況を可視化し、解約予兆やアップセル(1ユーザーあたりの単価向上)の可能性が発生した際に、カスタマーサクセス担当者には通知やタスクの割当てを、ユーザーにはメール等の連絡を自動で行うことで解約の予防や、上位プランへのご提案に繋げることができます。また、カスタマーサクセス担当者が行うべき対応プロセスを定型化・標準化することで、進捗管理が可能となります。
URL:https://pottos.jp/
紹介動画: https://youtu.be/sxFskk7FTMk(60秒)/https://youtu.be/PzdeZ3DXoZk(40秒)

【株式会社ODKソリューションズ】
〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町一丁目6番7号
代表者 :勝根 秀和
設立  :1963年(昭和38年)4月1日
資本金 :6億3,720万円(2021年3月31日現在)
Tel   :06-6202-3700(代表)
Fax   :06-6202-0445
URL   :https://www.odk.co.jp/
事業内容:教育・金融・医療分野へITサービスを提供

『ビジネスを、スマートにつなぐ。人生の、ストーリーをつむぐ。』
ITの力で、すべての人の人生に喜びをもたらしたい。私たちのビジネスは、夢に向かって挑戦する人の人生を、より素晴らしい方向へとリードするソリューションでありたいと願っています。
創業から50年以上の歴史の中で積み重ねてきたデータと経験で、お客様のビジネスをスマートにつなぎ、そして、より豊かな人生のストーリーをつむいでいきます。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

マーケットエンタープライズ/2021年4月〜6月中古スマホ取引数ランキング

大手新ブランド登場とコロナ禍のニューノーマルな暮らしによる影響は? 主要4市場より抽出された中古スマホ相場データより分析

株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証一部・証券コード3135)は、当社が運営するウェブメディア「iPhone 格安SIM 通信」(https://www.kashi-mo.com/media/)にて提供している、フリマアプリやインターネットオークション等主要4市場を総括した中古スマートフォン相場比較サービスより抽出した中古スマホ取引データの分析を行いましたので発表します。
  • 分析結果概要

1. 手頃な価格で人気続くiPhone 8
2. iPad需要の高まりは落ち着くもiPad(第6世代)は取引量増加
3. 順位変動が激しいAndroid 発売から3年で取引量は大幅減少
【総評】iPhone 13の指紋認証搭載は?ニューノーマルな暮らしで変化する需要構造

 

  • 1. 手頃な価格で人気続くiPhone 8

昨年1月〜3月にiPhone 8の取引量がiPhone 7の取引量を上回りました。以来、中古iPhone市場での取引の中心機種は、iPhone 7からiPhone 8に切り替わり、今回のランキングでも、上位3位をiPhone 8が独占しました。この背景には、2つの理由があると推察しています。
1つ目は、商品状態が悪いiPhone 7の出品が、中古市場で増えていることです。これが影響して、iPhone 7の人気低落に繋がったと言えるでしょう。2つ目の理由は、iPhone 8の価格下落です。今年1月〜3月に比べて、iPhone 8の平均価格は1,300〜2,000円下落しています。さらに、1年前と比較すると、8,000〜10,000円とiPhone 8平均価格の下落幅は大きく、現在の平均価格は17,000円を下回っています。iPhone SE(第2世代)やiPhone Xの中古端末購入価格が、30,000〜40,000円するのに対して、iPhone 8の中古端末は、20,000円以下で購入できる為、価格が支持されていると言えるでしょう。
 

  • 2. iPad需要の高まりは落ち着くもiPad(第6世代)は取引量増加

前回発表した調査では、新型iPad Pro発売により中古の型落ち端末需要が高まると予想していましたが、新型iPad Pro発売による取引量増加は、見られませんでした。2020年4月に発出された1度目の緊急事態宣言により、リモートワークやオンライン授業が増え、iPadの需要は増加しました。しかし、それから1年が経った今、需要は落ち着きを見せ、中古iPad市場全体の取引量が減少傾向にあります。取引数は、1位・2位共にiPad(第6世代)cellular 32GBが、ランクインしました。auは、今年1月〜3月の5位から1位に。NTTドコモは、今年1月〜3月の6位から2位と大きく順位を伸ばしています。iPad(第6世代)は、2018年3月の発売から3年経ち、中古市場での流通量が増えてきています。加えて、平均価格30,000円を切る価格で入手できる点が評価され、人気を博しています。3位には、今年1月〜3月に10位だったNTTドコモ版iPad Air 2 cellular 16GBが順位を伸ばしてランクインし、取引量は、40.2%増加しています。iPad Air 2は、2014年発売にも関わらず、平均価格は17,000円台で取引されており、人気の商品と言えるでしょう。
 

  • 3. 順位変動が激しいAndroid 発売から3年で取引量は大幅減少

Androidに関する詳しい解説は、こちらをご覧ください。:https://www.kashi-mo.com/media/113385/
 

  • 分析:中古モバイル市場アナリスト 菅野 辰則

今年1月〜3月は、キャリアからの新プラン発表に起因するサービス開始前の囲い込みと、新生活準備のための乗り換えが多く発生し、SIMフリー端末を中心に中古スマートフォンの取引が活発になりました。しかし、その動きも既に落ち着きを見せています。キャリア活発化の反動を受け、今年の4月〜6月は、iPhone・Android共に取引量の減少が見られました。コロナ禍では、オンライン授業でiPadを導入する学校もあり、中古端末の需要が落ち着いてきたものの、新品は一定数の需要がありそうです。しかし、現在iPadは、Appleストアで購入した商品のお届けに遅れが生じています。遅れの要因として考えられるのは、半導体やミニLEDバックライトディスプレイなどの供給不足です。これにより、Appleストアでの新品購入を検討していたユーザーが、価格が安くて、すぐ手に入る中古端末購入に流れる可能性も少なくありません。iPadの中古需要が、落ち着いてきたとはいえ、これらの動きがどのように中古市場に影響をもたらすのか注視して行きたいと思います。また、来月の発売が噂されるiPhone 13に、指紋認証が搭載されるかどうかにも注目しています。新型コロナウイルスの影響でマスクの着用機会が増えた昨今では、Face IDより指紋認証が重宝されており、今年5月に登場した新型iPad Proにも指紋認証が搭載されました。iPhoneでは、iOS 14.7でApple Watchを着用すると、マスクの上からでも、ロック解除が可能になりました。新型コロナウイルス感染拡大の終息が見えない現在、生活様式が目まぐるしく変化し、それと共に需要構造も変わります。これらがどう変化していくのか、市場の動きから目が離せません。

株式会社マーケットエンタープライズ デジタルマーケティング事業本部

執行役員 菅野 辰則
ソフトウェア開発会社にて、開発業務からスタートし、新会社設立時のWebマーケティング全般の業務を担った後、2010年にマーケットエンタープライズに入社。当社でWebマーケティングの責任者や経営企画を担当後、現在は、デジタルマーケティング事業の責任者に従事する。膨大なデータの分析・管理能力を活かして、中古モバイル市場の動向を分析する中古モバイル市場アナリストも兼任する。

■調査概要
調査方法:株式会社マーケットエンタープライズが運営するウェブメディア「iPhone格安SIM通信」で提供している中古スマートフォン相場比較サービスを通じて集積されたデータベースより抽出した中古スマートフォンの取引数・価格を集計
調査対象期間:2021年4月1日から2021年6月30日
調査対象市場:ヤフオク!、ムスビー、メルカリ、ラクマ

■運営メディア  
iPhone・Wi-Fi・WiMAXの情報をわかりやすく解説
iPhone 格安SIM通信https://www.kashi-mo.com/media/
格安SIM・スマホの通信速度や選び方を解説
SIMチェンジhttps://simchange.jp/

■株式会社マーケットエンタープライズ
マーケットエンタープライズは、ネット型リユース事業を中心に、メディア事業、モバイル通信事業などを展開しています。「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、2006年の設立以来、成長を続けています。2015年6月には東証マザーズに上場し、2021年2月に東証一部上場を果たしました。ネット型リユース事業のサービス利用者は延べ460万人を達成しました。
ウェブサイト:https://www.marketenterprise.co.jp/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

レボーン/長崎大学 情報データ科学部准教授 一藤裕氏が研究顧問に就任

一藤裕 氏

さらなる技術革新に向けた体制を強化

香り×AI×IoTで「においの“なんとなく”をなくす」ことを目指す、株式会社レボーン(以下、REVORN)では、この度、かねてより共同研究を進めてきた長崎大学 情報データ科学部准教授 一藤裕(いちふじ・ゆう)氏を技術顧問としてお迎えすることを決定いたしました。
一藤裕氏は、データマイニング、観光政策、観光ビッグデータを専門分野とし、ビッグデータの活用など情報科学の側面から、REVORNのさらなる技術革新をけん引いただきます。REVORNでは、においビジネスの躍進に必要不可欠とされるインフラの構築として、あらゆるにおいを処理することが可能なデータベースとAI技術を搭載したプラットフォーム「iinioi cloud(イイニオイ・クラウド)」の確立を目指しており、これらの領域におけるビッグデータ活用の知見や助言をいただきながら、一層のにおいビジネスの拡大に貢献してまいります。

一藤裕 氏一藤裕 氏

■一藤裕氏コメント
 においを測定する装置は高価であり、装置自体も巨大で非常にコストがかかります。さらに、においに関する研究は、においを感じさせる物質を特定するといった化学的アプローチが主流です。その中、ビッグデータ時代が到来し、大量のデータを使って化学とは異なる情報科学的なアプローチが可能となりました。このような世の中になることを先読みしてにおいセンサーを独自に開発し、データの収集・分析方法を追い続けてきたREVORNという会社には、「におい」を使って社会をよりよく変革するソリューションを生み出すといった大きな可能性を感じています。また、先進的な取り組みを行うREVORNに、研究顧問として、においの合成や分類・においと感情の関係性の解明といった基礎的研究に携われる機会をいただけ光栄に思います。自身の専門性を活かし、様々な面で貢献していきたいと考えております

■一藤裕氏プロフィール
2003.3 東北大学工学部 卒業
2005.3 東北大学大学院情報科学研究科応用情報科学専攻 修了(修士(情報科学))
2010.3 東北大学大学院情報科学研究科応用情報科学専攻 修了(博士(情報科学))
2010.4 情報・システム研究機構 新領域融合研究センター 特任研究員
2016.4 長崎大学 ICT基盤センター 准教授(~R3.3)(工学部/工学研究科兼任、~現在)
2018.4 情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 客員准教授(~現在)
2020.4 長崎大学 情報データ科学部 准教授(~現在)

■REVORNについて
「においの”なんとなく”をなくすこと」を目指し、嗅覚技術(Scent Technology)のインフラを構築し、人々の生活を豊かにする新たな文化の基盤を創造するための各種事業を展開。独自開発の香りセンサとAIを活用し、世界中のにおいデータを蓄積した“においデータプラットフォーム”を構築。それを元に畜産・飲料・医療などのさまざまなにおいに関する課題を解決するソリューションを提供。また、大学などの基礎研究機関と民間企業をマッチングし、IoTなどのハードウェア技術やAI技術の研究成果をビジネス展開するための、産学連携ネットワークを独自に構築。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

日本アイ・ビー・エム/IBMのThe Weather Company、世界一高精度な気象予報プロバイダーの座を維持

– IBMは、より的確な情報に基づく気象判断の実現を支援するために、AIテクノロジーおよび先進的気象予報に投資
– The Weather Companyは、調査対象となった他の気象予報プロバイダーと比較し、最も精度の高い予報を出す確率が3.5倍高いことが判明
[米国ニューヨークおよびアトランタ – 2021年7月29日(現地時間)発]:IBMと、The Weather Channelのデジタル資産を保有するその子会社のThe Weather Companyは、気象予報の精度の評価における主導的組織のForecastWatchから、「総合的に世界で最も精度の高い気象予報プロバイダー」に認定されました。

本日発表された、IBMの委託による気象予報の精度に関する最新の包括的調査Global and Regional Weather Forecast Accuracy Overview, 2017-2020において[ⅱ]、ForecastWatchはIBMのThe Weather Companyを、すべての比較対象地域および対象期間全体にわたって総合した場合に、その総合的な気象予報が世界で最も精度の高い気象予報プロバイダーとして認定しました。さらに、そのデータにより、The Weather Companyと第2位の総合的プロバイダーとの格差は、調査年度ごとに拡大していることも示されました[ⅲ]。

The Weather CompanyのCEOでIBM Watson Advertisingのゼネラル・マネージャーも務めるシェリ・バッハシュタイン(Sheri Bachstein)は次のように述べています。

「気象予報が最も有用となるのは、それが一般に認められた信頼できるソースから提供されたときです。精度の追求は、お客様、消費者、およびマーケティング担当者による日々の重要な決定を支援するために、私たちが提供しようとしているものの基礎となります。この調査結果は、AI、データ、およびクラウド・コンピューティングにおける継続的イノベーションを通じて、IBMが気象予報科学の進歩にどれだけ力を貸しているかということを示す証拠です」

https://youtu.be/IcI6dVe0SvI

当該報告書について
この報告書は、降水量、気温、雲量、および風力予測の変数を網羅した84の異なる精度評価基準を用いて行われた、世界の8つの地域にわたる1,424の観測拠点を対象にした、4年間に及ぶ包括的気象予報精度調査の結果です。ForecastWatchは、17の異なる気象予報プロバイダーから出された約1億4,000万の気象予報を分析しました。各プロバイダーは、それぞれの評価基準で1位になるたびに記録され、この報告書によれば、比較対象プロバイダーの中で、The Weather Channelが、いずれの年および期間においても世界で最も多くの1位を記録しました。

The Weather Companyの気象予報はIBMによって作成され、IBM Cloudを通じて、The Weather Channelアプリおよびweather.com、Weather Undergroundアプリおよびwunderground.com、さらにはIBMのお客様企業向けの気象関連製品全体に配信されます。

調査期間全体および全予報日にわたって平均化された、比較対象プロバイダーに対する当該報告書の主なハイライトおよび所見には、以下のようなものがあります。

  • The Weather Companyが、総合的に世界で最も精度の高い気象予報プロバイダーである。
  • The Weather Companyは、調査対象となった他のどのプロバイダーよりも、最も精度の高い予報を出す確率が3.5倍も高かった[i]。
  • このThe Weather Companyと調査対象となった他の気象予報プロバイダーとの格差は、調査年度ごとに拡大している[iii]。The Weather Companyは、米国、カナダ、中米、南米、欧州、アフリカ、中東、およびアジア太平洋という比較対象各地域において、ほとんどの場合最も予測精度の高いプロバイダーである[vi]。

科学、AI、およびテクノロジーを基盤にした業界トップの予測精度
人工知能は、気象学者が、衛星や地上センサー、レーダーなどによって生成された、何十億もの非構造化気象データ・ポイントを理解するために不可欠なツールです。IBMが提供する先進機械学習アルゴリズムとコンピューティング能力により、The Weather Companyの気象学者はこのデータを利用して、大気条件のシミュレーションを行ってより精度の高い気象予報を出すことができます。

IBMにおける継続的な投資とイノベーションによって、気象学者と専門家のチームは、The Weather Companyを総合的に最も精度の高い気象予報プロバイダーとするテクノロジーを開発しています。

  • AIを利用して、全世界の100近い予測モデルから得られたデータを統合し、地勢、時間、気候のタイプ、および最近の予測精度に基づいて各モデルからの要因に重み付けをする予測エンジン。次にこのシステムでは、それらの重み付けされた要因を混合して、どこの場所に対しても要請に応じてオンデマンドで可能な限り最大の精度を提供する、一つの総合予測を導き出します。
  • 雷雨のような小さなものでも予測することができる、世界初の1時間ごとに更新される世界規模の気象予報モデルIBM GRAF(Global High-Resolution Atmospheric Forecasting)を、2019年に立ち上げたことによる世界的気象予報の大躍進。
  • 気象レーダーのデータと、そのデータを効果的に利用するためのAIといったテクノロジーの、世界最大規模級の融合によってもたらされた、グローバルなレーダー・リーダーシップ。
  • The Weather Companyの専有テクノロジーによる、現在と今後の双方の気象条件のオンデマンド評価。
  • 「ヒューマン・オーバー・ザ・ループ」予測と呼ばれる専有テクノロジーである、気象コンテンツと、AIと人間双方の気象予報士のやりとりとの最先端科学融合。

予測精度が企業、人々、およびマーケティング担当者への情報提供を促進
世界をリードする気象予報プロバイダーのThe Weather Companyは[iv]、20億を超えるデバイスに毎日250億を超える気象予報を配信しています。The Weather Channelは、米国で最も信頼できる消費者ブランドのトップ5に挙げられています[v]。The Weather Channelアプリは、その有用性、信頼性、および情報品質で、世界気象機関の2020年国際気象アプリ・アワードでも表彰されましたvi。

IBMの気象関連製品における予測精度は、消費者に絶えず情報を提供し続けるためだけでなく、IBM Watson Advertisingを通じて企業向けAIをマーケティング担当者に提供し、またお客様が気象に備え対応できるよう手助けするために、AIを全業界のお客様に提供するためにも極めて重要です。

IBMの一事業であるThe Weather Companyに関する詳しい情報はhttps://newsroom.ibm.com/the-weather-companyを、またIBMに関する詳しい情報はIBM.comをご覧ください。

ウェザービジネスに関する参照ページ
https://www.ibm.com/blogs/solutions/jp-ja/tag/weather/

[i] IBMの委託による、ForecastWatch, Global and Regional Weather Forecast Accuracy Overview, 2017-2020:https://www.forecastwatch.com/AccuracyOverview2017-2020

[ii] IBM委託「ForecastWatch, Global and Regional Weather Forecast Accuracy Overview, 2017-2020」(https://www.forecastwatch.com/AccuracyOverview2017-2020

[iii] IBMの委託による独自調査:ForecastWatch, Global and Regional Weather Forecast Accuracy Overview, 2017-2020(https://www.forecastwatch.com/AccuracyOverview2017-2020)のデータを用いてIBMが算出。

[ⅳ]:Comscoreによれば、The Weather Channelの親会社であるThe Weather Companyは、2020年の月次総新規訪問者数に基づくと世界最大の気象予報プロバイダーです。Comscore Media Metrix®, Worldwide Rollup Media Trend, News/Information – Weather category incl. [P] Weather Company, The and [M] Weather Channel, The, Jan-Dec. 2020 avg.

[ⅴ]:Morning Consult(2020年1月)によります:https://morningconsult.com/most-trusted-brands/

[ⅵ]:世界気象機関の国際気象アプリ・アワード(2020年12月):https://public.wmo.int/en/media/news/wmo-announces-winners-of-weather-apps-awards-and-calendar-competition

当報道資料は、2021年7月29日(現地時間)にIBM Corporationが発表したプレスリリースの抄訳です。原文は以下のURLを参照ください。https://newsroom.ibm.com/2021-07-29-IBMs-The-Weather-Company-Continues-to-Be-the-Worlds-Most-Accurate-Forecaster-Overall

IBM、ibm.com、IBM Cloud、は、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。 現時点での IBM の商標リストについては、http://www.ibm.com/legal/copytrade.shtml(US)をご覧ください。

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

Jamf Japan 合同会社/Sky、GIGAスクールに対応した高等学校向けパッケージソリューション「Sky安心GIGAパッケージ」にJamfを採用

~Appleデバイスを利用する生徒の生産性と創造性を保ちながらIT管理者のデバイス管理業務の自動化を支援~

Apple Enterprise ManagementのスタンダードであるJamf(NASDAQ: JAMF)の日本法人Jamf Japan合同会社(ジャムフ ジャパン、所在地:東京都 港区、カントリーマネージャー:狩野 央道、以下Jamf)は、Sky株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:大浦 淳司、以下 Sky)が、GIGAスクール構想に対応した高等学校向けパッケージソリューション「Sky安心GIGAパッケージ」のiOS端末管理ソフトウェアとして、JamfのAppleデバイス管理ソリューション「Jamf Pro」及び学校向けモバイルデバイス管理ソリューション「Jamf School」を採用したと発表しました。

Skyでは、GIGAスクール構想による教育現場の端末需要に的確に応えるべく、小学校・中学校、そして高等学校向けのパッケージソリューションを提供しています。小学校・中学校向けにはタブレット端末と学習活動端末支援Webシステムが一体となった「Sky安心GIGAタブレット」を提供しており、2020年度には全国で100万台を超える導入実績を誇っています。高等学校向けには、Windows、Chrome OS、そしてiOSの3種類のOSから選択できるタブレット端末と学習活動端末支援Webシステム、動画コンテンツ作成ツールや探究学習実践プログラムなどを含む「Sky安心GIGAパッケージ」を提供しています。さらに、デジタル問題集やWebフィルタリングソフトウェア、アンチウィルスソフトウェア、そして端末管理ソフトウェアなどといった必要な機能を補うための「ソフトウェアパッケージ」も用意しており、必要に応じて選択して購入することができます。

「Jamf Pro」及び「Jamf School」の採用に至っては、iOSメジャーアップデートへ即日対応しているAppleとの親和性に加え、アプリ配信や設定漏れを見逃さない「スマートグループ」機能による使い勝手の良さが評価されました。また、教育機関専用のMDMとして、ITの専門家が学校に不在でも教員自身で設定、利用することができるシンプルなUIによる運用のしやすさも大きな決め手となりました。

デバイス管理に必要な全ての機能が1つのパッケージに搭載されており、教室でAppleデバイスを利用するエンドユーザーの生産性と創造性を保ちながら、IT管理者はデバイス管理業務を大きく自動化することができます。Jamf ProはエンドユーザーにもIT管理者にも喜ばれるデバイス管理ツールです。

今回の採用に際し、Skyは、「Skyは、『Sky安心GIGAパッケージ』を通じて、高等学校における生徒1人1台タブレット端末の整備を支援しています。生徒1人ひとりが安心して端末を活用できるよう、さまざまな学習活動に向けた機能を用意しており、今回Jamfを採用したことでソフトウェアパッケージのラインナップが拡充しました。Jamfは、Apple端末管理に必要なすべての機能が一つのパッケージに搭載されており、iOS端末を利活用する高等学校にとって有効な選択肢のひとつとなることを確信しています」と述べています。

今後もJamfでは教育機関での端末管理にかかる負担を軽減し、ICTを活用した最高の学習体験を提供するための支援を行ってまいります。

Jamf Proに関する情報はこちら(https://www.jamf.com/ja/products/jamf-pro/)を、Jamf Schoolに関する情報はこちら(https://www.jamf.com/ja/products/jamf-school/)をご覧ください。

Jamfについて
Apple Enterprise ManagementのスタンダードであるJamfは、ソフトウェアとJamf Nation(Appleのみに重点を置いた世界最大のIT管理者オンラインコミュニティ)を通じて、企業、学校、行政機関で人々に愛される伝説的なAppleエクスペリエンスを拡大します。
Jamfに関する詳細は、https://www.jamf.com/ja/ をご覧ください。

Jamf Japan ソーシャルメディアアカウント
・Twitter : @JamfJP
・Facebook : https://www.facebook.com/JamfJP/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ヤマハ/ヤマハ 17年連続でSOHOルーター国内シェアNo.1を獲得

ヤマハ株式会社は、2021年6月発行のIDC Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹内 正人)「国内ネットワーク機器市場シェア、2020年:GIGAスクールが成否を分ける」の「SOHOルーター」セグメント(中小企業や個人事業主のオフィス、大企業・中堅企業の遠隔地の小規模オフィス・店舗などで利用)において、17年連続でシェアNo.1を獲得しました。

当社は、1995年にネットワーク機器の市場へ参入して以来、企業向けルーターを中心に、スイッチや無線LANアクセスポイントなどラインアップを拡充してきました。特にルーターは、個人・法人のインターネット接続や中堅・中小企業の社内ネットワーク構築を中心に、オフィス、工場、リテール、医療、介護、学校、自治体など幅広い分野のお客様に採用いただいております。近年では、クラウドベースの統合管理サービス「Yamaha Network Organizer(YNO)」やセキュリティ管理のためのUTMアプライアンス製品の提供を通じて、顧客ネットワークの信頼性や安全性の向上を目指しています。

また、サポート面では、製品の設定や運用方法を解説する「ヤマハネットワークウェビナー」を定期的に開催しています。さらに、エンジニアが情報交換を行えるソーシャル・ネットワーキング・サービス「ヤマハネットワークエンジニア会(YNE)」を運営し、2021年6月には当社初の公式認定制度「ヤマハネットワーク技術者認定試験(YCNE)」を開始するなど、お客様のスキルアップにも取り組んでいます。

今後も、お客様の「つなぐ」をさらに便利にするために、より良いサービスとサポートを続けてまいります。

※ヤマハネットワークウェビナー https://network.yamaha.com/lp/webinar
※ヤマハネットワークエンジニア会 https://network.yamaha.com/lp/yne
※ヤマハネットワーク技術者認定試験 https://network.yamaha.com/lp/ycne

ネットワーク製品サイト

https://network.yamaha.com/
ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/

 

※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

シティコミュニケーションズ/閉館したホテルでオンラインお化け屋敷。大好評「閉館ホテルでサバイバルゲーム」に次ぐコロナ閉館施設の有効利用企画第2弾

株式会社シティコミュニケーションズ(本社:横浜市神奈川区 / 代表取締役社長:三田大明)が運営する
オンライン上でコスプレイヤーとオタクトークが楽しめる「おんすた!」では8月12日(木)~8月14日(土)『閉館したホテルを利用したオンライン謎解きゲーム~呪われたホテルからの脱出ゲーム~』を開催いたします。
このホテルは実際に2021年3月末まで弊社で営業していた「ビジネスイン ニューシティー」(横浜市)で、コロナの影響などにより閉館。しかし、閉館後この大規模施設を有効利用できないかと社内で検討し、6月にエアガンを使ったサバイバルゲーム「ホテルでサバゲ」を開催。

サバイバルゲームのために作られた専用のフィールドではなく、実際に使われていた施設で銃撃戦が出来るとあって、SNS上では10万件以上の「いいね」「リツイート」を集め、連日定員に達する大ヒットイベントとなりました。今回のオンラインお化け屋敷は施設の有効利用企画第2弾となり、この夏、家にいながらでも友達や家族と楽しめるイベントとなっています。

【呪われたホテルからの脱出ゲーム概要】
閉館したホテルと、お客様の自宅などをオンラインで繋いで謎解きを進めていく「脱出ゲーム × オンラインお化け屋敷」です。ホテルに閉じ込められ暗闇の中をさまようスタッフを救出するため、お客様たちが協力して謎を解き、ホテルからの脱出を目指していきます。

TwitterのDM(ダイレクトメール)から送られてくるヒントから問題を解決していき、現場にいるスタッフにどのような行動をしてほしいかを指示しながらゲームを進めていきます。

時間は一回90分の制限時間があり、時間内にゲームを解かなくてはならない緊張感と、実際に閉館したホテルというリアルなシチュエーションがお客様の恐怖心を揺さぶります。
 

~呪われたホテルからの脱出ゲーム~

【開催日】
8月12日(木)、13日(金)、14日(土)

【時間】
21:00 ~ 22:30
ゲーム時間90分 2,980円

※謎が解けなくても、お時間になったら終了とさせて
頂きます。

【チケット販売】こちらのURLにてチケットを購入
https://onlinestars.base.shop/

【プロモーション動画】
https://youtu.be/976xx32YaHw

【あらすじ】
TwitterのDMに送られてきた謎のURL、クリックすると呪われたホテルに閉じ込められたというSOSの連絡だった。一緒にURLをクリックして通話に参加した人々と協力し、呪われたホテルからの脱出を目指せ。

 
【注意点】
・ネットワークに接続できるPC、スマートフォン、タブレットいずれかのご準備をお願いします。
・カメラとマイクの使用が必須です。
・ゲームにて「Zoom」アプリを使用しますので、ご参加前にダウンロードをお願いします。
・ゲームにて「Twitter」の「DM」機能のご利用があります。
ゲーム前に「@obake_hotel」のフォロー、DM送信の解除をお願いします。
・1つの画面から複数名での参加も可能ですが、チケットは人数分のご購入をお願いします。
・イヤフォン、またはヘッドフォンでお楽しみください。
・謎解きの性質上、ペンと紙、電卓のご用意があるとスムーズです。

 

 

 

■『おんすた!』概要 
公式HP 《 https://anison-onsta.com/

Zoomを使用したトークルーム(サブカルチャーコンテンツに特化したルーム)で東京・神奈川に5店舗展開しているアニソンカフェ「すた~ず」在籍のスタッフとの会話を、どこからでも楽しむ事ができます。
スタッフとの会話以外にもオンラインゲーム、お絵描き、お料理、撮影会、オンラインパーティー、配信等メンバーとオンラインでしか出来ない内容が盛り沢山です。
 
【システム】
公式HP : https://anison-onsta.com/
料金  :1枠(45分)※2,480円(税込)~
開場時間:20:00~2:00
※その場での延長はできません。予め複数枠を購入してもらいます。

 
 

■会社概要
会社名:株式会社シティコミュニケーションズ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-8 アサヒビル3F
代表者:代表取締役社⻑ 三田 大明
設⽴:1995 年12 月20 日
URL:https://www.city-s.co.jp/
事業内容:遊び・癒し・寛ぎを提供する総合エンタテインメント企業です。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

The Linux Foundation Japan/「認定Hyperledger Fabric管理者」提供開始

最新のLTS版 Hyperledger Fabric v2.2に対応、日本語版の認定試験

2021年8月5日 横浜発 ― オープンソースを通じて大規模イノベーションを実現する非営利団体Linux Foundation ( https://www.linuxfoundation.jp/ ) は、試験問題・監督員ともに日本語に対応した認定試験「認定Hyperledger Fabric管理者 (CHFA-JP https://training.linuxfoundation.org/ja/certification/certified-hyperledger-fabric-administrator-chfa-jp/ )」の提供を開始しました。

Hyperledgerは、業界の壁を越えたブロックチェーン技術の進化をめざすオープンソース共同開発プロジェクトです。Forbes Blockchain 50 2021 ( https://www.forbes.com/sites/michaeldelcastillo/2021/02/02/blockchain-50/ ) で紹介されたブロックチェーン有力企業50社の事例の中で60%がHyperledgerテクノロジーを使用しています。なかでもHyperledger Fabric は、ブロックチェーン ベースの分散台帳とスマート コントラクト システムの実装を行う組織のコア テクノロジーになっており、数百ものパイロット/プロダクション ネットワークがデプロイされています。

認定Hyperledger Fabric管理者は、Certified Hyperledger Fabric Administrator (CHFA https://training.linuxfoundation.org/certification/certified-hyperledger-fabric-administrator-chfa/ ) の日本語版です。商用デプロイメント向けに安全なHyperledger Fabricネットワークを効果的に構築し、さらにネットワーク上のノードのインストール、設定、運用、管理、トラブルシューティングができる能力を証明します。以下の領域の知識と能力をテストします。

  • アプリケーションのライフサイクル管理
  • ネットワークのインストールと設定
  • 診断とトラブルシューティング
  • メンバーシップ サービスプロバイダー
  • ネットワークの保守と運用

試験はオンラインで実施する実技試験で、コマンドラインから一連のタスクを解く必要があります。合格すると時間の制約下で現実的なタスクを遂行できることが実証されます。試験には無料再受験保証が含まれます (不合格の場合に1度まで無料で再受験できます) 。

なお、受験準備には試験の知識領域をカバーするオンラインコース Hyperledger Fabric管理 (LFS272-JP https://training.linuxfoundation.org/ja/training/hyperledger-fabric-administration-lfs272-jp/ ) が役立ちます。世界共通の認定Hyperledger Fabric管理者の取得を、学習から認定試験まですべて日本語で行うことが可能になりました。

Linux Foundationについて

2000年に設立されたLinux Foundationは、1,500を超えるメンバーによってサポートされており、オープンソース ソフトウェア、オープン スタンダード、オープン データ、およびオープン ハードウェアに関するコラボレーションにおいて世界をリードしています。Linux、Kubernetes、Node.jsをはじめとするLinux Foundationのプロジェクトは、世界のインフラに必要不可欠な存在です。Linux Foundationは、ベスト プラクティスを活用し、貢献者、ユーザー、およびソリューション プロバイダーのニーズに対応することにより、サステナブルなオープン コラボレーション モデルを生み出します。詳細については、www.linuxfoundation.org をご覧ください。

###

The Linux Foundation はさまざまな商標を登録および使用しています。The Linux Foundation の商標一覧はこちらのページ  ( https://www.linuxfoundation.jp/trademark-usage/ ) でご確認いただけます。
Linux は Linus Torvalds の登録商標です。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ユカイ工学/初めてのプログラミング学習に「ユカイなパチパチブロックキット」2021年8月5日(木)新発売。何度でもパチッとはめてスイッチオン!簡単に組み立てられるロボット

拡張パーツのタイヤも同時発売!8/21(土)にオンラインでプログラミング体験イベント開催も

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、何度でも繰り返しロボット作りを楽しめる「ユカイなパチパチブロックキット」を2021年8月5日(木)より新発売いたします。また拡張パーツのタイヤ「kurikitタイヤ2」も同時に発売いたします。

▼「ユカイなパチパチブロックキット」ページ
https://kurikit.ux-xu.com/block-kit/

▼ユカイ工学オンラインストア「ユカイなパチパチブロックキット」ページ
https://store.ux-xu.com/products/block-kit

 

 

  • オンラインイベント情報

特定非営利活動法人ニュークリエイター・オルグとコラボレーションする小・中学生を対象としたオンラインイベント、newCreator「ユカイなパチパチブロックキットでプログラミングを体験しよう!」を8/21(土)に開催します。キットの使い方やプログラミングを教わりながら体験できるので夏休みの学習にもぴったりです。
イベント詳細:https://newcreator-with-block-kit.peatix.com/

「ユカイなパチパチブロックキット」は、ブロックとフレームを組んで何度でも作り直して遊ぶことができ、始めにプログラムをしなくてもすぐに動かすことができるので、プログラミングを初めて体験する小学生に最適なキットです。操作性をあげるためのプログラミングも可能で、様々なプログラミングや応用方法も提供し、レベルや年齢に応じてステップアップすることが可能です。また、有名なブロックトイとも互換性があるため、拡張や組み合わせもできます。気軽に操作ができることだけでなく、手頃な価格も取り入れやすいポイントです。
 

 

  • 「ユカイなパチパチブロックキット」の特長

ブロックとフレームの組み立てで複数のタイプのロボットを作ることができる、動くロボットづくりの第一歩に最適なロボットキットです。

● ハサミや工具不要パチパチ組み立て式
・子ども一人でも繰り返し遊べる安心安全設計
・簡単に作り直しができるため、気軽に試行錯誤
・ゴミが出ないので場所を気にせず遊べます

● 市販のブロックと組み合わせて使える
・市販のブロックと互換性があるため、組み合わせて動く作品を作るなど拡張して遊ぶことが可能
・取り入れやすい手頃な価格で、ご家庭や教育機関で活用いただけるよう企画

● オンラインロボットワークショップ対応
・組み立て手順を少なくし、オンラインでも「ロボット」を扱うワークショップや授業が可能に
・プログラミングの対応デバイスが広範囲(PC/タブレット/スマホ)

 

 

  • いろんなロボットがつくれる!作り方紹介

難易度★(初心者向け)/「くるまくん」

作り方:https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vQXazNZ_v_IszE1P6yau2Ij3Ia6JgvJgvBC6C_SPsC9H9o394XWybZY9uIoyR19jiJAizKuwxHUSJCf/pub?start=false&loop=false

難易度★★/「しっぽどらごん
作り方:https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vQKRRNoTcOuuTxolwxyScQuK5qAtUUeztCH-eT5IDzCzdRI77HURoUpwBCs5U8RibW5exwl1pcjJixS/pub?start=false&loop=false

難易度★★★/「ななめたいやくん」
作り方:https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTaqmomzOhR22y3_FJWBhlkeWhkeZcrfDEjtnYLuIA9BzM0F1UIPDSkzdaqk4Eie6V8861FX8A1nzKO/pub?start=false&loop=false

 

  • 教育現場でも使える

「ユカイなパチパチブロックキット」は完成までの手順がシンプルなので、子ども一人でも短い時間でロボットを組み立て動かすことが可能です。本キットを使ったオンラインワークショップ(2021年7月開催)では、6歳〜10歳の子どもたちがロボット製作を実際に行いました。

オンラインワークショップの様子オンラインワークショップの様子

 

  • 先行体験した教育関係者の声

ヒューマンアカデミーロボット教室八戸小中野 酒井 亨様
パーツは、シンプルで工作は年長クラスでも十分に可能でした。プログラミングも簡単な割には様々な機能が含まれており色々な動きが楽しめました。
https://www.instagram.com/programming_robo_school/

アルスクール株式会社 代表取締役 村野 智浩様
直感的に使え、面白い動きが簡単に実現でき、子どもたちがすぐに夢中になりました。スクラッチと組み合わせて奥も深く、プログラミング教室で使いやすいです。Chromebookでも使えて、手頃なサイズと価格で、自宅でも学びやすいので、オンラインレッスンにも最適。多くの子がZoomでアイデアを出し合うと面白そうでワクワクします。
https://arschool.co.jp/
 

  • つくってみた!小学生の保護者のみなさまの声

 
● 動いた時に「ペットみたいだね。」と愛着をもっていました。また、スケルトンカラーも想像がふくらむようでよかったです。これを機にビジュアルプログラミングに興味を持ったようで、図書館で本を借りてゲームづくりに勤しんでおります。

● 発想が自由にできるので楽しかったと思います。限られた部品の中での作業でしたので、親もわかりやすかったです。

● ライトな感じでロボットを動かしてみれるのがよかったです。軽いので小さな子(小1)でも取扱いしやすかったようでした。部品がそんなに多くないので、組み立てがはやくでき、動かすことに速く取りかかれたと思いました。
 

  • 開発者の「ユカイなパチパチロボットキット」への想い vol.2

「好きだからこそ、ものづくりの世界に進んでみよう」という人が増えてくれたら

ユカイなパチパチブロックキットの設計を担当しました。このキットは、これまでのkurikitシリーズのような自由度の高い工作キットとは違って、「手に持って、はめる」という2ステップでロボットを作れるようになりました。
ハサミなどの道具を使わず組み立てだけで、自分で考えた形を立体にすることができるので、ロボット作りを始めたい人や気軽に動かしてみたい人にぜひ使っていただきたいです。

「どうやったら早くできるかな?ちゃんと動くかな?ここが違ってたのかな?」と、実際にやってみて楽しみながら学んでいただけたら幸いです。

このキットを通じて、ソフトウェアやハードウェアのものづくりに自分の「好き」を見つけてもらえたら。「好きだからこそ、ものづくりの世界に進んでみよう」という人が増えてくれたら。そう願っています。

ユカイ工学 メカエンジニア 高岡亜輝
 

  • kurikitについて

子どもから大人まで、すべての人に共通する、学びたい・知りたい・作りたい、という好奇心を一緒に育てていきたい。ユカイ工学は、そんな思いに気軽にチャレンジできる体験を提案します。「楽しい」をすべての学びの入り口に、自分の「好き」を見つけよう。

「kurikit(クリキット)」はユカイ工学が発売・提案するエデュケーションにまつわるプロダクトやプログラミング環境を総称するシリーズ名です。(creative=創るとkit=組み立ての材料一式、を掛け合わせた造語)
初めてのロボット製作やプログラミングの技術学習まで、ハードウェアもソフトウェアも「kurikit」の製品を通じてだれでも簡単に遊び感覚で学ぶことができます。

開発者のユカイ工学 エンジニア 和田 義久は小山工業高等専門学校在学中に「NHK高専ロボコン」に出場し、ロボコン大賞を受賞。その経験を経て、プロのロボットエンジニアとなった今、同じようにロボットや工学の世界に興味を持ってくれる子どもたちが増えてほしいという想いで開発しています。

kurikit公式サイト
https://kurikit.ux-xu.com/ 

kurikit note
キットの説明やプログラミングで動かす方法などの記事を掲載しています。
https://note.com/kurikit 

kurikitのこれまでの活動・実績(2021/7/5プレスリリース内参照)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000015618.html
 

  • 「ユカイなパチパチブロックキット」製品情報

価格 ¥9,900(税込)
発送サイズ W165×D30×H124 mm
内容物 コアユニット×1
回転モータ×2
角度モータ×1
センサスイッチ×1
丸フレーム×2
L字フレーム×2
直線フレーム(長)×2
直線フレーム(短)×2
丸ピン×10
十字ピン×10
輪ゴム×4
目玉シール×2
取扱説明書 ×1
コアユニット サイズ:W48 × D28 × H78mm
重量:50 g (電源を含まず)
電源 単4電池 3本 DC 4.5V
通信規格 Bluetooth low Energy
LED 電源LED、フルカラーLED
モータポート 4ポート
対応モータ PWM制御方式サーボモータ
入力ポート 2ポート(センサスイッチのみ)

※電池は付属しておりません。

 

  • 「kurikitタイヤ2」製品情報

装着イメージ装着イメージ

価格 ¥660(税込)
直径 約 65 mm
約 14 mm
重量 約 17 g

▼プレスキット
記事掲載の際にお使いいただける画像等のデータは、下記よりダウンロードいただけます。
https://drive.google.com/drive/folders/1JQN5F9HdMPunIh6tD-B3EcBsXl7SkGvN
 

  • ユカイ工学株式会社について

ユカイ工学は、「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、様々な製品を開発・販売するロボティクスベンチャーです。自社製品の製造、販売ノウハウを元に、お客様のご要望に合わせて、ハードウェアの設計・製造、ソフトウェアやアプリ開発、センサーや部品の調達を迅速、柔軟に対応する体制を整えています。

主な製品
・家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」
・しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」
・「ユカイなぼうけんクラフトキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」
・音声対話開発キット「codama」
・フィジカル・コンピューティング・ツールキット「konashi 3.0」
・脳波で動く猫耳型コミュニケーションツール「necomimi」
・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」
・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」
 

  • 企業情報 

ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)
代表取締役:青木俊介
設立日:2007年12月28日
本社:東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101

HP:https://www.ux-xu.com/
Facebook:https://facebook.com/YUKAIEngineering/
Instagram:https://www.instagram.com/yukaiengineering/
Twitter:https://twitter.com/yukaikk 
note:https://note.com/ux_xu

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」