通信・インターネット

PicoCELA/PicoCELAの先進的エンタープライズグレードWi-Fiメッシュが病院内のデジタル化を支援

設置イメージ

院内業務を一切中断させずに、病院内Wi-Fi構築を実現!

PicoCELA(ピコセラ)株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 古川 浩 以下、PicoCELA)は、一般財団法人 ひふみ会 まちだ丘の上病院(以下、まちだ丘の上病院)にPicoCELAの先進的エンタープライズグレードWi-Fiメッシュ(以下、弊社ソリューション)全14台が導入されたことをお知らせいたします。
  • 背景

病院内におけるWi-Fi環境の整備は、様々な医療用IoT機器を接続するための業務用無線通信基盤だけではなく、入院患者のQOLを向上させるための手段として重要視されています。また、厚生労働省が推進する「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金」事業※においては、Wi-Fi環境の整備に対しても補助が認められるなど、政府レベルで普及を後押しする流れが急速に進んでいます。

※厚生労働省「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金に関するQ&A

 

  • 概要

病院内、とくに病床数の多い病院内のWi-Fi環境整備を進めるためには
・病院内のどこでも安定したWi-Fi通信が提供できること
・院内業務に支障をきたさずにWi-Fi設備の導入が行えること
が最も重要となります。

一方、これまでの病院内のWi-Fi環境整備事例の多くは、「通信エリアが病院内のごく一部に限定されている」「一部の業務利用のみに制限されている」など、入院患者のQOL向上には寄与しきれないのが実情でした。

今回、まちだ丘の上病院において、上記2つの課題を解決するべく、弊社のWi-Fiメッシュ型アクセスポイント(以下、アクセスポイント)、計14台が導入されました。
 

設置イメージ設置イメージ

 

  • PicoCELAソリューションの特徴

(1)広域性と稠密性

病床数78床の3フロアに渡るほぼ全域を計14台の弊社のアクセスポイントでカバーしました。各アクセスポイントの通信エリアを互いにオーバーラップさせることで稠密かつ高品質なWi-Fi空間を形成しました。

(2)LAN配線を8割以上削減

2つのフロアにすでに備わっていたインターネット回線にそれぞれ一台の親機アクセスポイントを接続、残りの12台のアクセスポイントはLANケーブル配線の必要なく、電源コンセントに接続するだけで設置が完了しました。各アクセスポイント同士はPicoCELAの無線メッシュ技術によって、安定した無線中継が行われます。

(3)工事不要

親機以外の各アクセスポイントはLANケーブル配線が不要で電源に挿すだけで稼働。広域性と稠密性を兼ね備えた高品質なWi-Fi空間を、病院職員自らの手で構築することができました。
※無線中継経路の構築も全て自動

(4)院内業務を一切中断させずに構築完了

各アクセスポイントは机や棚の上に設置したり、金属製の書架や壁面にマグネットで張り付ければ、あとは電源に挿すだけで設置完了。院内業務を一切中断させずに、わずか半日ほどで敷設作業は完了しました。

 

  • まちだ丘の上病院 高橋事務長様の言葉

当院では数年前より電子カルテの導入を検討していましたが、電子カルテの選定と同様に悩んでいたのが、ネットワーク環境構築に関する問題でした。
当院は、築年数が古く既設の配管などが利用しにくい状態で、配線工事にかかる工事費が事業を進めるにあたって重くのしかかっていました。
PicoCELA社のケーブルいらずによる無線LAN環境の構築は、初期費用も複雑な工事も不要なため、イニシャルコストもランニングコストも他社サービスに対して圧倒的な低価格で、当院の課題を解消することが出来ました。

<会社概要>

法人名称:PicoCELA株式会社
住所:東京都中央区日本橋人形町2-34-5 SANOS日本橋4階
代表取締役社長:古川 浩
資本金:100,000,000円
主な事業内容:無線通信に関する特許技術を活用した無線通信製品の販売・ソリューション・ライセンスの提供、及びクラウド監視システムの販売

URL:https://www.picocela.com/(コーポレートサイト)
 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

KDDI/「DinoScience 恐竜科学博」をさらに楽しむ「ふしぎなメガネと恐竜ムービーby au 5G」が開催 日本初上陸の「レイン&スタン」を最新技術によって、大迫力のCGで再現!

大迫力の実物大高精細トリケラトプスが出現「au 5Gで恐竜がよみがえる!スマートグラスをかけてAR体験」や「au 5G ムービーダウンロードLANE&STANと一緒に撮る来場記念ムービー」を実施

KDDI株式会社は、ソニーグループ9社からなるDinoScience 恐竜科学博製作委員会が2021年7月17日(土)~ 9月12日(日)に開催する「Sony presents DinoScience 恐竜科学博 ~ララミディア大陸の恐竜物語~」(以下、DinoScience 恐竜科学博)にて期間限定で開催される「ナイトミュージアム」において、ARなどの最新技術を活用した体験型コンテンツ「ふしぎなメガネと恐竜ムービー by au 5G」を展開します。8月4日(水)~9月10日(金)のうち、8月11日(水)、8月13日(金)を除く毎週水・金は、全長7m×高さ3mの高精細トリケラトプスが最新技術により再現する「au 5Gで恐竜がよみがえる!スマートグラスをかけてAR体験」や、特別コンテンツ「レイン&スタン」と一緒に複数アングルからの撮影から自動編集してくれる「au 5G ムービーダウンロード ~LANE&STANと一緒に撮る来場記念ムービー~」を提供します。日本初上陸の恐竜標本を最新技術で体験できるこの夏限定コンテンツをお楽しみください。

 「DinoScience 恐竜科学博」では、18時~21時の間に来場できる「ナイトミュージアム」を実施期間中の毎週水・金・土・日・祝日と8月7日(土)~8月15日(日)で開催します。ご家族やカップルで一緒に楽しめるナイトミュージアム限定のペアチケットも販売中です。
 また、8月4日(水)~9月10日(金)のうち、8月11日(水)、8月13日(金)を除く毎週水・金は特別展示「レイン」と「スタン」をより楽しめるコンテンツ「ふしぎなメガネと恐竜ムービー by au 5G を開催します。

■ふしぎなメガネと恐竜ムービー by au 5G
スマートグラス越しに再現される全長7m×高さ3mの実物大のトリケラトプスなどが鑑賞できるほか、恐竜の化石を背景に、複数のカメラで撮影した映像を一本にまとめたオリジナル記念ムービーをお持ち帰りいただけます。

 1. 「au 5Gで恐竜がよみがえる!スマートグラスをかけてAR体験」

 

 

 

「DinoScience 恐竜科学博」では、今まで門外不出といわれ、ヒューストン自然科学博物館でのみ展示されていた“世界で最も完全で美しい”と言われるトリケラトプスの実物全身骨格「レイン」が日本初展示されます。また、その隣には生きていた時を想起させるようなポージングでたたずむティラノサウルス「スタン」も展示され、360°全方向から自由に観覧できます。さらに今回は、KDDIの最新技術で、この貴重な展示をさらに楽しめる鑑賞体験を提供します。「au 5Gで恐竜がよみがえる!スマートグラスをかけてAR体験」では、指定位置からスマートグラス「NrealLight」をかけて「レイン」と「スタン」を見ると、最新技術によって再現したCGが動き出し、等身大の恐竜の迫力をお楽しみいただけます。

※対象年齢:13歳以上

協力:TYFFON株式会社
参加費用:500円(税込)/回
支払い方法:au PAY(コード支払い)

2. 「au 5G ムービーダウンロード ~LANE&STANと一緒に撮る来場記念ムービー~」
さらに、来場した思い出作りとして「レイン」と「スタン」と一緒に記念撮影できる「au 5G ムービーダウンロード ~LANE&STANと一緒に撮る来場記念ムービー~」を実施します。
これは、会場内に設置された複数のカメラで、「レイン」と「スタン」と一緒に映像を撮影、自動で編集してあなただけのオリジナル記念ムービーを作成し、お持ち帰りいただけます。
参加費:無料

上記のコンテンツ含め、「DinoScience 恐竜科学博」では他にもお客様が存分に楽しめる様々なコンテンツをご用意しております。

1.   オンラインツアー『Xperia “True Remote EXperience” powered by au』

Xperia “True Remote EXperience” powered by auは、ご自宅からお楽しみいただけるオンラインツアー。会場の様子をXperia™スマートフォンで撮影し、リアルタイムに配信します。会場では見ることのできない角度から骨格標本を撮影したり、恐竜の病気や怪我の部位にカメラを近づけてより詳しく解説したり、恐竜をもっと知りたくなる、学びたくなるオンラインならではの見どころをたっぷりとご用意。ご自宅や会場以外の場所からも、ご自身のスマートフォンやパソコンなどから本オンラインツアーに参加し、リアルな会場の様子を楽しむことができます。なお、すべてのオンラインツアーは、Xperia以外のスマートフォンやパソコン、タブレット端末からもご参加いただけます。

 また、プレミアムオンラインツアーでは、「DinoScience 恐竜科学博」を企画・監修する “恐竜くん”が、最新の研究結果や情報を交えながら、トリケラトプスの実物化石「レイン」が生きていたララミディア大陸や恐竜の魅力を、わかりやすく、おもしろく伝えます。また、特別ゲストとして、幅広い世代に人気のお笑いコンビ・ナイツ(塙さん、土屋さん)のお二人を招いたツアーもご用意しています。

【プロフィール:恐竜くん】

サイエンスコミュニケーター。幼いころに恐竜に魅せられ、16歳で単身カナダに留学。恐竜の研究が盛んなアルバータ大学で古生物学を中心に広くサイエンスを学ぶ。恐竜展の企画・監修、トークショーやワークショップなど体験教室の開催、イラスト制作、ロボットや模型の監修、執筆、翻訳など幅広く手がける。単に恐竜についての知識の普及を目指すのではなく、恐竜を通して、生き物や自然、科学や環境問題など、世界の様々な物事に目を向けてもらう「きっかけ」を作ることを活動のテーマとしている。恐竜の専門知識を持ちながら研究機関や大学に属さず、恐竜の正しい知識を楽しく・わかりやすく、エンタテインメントとして伝える活動を行う日本唯一の存在。

オフィシャルサイト https://kyoryukun.com/

【プロフィール:お笑いコンビ・ナイツ】

2001年ボケの塙と、ツッコミの土屋の漫才コンビを結成。
内海桂子の弟子として活動。
漫才協会、落語芸術協会、三遊亭小遊三一門として寄席でも活躍中!
写真左 塙 宣之(はなわ のぶゆき)
写真右 土屋 伸之(つちや のぶゆき)

 

 

 
オンラインツアー参加方法:
チケット情報ページで、ご希望の日時とツアーを選んでください。チケット購入後、イープラスからメールで順次オンラインツアー専用ページのURLが送付されます。URLはイープラスの「申込み状況照会」からもご確認いただけます。
詳細は公式サイト内オンラインツアーページをご覧ください。
https://dino-science.com/onlinetour/

2.    「DinoScience 恐竜科学博 × XR CHANNEL」

街の奥⾏きを認識するKDDIのVPS(Visual Positioning Service)技術を活⽤し、都市空間にARコンテンツを表⽰するアプリ「XR CHANNEL」とのコラボレーションにより、パシフィコ横浜や、au5Gエリアの駅や街に巨⼤な恐⻯が出現します。
まるで現実の街に本物の恐⻯が現れたような、臨場感たっぷりの新しい体験をARアプリでお楽しみいただけます。

■出現場所・期間
・パシフィコ横浜展示ホール外ビュースポット
2021年6月25日(金)〜2021年9月12日(日)
・au5Gエリアの駅、街
2021年8月中旬〜2021年9月12日(日)
※出現場所詳細は、XR CHANNELのINFOよりご確認ください。

■ご利用方法
専⽤のアプリ『XR CHANNEL』のインストール(無料)が必要です。
App StoreまたはGoogle Play ストアよりダウンロードしてください。

■対象OS
Android(OS9以上)、iOS(12.0以上)
※ARアプリ 「XR CHANNEL」 について

街の奥行きを認識するVPS(Visual Positioning Service)技術を活用し、都市空間にARコンテンツを表示する「XR CHANNEL」は、2020年8月に国内で提供を始めました。
「XR CHANNEL」:https://www.sovec.net/solutions/xrchannel.html

3.    「au ブックパス DinoScience 恐竜科学博 フェア」
「DinoScience 恐竜科学博」ペア招待券ほか、オンラインツアーチケットなどが当たるプレゼントキャンペーンを実施します。さらに、7月17日からは、DinoScience 恐竜科学博の公式図録の配信と恐竜にまつわる書籍の値引きキャンペーンも合わせて実施します。
本キャンペーンを利用することでお得にDinoScience 恐竜科学博を楽しんでいただけます。

※プレゼントキャンペーンは、ブックパスの会員様に限らずどなたでもご応募いただけます。
※応募期間:2021年7月16日(金) 10:00〜7月30日 (金) 23:59
※ブックパス概要:
ブックパスはコミック、雑誌、小説、実用書、写真集など多彩なジャンルが楽しめるauの電子書籍サービスです。au以外の方でもご利用可能!欲しい本だけ買えるのはもちろん、定額でおトクな読み放題プランや、登録なしですぐ読める無料コミックなど豊富なラインナップをご用意しております。

【ふしぎなメガネと恐竜ムービー by au 5G 開催概要】
名 称   :ふしぎなメガネと恐竜ムービー by au 5G
会 期   :8月4日(水)~9月10日(金)のうち、
8月11日(水)、8月13日(金)を除く毎週水・金に実施
時 間   :18:00~21:00(最終入場20:30)
会 場   :パシフィコ横浜 展示ホールA
公式サイト :https://au5g.jp/dino-science/

【DinoScience 恐竜科学博 開催概要】
名 称   :Sony presents DinoScience 恐竜科学博
~ララミディア大陸の恐竜物語~ 2021@YOKOHAMA
会 期   :2021年7月17日(土)~ 9月12日(日)
                    ※会期中無休
                    ※土・日・祝日・特定日は、事前予約/日時指定入場制(先着順)
                    ※特定日:8 月 7 日(土)~8 月 15 日(日)
時 間   :月・火・木・日9:00~18:00 (最終入場 17:30)
                    水・金・土・祝日・特定日9:00~21:00 (最終入場 20:30)
会 場   :パシフィコ横浜 展示ホールA
主 催   :DinoScience 恐竜科学博製作委員会
                  (ソニーグループ株式会社、ソニー株式会社、ソニー・ミュージックエンタテインメント、
                     ソニー・インタラクティブエンタテインメント、ソニーPCL、アニマックス、
                     キッズステーション、フロンテッジ、イープラス)
特別協賛  :ソニーグループ株式会社
協 賛   :KDDI、凸版印刷、バンダイナムコグループ、ソニー生命保険、Xperia、
                    ソニーネットワークコミュニケーションズ
後 援   :神奈川県、横浜市、TBS、BS-TBS、朝日新聞社
特別協力  :ブラックヒルズ地質学研究所、ヒューストン自然科学博物館
協 力   ︓日本通運、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ、
                     ソニーフィナンシャルグループ、(公財)横浜観光コンベンション・ビューロー
企画・監修 :恐竜くん(田中真士)
公式サイト :https://dino-science.com
お問い合わせ:公式サイトより、イベント事務局までご連絡ください。https://dino-science.com/privacy/

【ナイトミュージアムペアチケット 概要】
名 称   :ナイトミュージアムペアチケット
販売期間  :4月8日(木)10:00~9月10日(金)20:00
時 間   :18:00~21:00 (最終入場 20:30)※水・金のみ
金 額   :5,000円(税込)
※祝日・特定日を除く水曜・金曜の18:00以降のご入場が可能なペアチケットです。2名様同時入場限定となります。別々でのご入場はできません。混雑状況により入場までお待ちいただく場合、もしくは、当日の入場可能人数に達したためご入場いただけない場合がございます。
※閉場は21時です。(最終入場は閉場の30分前)
※祝日・特定日<8/7(土)~8/15(日)>は対象外となります。
※18歳以下のチケット販売はございません。
※ナイトミュージアムの通常チケットは、1名様からお買い求めいただけます。

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

AVILEN/【申込受付中】「AI・DXビジネス推進研修」・「AI開発研修」が8月より開講!―「ふくおかAI・DXスクール」の一環

福岡市内在住・勤務・通学中の方は受講料半額

 株式会社AVILENは、公益財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)が主催する「ふくおかAI・DXスクール」において、昨年度数多くの好評をいただいたオンライン研修を今年度も開催いたします。
 昨年度開催したAI開発初心者や中級者対象のコースに加え、AIビジネス経営・企画者対象のコースを追加しました。

 AIビジネス経営・企画者を対象とした「AI・DXビジネス推進コース」は8月5日〜と10月5日〜の2期で実施。ワークショップを通してAIビジネスを実際に企画します。
 AI開発初級者を対象としたコースは、8月4日〜と10月4日〜の2期で開催。動画やウェビナー、Pythonのコーディング課題を通して、自ら機械学習モデルを構築できるスキルの獲得を目指します。
 中級者を対象とした「サービス開発コース」は、12月7日〜で実施。グループに分かれ、企画・要件定義から開発まで一連の実務の流れにそって進めます。

 残席に限りがございますので、ご希望の場合はお早めにお申込みください。お申込み、ご費用、日程等の詳細はこちら:
https://www.isit.or.jp/ai_dx_seminers/

 「エンジニアが集まる、活躍する、成長する街、福岡」エンジニアフレンドリーシティを目指し、公益財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)および公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団(ふくおかIST)は今年も「ふくおかAI・DXスクール」を開催します。本研修はAIなどのデジタル技術を活用し、新たなビジネスモデルを創出するDX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進するAI人材育成プログラムです。

 「より多くの人々が最先端のテクノロジーを理解・活用できる社会」を目指すAVILENは、本イベント理念に共感し応援するとともに、下記3種類の研修を提供いたします。いずれも完全オンライン形式のため、居住地によらずどなたでもお申込みいただけます。

 本研修は、AI技術開発・AI人材育成を行うAVILENのノウハウを詰め込んだ、実践的なスキルや知識を効率よく習得できる内容に仕上がっています。最先端の現場で働くAIエンジニアの指導のもとで、ぜひスキルアップを目指しましょう!
 

  • 昨年度受講した生徒の声

H氏(開発者)
画像処理、自然言語処理が学べるということで期待していた。画像処理では、Jupyter Notebookを使う教材やライブラリを利用でき簡単に受講を進め理解できた。実際にKaggleなどのコンテストへチャレンジしてみたくなった。自然言語処理では、文書をどのように分析してゆくかなどの手法を学ぶことで、どのような方法で取り組むことができるか分かった。基礎を学ぶのには良い。

K氏(営業)
ほとんど経験がなかったので、難しいかな、ついて行けるかなとの不安があった。事前学習はある程度やっておく必要がある。事前学習をやっていれば、十分やっていける内容でした。事前学習も、クイズ形式であったり、短いスパンで飽きが来ない内容としてあり受講し易かった。分からない所があっても、オンラインでその場でフォローして貰えるのでおいて行かれることが無い。研修の内容は星3つでお勧め。
他のコメントはこちら:https://www.isit.or.jp/ai_dx_school_voices/
 

  • お申込み・研修詳細

こちら:https://www.isit.or.jp/ai_dx_seminers/
 

  • AI・DXビジネス推進コース

コース内容:
AIビジネスを創出するに必要なAIの基礎知識、企画の考え方を学びます。ワークショップやノーコードのAI開発ツールを使用したハンズオンを通して、AIプロジェクトを立案・推進できる経験を身につけます。

こんな人にオススメ:
新規事業立ち上げの部署に配属になった方
AIを活用したシステム導入の要件定義をできるようになりたい方
AIを自社のビジネスにどう活かせばよいかわからない方

 

  • AI・データ分析基礎コース

コース内容:
初⼼者からAIを開発するために、必要なプログラミングスキル・機械学習周辺知識を獲得します。最終的にはディープラーニングの開発ハンズオンを通じて、スキルの定着を図ります。AI開発の実務を行える人材となることがゴールです。

こんな人にオススメ:
AIを使用した開発に興味があるが、何から始めていいかわからない方
体系的にAI開発の基礎スキルを固めたい方

 

 

  • 【チーム開発】AIサービス開発コース

コース内容:
ビジネス活用を前提とした、AIの開発方法や考え方を学びます。少人数グループにわかれて、企画の要件定義・データの前処理などの前準備を行い、その後最適な手法を実装。AIのサービス構築を行える人材となることを目指していただきます。

こんな人にオススメ:
AIサービス開発の一連の流れを経験したい方
グループワークを通して、実務で必要なスキルを身につけたい方
 

=========
AVILENが目指すのは、より多くの人々が最先端のテクノロジーを理解・活用できる社会です。私たちは、テクノロジーの普及は個人の可能性を大きく広げ、豊かな社会の実現に繋がると信じています。

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

e-Janネットワークス/CACHATTOが「ITreview Grid Award 2021 Summer」において8期連続「Leader」を受賞

– VPNに依存しないテレワークソリューションとして高い評価-

e-Janネットワークス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:坂本史郎 / 以下、e-Janネットワークス)が提供するテレワークプラットフォーム「CACHATTO®」(以下、CACHATTO)が、アイティクラウド株式会社主催の「ITreview Grid Award 2021 Summer」のリモートアクセス部門において、満足度、認知度ともに優れた製品として「Leader」に選出されました。リモートアクセス部門における「Leader」受賞は8期連続となります。また、同社が提供するリモートデスクトップサービス「Splashtop for CACHATTOクラウドパック」も、同じくリモートアクセス部門において顧客満足度が高い製品として「High Performer」に3期連続で選出されました。
 

 東京2020大会開会を前に、東京都では4回目の緊急事態宣言が発令されるなど、新型コロナウイルスの感染が再び拡大する状況下にあって、東京都の最新の調査※1では、都内の従業員30人以上の企業のテレワーク実施率は過去最高の64.8%に達するなど、首都圏の企業を中心にテレワークの定着が進んでいます。昨年の最初の緊急事態宣言より1年が経ち、当時緊急で導入したテレワーク実施のためのITツールについて、セキュリティや利便性の観点から見直しを図っている企業が多く見られます。特に、VPN(Virtual Private Network)によるリモートアクセスの導入企業は、昨春の緊急事態宣言下で経験した、アクセス集中によるVPN装置のレスポンスの低下や同時利用ユーザー数の制限、さらにサイバー攻撃対策等を課題としており、運用負荷の軽減やセキュリティ強化の観点から、VPNに依存しないリモートアクセスソリューションの重要性が再認識されています。

 VPNを利用しない通信方式に強みを持つリモートアクセスソリューション「CACHATTO」は、マルチデバイスに対応したテレワークプラットフォームで、スマートデバイスを活用したモバイルワークから、PCを利用する在宅勤務まで、多様なシーンのテレワークを実現しています。さらに、テレワーク端末に業務データを保持しないというセキュリティ面の特長から、金融業界や官公庁、自治体への新規導入も拡大※2しています。また、クラウドサービス型のリモートデスクトップサービスである「Splashtop for CACHATTOクラウドパック」も、その導入の手軽さから、中堅・中小企業の在宅勤務を支えるリモートワーク基盤として導入が拡大しています。

e-Janネットワークスは、セキュアで利便性の高いテレワークプラットフォームの提供を通じて、企業のテレワーク促進、ワークスタイル変革をサポートいたします。

※1:東京都産業労働局 「テレワーク実施率調査結果」
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/06/03/03.html
※2:e-Janネットワークス「テレワークサービスの導入動向からみる業界別テレワーク導入トレンドを発表」
https://www.e-jan.co.jp/press/2021/20210712.html

■ ITreview Grid Awardについて
ITreview Gridとは、ITreviewに集まったユーザーレビューをもとに、顧客満足度と市場での認知度を掛け合わせた四象限の満足度マップのことをいいます。2018年10月~2021年6月までに3件以上のレビューを集めた製品が掲載されており、各カテゴリ―で製品の満足度や認知度、ポジショニングを把握できます。

ITreview Grid Award は、ITreview Grid掲載製品のうち、10レビュー以上を集めた満足度の高い製品を対象としており、200のカテゴリーで「Leader」「High Performer」をそれぞれ表彰、バッジを発行いたします。また、アワードは最新のレビューデータを反映する形で、四半期ごとに発表しています。

ITreview Grid Award 2021 Summer の詳細は下記専用ページもご参照ください。
https://www.itreview.jp/award/2021_summer.html

■ VPN依存から脱却するテレワークソリューションとして高評価
ITreview にて、実際にCACHATTOをご利用いただいているお客様から、以下のような評価をいただいております。

  •   VPNや他のリモートアクセスツールでは、現場のユーザに対しても細かい設定を強いるものもあり、導入において苦労したが、アプリの導入と簡単な設定のみで完了。社内もサーバを1台たてるだけなので、コストもそこまで発生しない。働き方改革等の流れもあり、社員の残業削減やテレワークの実施を推進できた点が大きいです。(https://www.itreview.jp/products/cachatto/reviews/5433
  • なんでもできてしまうリスクの高いVPNからの脱却。BYODでも安全にリモートアクセスができる。セキュリティー面が主なねらいでした。(https://www.itreview.jp/products/cachatto/reviews/31245
  •  以前は、スマホでVPNアクセスをしていましたが、データ漏洩の可能性が残ったままだった為、セキュアブラウザで強固なセキュリティ対策ができました。(https://www.itreview.jp/products/cachatto/reviews/29732

※ お客様からいただいたレビューは下記のリンクよりご確認いただけます
・ CACHATTO:https://www.itreview.jp/products/cachatto/reviews
・ Splashtop for CACHATTOクラウドパック:https://www.itreview.jp/products/splashtop-for-cachattocloudpack/reviews

■ CACHATTOとは
CACHATTOは、2021年4月時点で1,450社72万人を超えるユーザーが利用する法人向けリモートアクセスサービスです。スマートデバイスやPCなどのマルチデバイスに対応し、データを端末に残さないセキュリティを一貫して実現。リモートアクセスを統合的に認証・制御できるテレワークプラットフォームとして、企業・官公庁での採用が進んでおり、「スマートデバイス用リモートアクセスツール」市場および「セキュア・ゲートウェイ/ブラウザ」市場においてトップシェアを占めています。
製品サイト:https://www.cachatto.jp/

■ Splashtop for CACHATTOクラウドパックとは
CACHATTOと連携し、端末にデータを残さずセキュアにご利用いただけるリモートデスクトップソリューションです。VPN不要、アセットレスで導入できるクラウドサービスです。
製品サイト:https://www.cachatto.jp/sfc/

■ e-Janネットワークス株式会社について
e-Janネットワークス株式会社は、2000年3月に設立以来、『テレワークにセキュリティを』を標榜し、テレワークプラットフォームCACHATTOおよび関連製品の企画・開発・販売・運営を中心として事業を展開しております。

<会社情報>
代表者名:        代表取締役 坂本史郎
従業員数:        119名(2021年4月1日現在、パートタイム従業員含む)
URL:              https://www.e-jan.co.jp/
※ CACHATTOは、e-Janネットワークス株式会社の登録商標です

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ASJ/ASJ、「RNCDDS」に関する技術、米国特許取得のお知らせ

 株式会社ASJ(以下、「当社」)は、この度、「RNCDDS」に関する技術において、米国にて特許権を取得いたしましたのでお知らせいたします。
 本特許の内容につきましては、2017年7月10日当社プレスリリース「ASJ、新技術「RNCDDS」に関する特許を国際出願」にて出願したものとなります。
■特許の概要

特許番号  US11064024
発明の名称 Encoding/decoding structure and distributed data system using the same
特許権者  ASJ INC.

「RNCDDS」の技術論文につきましては、下記URLをご参照ください。
https://www.asj.ad.jp/press/pdf/RNCDDS-ja.pdf

 今後は、EUにおける特許権の取得への手続きを進めていくとともに、「RNCDDS」技術の研究開発を継続し、当該技術を活用したソリューションを提供していくことを目指してまいります。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ライトワークス/あいおいニッセイ同和損害保険株式会社が全社員約16,000名の学習プラットフォームとしてライトワークスの学習管理システム「CAREERSHIP®」を導入

企業内大学制度の中核コンテンツとして社員のスキルアップを加速

上場企業売上TOP100社の47%が導入する*学習管理システム(LMS)『CAREERSHIP®(キャリアシップ)』を開発・提供する株式会社ライトワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役:江口夏郎)は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:金杉恭三、以下「あいおいニッセイ同和損保」)が全社員約16,000名を対象とした学習のプラットフォームとして、CAREERSHIP®を採用したことをお知らせします。
【導入背景】
 あいおいニッセイ同和損保では、DXの進展や労働年齢の延伸等の環境変化を踏まえ、社員に対するキャリア開発支援の重要性が一層高まってきていると考えています。これまで社員のスキルアップのために通信教育やeラーニング等を導入しておりましたが、コンテンツの質や量、受講方法をより一層充実したものとする必要がありました。 

 こうした背景から、2021年4月、社員のスキルアップを加速させるべく、企業内大学制度を立ち上げ、その中核コンテンツとして、当社のCAREERSHIP®およびeラーニング教材を導入する運びとなりました。これにより、部門ごとに運営していた学習コンテンツが本制度に統一され、幅広い学習コンテンツと部門間シームレスな環境の提供が可能になりました。本制度により取得された単位は、部門別、年代別等で可視化され、人事異動や社員表彰にも活用される予定です。

 今回の選定にあたっては、CAREERSHIP®の導入実績や管理機能の充実、スマホ等の個人端末で「いつでも・どこでも」受講可能といったシステム要件に加えて、提供可能なeラーニングコンテンツの豊富さや、コンテンツの随時バーションアップによって学習内容の陳腐化が回避できることなど、「システム」と「コンテンツ」の両面が評価されました。

 今後は、順次学習コンテンツを追加していき、企業内大学における学習の幅を拡大する予定です。

【あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 人事部人財革新グループ長 遠藤英嗣氏のコメント】
 企業が環境変化に適合し、社員と共に成長していくためには、社員一人ひとりがスキルアップに取り組めるキャリア開発支援の充実が必要不可欠です。またリモートワークの進展等、新たな働き方を進める中で、「誰でも・どこでも・いつでも自ら学習できる」仕組みを提供したいと考え、今回、CAREERSHIP®の導入を決定いたしました。当社では今年からエンゲージメント向上の取組みを開始していますが、会社の制度として、幅広い分野を学習できる仕組みを提供することは社員の信頼・期待に応えることに繋がると考えています。CAREERSHIP®が、企業内大学制度の推進・認知度向上に寄与してくれることを期待しています。

【株式会社ライトワークス ビジネスソリューション本部長 執行役員 齊藤心吾 のコメント】
 テクノロジーの発展やグローバル化の進行により、ビジネスの難易度やスピードが上がっていく現代において、人財の重要性、および人財のスキルを向上させる学習の重要性は増す一方です。そのような状況の中で、全社的な取り組みとして企業内大学制度を立ち上げられ、社員の期待に応えようとされる試みに参画させていただけることを心より嬉しく思います。システム・コンテンツ・サービスの三位一体でのサポートを通し、「学習」を個の学びとして閉じるのではなく、制度や事業への組み込みを実現するシステムとして、企業全体の成長に貢献できるよう努めて参ります。

*2021年4月現在、グループ会社を含む、当社調べ

 <あいおいニッセイ同和損保株式会社>
国内シェアNO.1の損害保険グループである「MS&ADインシュアランスグループ」の中核事業会社として、「先進性」「多様性」「地域密着」を追求し、特色ある個性豊かな会社を目指しています。「先進性」では、テレマティクス保険のパイオニアとして、国内初の運転挙動反映型自動車保険を販売開始するなど、誰もが安全・安心に暮らせる地域・社会づくりに取り組んでいます。また「多様性」においては、トヨタグループ、日本生命グループおよび多くの親密企業とのパートナー関係の強化に加え、障がい者スポーツを積極的に支援しており、5年連続で東京都より「東京都スポーツ推進モデル企業」へ認定されるとともに、「殿堂入り」の栄誉をいただいております。最後に「地域密着」においては、地方創生の支援を通じて300を超える地方公共団体と連携協定を締結し、保険会社としてこれまで培ってきたノウハウ・スキルを活かし、共生社会の実現に向けた取り組みを進めております。
https://aioinissaydowa.co.jp/

<LMS『CAREERSHIP®』について>
大企業・グローバル企業の学習管理におけるニーズを網羅的に満たした機能を有し、戦略的な人材育成を可能にする統合型の学習管理プラットフォームです。 https://www.lightworks.co.jp/services/careership

<株式会社ライトワークスについて>
ライトワークスは、大企業を中心に、最新のICTや独自の教育手法を駆使した学習管理システム(LMS)、eラーニング教材、人材育成コンサルティング等を提供しています。これにより、組織と個人が呼応しながら健全な成長を図れる仕組みを構築し、企業内人材の開発・即戦力化、サービスレベルの向上をサポートします。
https://www.lightworks.co.jp/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

リンク/【在宅勤務時のDXを強力に推進!】クラウドCTI / PBXの「BIZTEL」が、最新バージョン 「3.4.0」で簡単・スピーディーに運用が始められるブラウザタイプの新型WebRTCソフトフォンを提供

ソフトフォン ブラウザタイプ

株式会社リンク(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡田 元治)は、本日より、5年連続で国内シェア第1位のクラウド型CTI / コールセンターシステム「 BIZTEL(ビズテル) 」において、ブラウザタイプのWebRTCソフトフォン(※1)のほか、在宅勤務時のコミュニケーション・セキュリティ強化に役立つ機能を追加した最新バージョン「3.4.0」の提供を開始します。
※1 ソフトフォン:PCの画面で操作できる電話。
BIZTELは、企業向けインターネット電話サービスを幅広く展開するクラウド型テレフォニーシステムのパイオニアです。インターネットとPCさえあればコールセンターが構築できる「BIZTEL コールセンター」や、在宅勤務に便利な機能をパッケージしたビジネスフォンサービス「BIZTEL テレワーク」、モバイル端末の内線化が手軽に行える「BIZTEL モバイル」など、クラウドの強みを最大限に活かしたサービスラインナップが特長です。

従来BIZTELでは、PCにインストールして利用するアプリタイプのソフトフォンを提供していました。本バージョンでは、新たにWebRTC(※2)の技術を活用したブラウザタイプのソフトフォンが利用できます。PCごとにインストールやセットアップ作業を行う必要がないため、在宅勤務などにおいてもすぐに運用が始められるとともに、システム管理者の負担を軽減することが可能です。

※2 WebRTC( Web Real-Time Communication ):ブラウザやモバイルアプリなどで利用できるリアルタイム通信の機能(音声通話・ビデオチャット・ファイル共有など)を、オープンソースで提供するプロジェクト。アップル・Google・マイクロソフトなどが参画している。
 

ソフトフォン ブラウザタイプソフトフォン ブラウザタイプ

また、今回のバージョンアップでは在宅勤務における従業者間のコミュニケーション強化やセキュリティ向上に役立つ機能の改善・追加も行っています。

社内用のテキストチャットが利用できるオプションサービス「エージェントコントロール」では、絵文字の入力が可能になり、言葉で伝えることが難しい空気感や感情が表現できるようになったほか、重要なメッセージをチャットルームの上部に固定できるようになるなど、機能を拡張しました。

このほか、設定変更や通話録音ファイルの操作について履歴が確認できるようになるなど、在宅勤務などで管理者の目の届かない場所で業務をするスタッフが増えた場合でも安心してマネジメントできる機能を追加しています。

■バージョン3.4.0の主な追加機能
・ソフトフォン ブラウザタイプ [WebRTC] (標準機能)
PCのブラウザで操作できる電話機です。インストールが不要のため、すぐに利用が開始できます。

・エージェントコントロール(オプションサービス)の機能拡張
 – 絵文字入力
 チャットのメッセージ作成時に、絵文字が利用できます。
 – 固定メッセージ表示
任意のメッセージをチャットルームの上部に固定して表示できます。
 – ブラウザ通知
メッセージが届いた際に、ブラウザからプッシュ通知をする機能です。通知時に効果音を鳴らすこともできます。
 – アイコン表示
利用者ごとにアイコン画像が設定できます。
 – 送信済みメッセージの編集と削除
自身が送信したメッセージを編集・削除することができます。
 – メッセージ確認マーク
他のメンバーからのメッセージに、内容を確認したことを示すマークをつけることができます。

・設定変更履歴(標準機能)
管理画面で行った設定変更について、日時・実施者・操作内容などが確認できます。

・操作履歴(標準機能)
管理画面と通話録音ファイルの閲覧・操作の履歴が確認できます。

・通話ビジュアル表示(標準機能)
録音した通話を波形で表示する機能です。会話をしている箇所と無音の箇所を視覚的に捉えることができるため、効率的に音声を聴くことが可能です。また、波形を見ながら抜き出したい音声を指定し、該当部分だけをダウンロードすることもできます。

・ソフトフォン上に保留時間を表示(標準機能)
保留にしてから経過した時間をソフトフォンに表示します。

BIZTELでは、今後も企業の電話業務の効率化に貢献するため、新機能の提供やサービス改善を継続してまいります。

BIZTEL(ビズテル)について
BIZTELは2006年のサービス提供開始以来、クラウド型テレフォニーサービスのパイオニアとして企業向け電話システムやコールセンターシステムを幅広く展開しています。2021年には、1,700社超の導入企業数、34,000席超の稼働席数を達成し、デロイト トーマツ ミック経済研究所より発行された『マーテック市場の現状と展望2021年度版 クラウド型CRM市場編(第5版)』において、クラウド型コールセンターシステム5年連続シェア第1位のサービスとしてリストアップされました。
サービスの詳細は、https://biztel.jp/ をご覧ください。

株式会社リンクについて
株式会社リンクは、業界最大級の稼動台数を持つ専用ホスティングを軸として、クラウド型ホスティングやクラウド型テレフォニーサービス、セキュリティプラットフォームサービスなど、さまざまなインターネット関連サービスを提供しています。農系事業にも取り組んでおり、2011年10月からは岩手県岩泉町にある自然放牧酪農場「なかほら牧場」を運営しています。
事業の詳細は、https://www.link.co.jp/ をご覧ください。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

フォーカルポイント/【可変型USBハブ】ケーブルレス一体型USBドッキングステーション「ALMIGHTY DOCK TB5」クラウドファンディング開始。MacBook、Surface、iPad、Android対応。

超早割! GO!GO! 「TB5」5,555円から!

フォーカルポイント株式会社は、2021年7月15日(木)より、USB-C ドッキングステーション「ALMIGHTY DOCK TB5」のクラウドファンディングを開始しました。MacBook、Surface、iPad、Androidデバイスなどに対応し、特別価格 5,555円から。
https://greenfunding.jp/focal/projects/5044/
フォーカルポイント株式会社(本社:神奈川県横浜市、 代表取締役 恩田英樹 以下フォーカルポイント)は、TUNEWEAR ALMIGHTY DOCKシリーズ初となる「可変機能」を搭載した「ALMIGHTY DOCK TB5」のクラウドファンディングをGREEN FUNDINGにて開始しました。
 

 

ALMIGHTY DOCK TB5 (GREEN FUNDING)
https://greenfunding.jp/focal/projects/5044/

スライドスイッチ搭載の一体型USBハブ! TUNEWEAR ALMIGHTY TB5

  • スライドスイッチ搭載の7 in 1 USB ドッキングステーション。
  • MacBook ProのThunderbolt 3(USB-C)ポートを7つのポートに拡張!
  • スライドスイッチを使用すれば、iPadやWindows PCでも6 in 1 USBハブとして利用可能
  • プリンタやマウス、ペンタブレットなど、周辺機器に対応するUSB-Aポートを2ポート搭載。
  • 書き込み禁止スイッチに物理的に対応するSDカード、Micro SDカードスロットを搭載。
  • カラーラインナップは、スペースグレイ、シルバーの2種類。

 スライドスイッチで機種に合わせて変形!
ユニークなスライドスイッチを搭載し、MacBook Pro、MacBook Airにももちろん、iPad、SurfaceをはじめとするWindows PC、Android デバイスなどさまざまな機種に「一体型」として使用できるUSB-C ハブ(Docking Station)です。

スライドスイッチはロック機構を備えているので接続中にコネクタが不安定になることはありません。

デバイスに合わせて変形!

デュアルコネクトモードなら7 in 1のフル機能を活用!

シングルコネクトモードは6 in 1!

ALMIGHTY DOCK TBシリーズがMacBookだけでなく、iPadやSurfaceなど、さまざまな機種に対応
ユニークなスライドスイッチを搭載し、MacBook Pro、MacBook Airはもちろん、iPad、Windows PC、Androidデバイスなどにも接続可能。スライドスイッチでUSB-Cコネクタを1本にしている状態では6in1 USBハブとして利用できます。

PDだけではない!
高速データ転送+PD90Wに対応したUSB-Cポート

本体端に位置するUSB-Cポートは、データ転送最大5Gbpsと、最大90Wのパワーデリバリーに対応のパワフルなUSB-Cポートとなっています。外付けのSSDドライブやカードリーダなどを高速で読み込み、書き込みできるほか、PD 3.0 100W(ただし本機機で10Wを消費します)のパワーデリバリーに対応するので、MacBook Proなど、大きな電力が必要な機器でも安心してご利用いただけます。

USB-Cのパススルーポート搭載
MacBook Pro、MacBook Air接続時はThunderbolt/USB 4同等の性能を発揮

本体のスライドスイッチの近くにあるUSB-Cポートは、パススルーポートです。MacBookと2本のコネクタで安定させるとともに、Thunderbolt/USB 4の超高速データ転送と最大100Wのパワーデリバリーを使用できます。
※パススルーポートとなるため、シングル接続モードでは、本ポートはご使用できません。intel 搭載のMacBook Pro、MacBook Air使用時はThunderbolt 3のパススルーポートとなります。 

高速データ転送に対応したUSB-A 3.2 Gen 1×1ポート
ALMIGHTY DOCK TB5は、USB 3.2 Gen 1×1(理論値最大5Gbps)のデータ転送を持つUSB- Type-Aポートを2ポート搭載しています。旧来のUSB-Aポートを利用する周辺機器やアクセサリの充電などに便利なポートです。

 4K(UHD)HDR10 対応HDMIポート
iPadやスマートフォンの画面も大画面で表示させたい。そんなニーズに応えるためにALMIGHTY DOCK TB5にはHDMIポートを搭載。解像度は最大4K(3840×2160 / 30Hz)、HDR10に対応し、迫力の大画面で映像やゲームなどを楽しむことができます。

 書き込み禁止スイッチ対応
最大2TBのSD/microSDカード対応

最近のデジタル一眼レフはワイヤレスでデータ転送ができるモデルも増えていますが、スピードやワークフローを考えると、SDカード経由でのデータ転送が確実です。ALMIGHTY DOCK TB5のSDカードは、最大2TBの容量に対応し、最大104MB/Sの速度に対応。外出先や撮影現場などで、カードを入れ替えての撮影時など、大容量の写真や動画の転送が可能です。しかも、ALMIGHTY DOCK TB5は「書き込み禁止スイッチ(Lock Switch)」に対応。消えてほしくないデータを物理的にロックするSDカードの書き込み禁止スイッチを活用することでデータを保護することができます。

MacBookやiPadにマッチするシルバーとスペースグレイの2色展開。
ALMIGHTY DOCK TB5はMacBook Pro / Airと色合わせのしやすいシルバー、スペースグレイの2色展開。本体部分には放熱性の高い素材であるアルミニウムを採用し、デザイン的にも熱がこもりにくい設計で、複数のポートを同時に使用したときも負担が少ない構造となっています。

PayPayボーナスチャンス!GREEN FUNDING「ペイペイジャンボ」にFOCAL GADGET 参加中!
GREEN FUNDINGにおいて、FOCAL GADGET主催のクラウドファンディングプロジェクトの支援の支払いにPayPayを利用したお客様には、抽選で最大100%(上限10万円相当)のPayPayボーナスが付与されます。
※期間は7月24日(土)23:59までとなっております。

 

期間

ペイペイジャンボキャンペーン期間 7月24日(土)23:59まで

(本機器のクラウドファンディングは9月末までを予定しています)

キャンペーン内容  キャンペーン期間中、GREEN FUNDINGで実施中のFOCAL GADGET主催のクラウドファンディングをPayPay決済にてご支援いただくと、3回に1回の確率で下記いずれかの割合のPayPayボーナスが当たる抽選を実施します。
  1等  決済金額の100%
2等  決済金額の10%
3等  決済金額の1%

※キャンペーン対象のプロジェクトには、PayPayのロゴが表示されます。
※付与上限は、1回、もしくは期間中で10万円相当。

※「3回に1回の確率」とは、当選確率を示しており、3回に1回必ず当たるものではありません。
※当選確率は3等から1等にかけて順に低くなるように設定されています。
※PayPayあと払い、Yahooカード、その他クレジットカードはキャンペーン対象外です。

詳細はPayPayのホームページをご確認ください。
https://paypay.ne.jp/event/matsuri202107-paypay-jumbo-20210701/

TUNEWEARのALMIGHTY DOCKシリーズとは?
TUNEWEARのALMIGHTYシリーズは、MacにUSB-Cポートが採用された2016年と共に歴史があります。とくに映像や教育の現場でも多数の導入実績があり、日本国内でも多くのユーザから高い評価をいただいているブランドです。なかでもMacBook Pro用に開発されたALMIGHTY DOCK TBシリーズは、Thunderbolt 3コネクタを2本差すスタイルにより本体と一体感を感じさせるデザインであること。そしてMacBook Proのカラーと同一のカラーリングであるスペースグレイ、シルバーの2色展開であることからMacユーザにも評価を得ているブランドです。

 

TUNEWEARについて
「音楽を着る」を意味する「WEAR the TUNES」をキャッチコピーに、アップル製品のiPhoneやiPad、iPod、そして各メーカーのスマートフォンを「もっと便利に使いやすく、楽しめる」をコンセプトに生まれたブランド。TUNEWEARは製品の細部までのこだわり、美しさ、そして機能性、利便性を追求したスタイリッシュなデザインと設計が特徴です。

フォーカルポイントについて
フォーカルポイント株式会社は、平成元年に設立された世界中の優れた製品を取り扱う輸入商社です。iPhoneやiPad用のアクセサリ、Mac用の周辺機器などを中心に国内で販売とサポートを行っております。

会社概要
会社名:フォーカルポイント株式会社
所在地:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町223-1 NU関内ビル6F
代表者:恩田英樹
設 立:1989年
URL:https://www.focal.co.jp/

※iPhone、iPad、Macは、Apple Inc.の商標です。
※記載されている会社名および商品名は、各社の商標および登録商標です。
※発売時期は、海外メーカーの状況などにより変更になる場合がございます。
※価格、仕様は予告なく変更することがあります。
※弊社製品を使用したことによるコンピュータ本体、 iPhone、 iPad、 iPod、 その他周辺機器の破損、 損傷、 故障、 紛失などに関しましては、 弊社は一切責任を負いかねますことを予めご了承くださいますようお願いいたします。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

AVILEN/【株式会社AVILEN】本社移転のお知らせ

正面玄関

 株式会社AVILEN(代表取締役社長:髙橋光太郎)は、事業拡大に伴い、2021年7月13日(火)より本社オフィスを秋葉原ファーストスクエア(中央区日本橋馬喰町)へ移転いたしました。
 より広く使いやすくなった新オフィスで、当社ビジョン「最新のテクノロジーを、多くの人へ」の実現に向け、一層事業拡大に邁進して参ります。
本社移転先

  • 住所〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3−3秋葉原ファーストスクエア9階
  • アクセスJR・都営浅草線 浅草橋駅 徒歩5分 / JR・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩10分 

■ 移転背景
 急成長を遂げるAVILENは、事業拡大の中で旧オフィス入居時から社員が約3倍に増加し、やや手狭な思いをしていました。また、新型コロナウィルスの影響でしばらくフルリモート勤務が続いていたものの「出社して対面で話し合いをしたい」「仕事にメリハリがつかない」など、社員から出社を希望する声も上がっていました。
 こうした背景から、AVILENでは「出社とリモート勤務のどちらも重視したい」と方針を固め、3密にならない広い空間や、オンライン会議等に最適化された個室・防音会議室などを設けた新オフィスに移転する運びとなりました。
 社員全員の労働生産性の最適化、働きやすさ向上の実現のため、AVILENでは今後も職場環境の充実に努めてまいります。

■ 新オフィスデザイン
◯ シンプルでモダンな建物

 共通部分からオフィスまでモノトーンで統一された内装で、就業中も落ち着いて作業可能。

正面玄関正面玄関

 

◯ 様々な用途に使えるスペース
 ラウンジは、旧オフィスにはなかった応接室代わりとして、また社員が気軽に集まる休憩・歓談スペースなどの利用を想定しています。
 写真の対面には吊り下げ式の大型スクリーンもあり、自由に活用可能です。

ラウンジラウンジ

◯ リモート会議にも最適な会議室・個室
 新オフィスには会議室3つ(内1つは防音)・個室2つが付属。会議室1つの旧オフィスに比べると、予定のダブルブッキングや音漏れなどのトラブルから開放され、非常に快適になりました。
 通常の会議のほか、作業に集中したいときや録音録画、リモート会議など、汎用性高く利用できます。

防音の会議室防音の会議室

 

■ AVILENについて
AIエンジニア集団である株式会社AVILENは、最新のテクノロジーを、多くの人へ」というビジョンのもと、
最先端のディープラーニング技術まで網羅した技術開発や人材育成を通じて、企業のAI事業を総合的に支援しています。

会社名:株式会社AVILEN(https://avilen.co.jp/
代表者:代表取締役 高橋 光太郎
所在地:東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3−3秋葉原ファーストスクエア9階
資本金:300万円
事業 :ディープラーニングに関連するツールの開発・販売、AIシステムの受託開発・導入コンサルティング
AI人材育成サービスの開発・販売

———-
AVILENが目指すのは、より多くの人々が最先端のテクノロジーを理解・活用できる社会です。私たちは、テクノロジーの普及は個人の可能性を大きく広げ、豊かな社会の実現に繋がると信じています。

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

Okta Japan/リモートアクセスサービス「moconavi」が、Oktaの「Okta Integration Network」に登録

Okta Japan株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 渡邉 崇)は、株式会社レコモット(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:東郷 剛、以下「レコモット」)が提供するリモートアクセスサービス「moconavi」(モコナビ、https://moconavi.jp/)が、アイデンティティ管理・認証基盤プラットフォーム「Okta Identity Cloud」(https://www.okta.com/jp/products/)と事前連携する7,000以上のアプリテンプレート群「Okta Integration Network」(OIN、https://www.okta.com/jp/okta-integration-network/)に登録されたことを発表します。
 

moconaviは、スマートフォンやタブレットのWindowsPCなどの端末から社内のグループウェアや各種クラウドサービスへ安全にアクセスするためのリモートアクセスサービスです。端末にデータを残さないため、データ漏洩を防ぐことができ、会社支給端末や個人所有端末(BYOD)を問わずに活用されています。今回、moconaviがOINに登録されたことにより、Okta Identity Cloudを利用する組織や企業のIT管理者は、moconaviとのSAML認証方式を利用したシングルサインオン(SSO)の設定作業を、数クリックで迅速に設定できるようになります。

組織や企業が業務で利用するクラウド型アプリの導入数が増えており、利用者への迅速なアプリ展開と安全なアクセスを提供することがIT管理者に求められています。OINへの登録により、IT管理者は、アプリをSSOに追加する作業時間のスピードと効率を大幅に向上させることができます。

株式会社レコモット代表取締役CEO 東郷 剛氏 は次のように述べています。「グローバルでIDaaSのリーダーであるOkta社のOINに登録されたことで、moconaviユーザーにとっては、利便性が高くセキュアなSSO環境が簡単に構築できることは喜ばしいことだと思います。さらに、ゼロトラストの実現のために、エンドポイントセキュリティを推進したい企業にも朗報になると思っております。今後、多くの企業でOktaとmoconaviを組み合わせたセキュアなテレワークが進むことを期待しております。」

Okta Japan株式会社の代表取締役社長、渡邉 崇は、次のように述べています。「レコモット様が提供するmoconaviは、モバイル管理市場でトップクラスのシェアを持っており、数多くのユーザーに使われています。moconaviがOINに登録されたことで、Okta Identity Cloudを利用する企業のIT管理者の方は、moconaviとのSSO連携を簡単かつ迅速に実現できるようになります。今後Okta経由でmoconaviの利用が増えることを心から期待しております。」

現在、Okta Japanでは、国内のソフトウェア開発ベンダー(ISV)製アプリケーションのOINへの登録を促進するプログラムを展開しています。詳細については以下をご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000063011.html

moconavi(モコナビ)」について
moconaviは、スマートフォンやタブレット、WindowsPCなどの端末にデータを残さないで、社内システムや各種クラウドサービスへセキュアにアクセスするためのリモートアクセスサービスです。モバイル管理市場(MAM)において3年連続市場シェアNo1※1を記録し、企業のテレワークやBYODを支援しています。
・サービスサイト:https://moconavi.jp

※1:出典
株式会社テクノ・システム・リサーチ「2020-2021年版 エンドポイント管理市場のマーケティング分析 -モバイル管理パッケージ」モバイル管理市場調査より。

■レコモットについて
レコモットは「人を中心にワークスタイルを変革する」をコンセプトに、コミュニケーションサービス及びソフトウェアを提供するITベンダーです。クラウドコンピューティングと、その入り口となるスマートデバイスを活用した革新的サービスを世界に提供し、ダイナミック且つ多様性を求める社会の生産性向上に貢献します。 

Oktaについて
Oktaは、すべての人のアイデンティティとアクセスを安全に管理するベンダーニュートラルなサービスプロバイダーです。Oktaが提供するプラットフォーム「Okta Identity Cloud」により、クラウド、オンプレミスを問わず、適切な人に適切なテクノロジーを適切なタイミングで安全に利用できるようにします。7,000以上のアプリケーションとの事前連携が完了している「Okta Integration Network」を活用して、あらゆる人や組織にシンプルかつ安全なアクセスを提供し、お客様の潜在能力を最大限発揮できるように支援します。JetBlue、Nordstrom、Siemens、Slack、T-Mobile、Takeda、Teach for America、Twilioを含む10,000以上のお客様がOktaを活用して、職場や顧客のアイデンティティを保護しています。
 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」