静岡

IOBI/全国12店舗の有名店が大集結!フードミュージアム「ラーメンステーション」

浜松に全国の有名店のみを集めた新施設「ラーメンステーション 浜松」が2023年4月1日(土)にオープン

全国の有名ラーメン店・餃子店12店舗が集結するフードミュージアム「ラーメンステーション浜松」を静岡県浜松市のプレ葉ウォーク浜北内に2023年4月1日(土)オープン。メディア関係者向けの試食会・撮影会を3月30日(木)に開催。

株式会社IOBI(イオビ、所在地:大阪府大阪市、代表取締役:石井 智大)は、全国の有名ラーメン店・餃子店12店舗が集結するフードミュージアム「ラーメンステーション浜松」を静岡県浜松市のプレ葉ウォーク浜北内に2023年4月1日(土)オープンします。熱狂的なラーメンファンを魅了した、本場の味をご堪能ください。また今回のオープンに伴い、メディア関係者向けの試食会・撮影会を3月30日(木)に開催いたします。
 

  • 日本各地の超有名ラーメン店が大集合

「ラーメンステーション浜松」は、全国各地へ行かなければ食べられない行列店を始め、大手グルメサイトで100名店に選ばれた有名店やミシュラン掲載店など名店の味が一ヶ所で堪能できるため、他では味わえない贅沢な食事体験をお楽しみいただけます。
また、提供されるラーメンは本店から取り寄せた食材を使用しているので、「同じ看板なのに本店と味が違う」ということはありません。ラーメンスープの奥深い旨みもスープとよく絡んだ麺の喉越しもすべて、本物の味。まるで本店で食べているかのような、驚くほど忠実な味を再現しています。
大型のメニューパネルから好きなメニューを選び、食券を購入するスタイルでご提供しています。ここでしか食べることができない個性豊かなラインナップは、メニューを眺めているだけでもお腹がぐぅと鳴ること間違いなし。日本各地のこだわりがつまったラーメンが並ぶ様子は圧巻です。
また、テーブル席を多数設けているので家族連れの方はもちろん、ゆっくり一人で味わいたいお客様には、カウンター席をご用意しているので、誰でも気軽に立ち寄って楽しめる空間となっています。違うラーメンを頼んでみんなでシェアできるのも、ラーメンステーション浜松の楽しみ方の一つです。
 

  • 「ラーメンステーション浜松」 店舗紹介

ラーメンステーション浜松ラーメンステーション浜松

店名:「ラーメンステーション浜松」
オープン日:4月1日(土)
所在地:〒434-0038 静岡県浜松市浜北区貴布祢1200 プレ葉ウォーク浜北1F
営業時間:11:00~21:00
出店店舗:麺屋 Hulu-lu、北海道らーめん みそ熊、熊本黒拉麺 清正、つけめん 京蔵、麺屋 くろ松、らうめん侍、麺’s、セイマル中華そば、らーめん香澄、らーめん 贔だしや、餃子の店 おけ以、堂山餃子 チャオズ
(本店所在地 東から順)

 

  • 「ラーメンステーション浜松」メディア向けオープニングレセプションについて

日時:3月30日(木)11時~15時
11時 メディア受付開始
11時15分 店内説明・撮影・囲み撮影
12時 レセプション営業・試食
住所:静岡県浜松市浜北区貴布祢1200 プレ葉ウォーク浜北1F
内容:店内撮影と撮影用料理および試食・試飲のご提供など

※取材を希望されるメディア様は、お手数おかけしますが以下を明記の上、ご連絡をお願いいたします。
◇貴媒体名(番組名)◇社名および参加者名と参加者数◇連絡先(TEL/E-mail)◇撮影の有無(スチール/ムービー/レポーターなども明記)◇掲載予定日◇その他(インタビューのご希望など)
※30日以降もメディア様からの取材など、随時積極的に受け付けております。
 

  • 「ラーメンステーション」プロジェクトついて

全国のラーメンを一堂に集める「ラーメンステーション」は、IOBIが地方創生を目的とする日本全国の食を企画の力で広げる前人未到の挑戦です。
出店に際し、人材確保をIOBIが全て行うため、人手不足に悩むことなく日本全国への新規出店を行うことができ、広告宣伝に関することもIOBI側で集客・販促活動も実施します。さらには海外リーシングプロジェクトとして、海外に出店したい日本の飲食店に向け、物件手配から人材確保までフルサポートを計画中。まずはアメリカでの事業展開を目指しています。
https://iobi.co.jp/business#developer

【ラーメンステーションプロジェクトへの募集メッセージ】
1店舗しかないお店も多数参画しておりますので、ご安心ください。
人員の確保は難しいけど、味には絶対の自信があるラーメン店の皆様、ご連絡をお待ちしております。

【会社概要/株式会社IOBI】
所在地:〒532-0005 大阪府大阪市淀川区三国本町一丁目6-23 IOBI新大阪ビルディング

 

代表者:代表取締役社長 石井 智大

代表取締役社長 石井 智大代表取締役社長 石井 智大

設立:2019年4月10日
URL:https://iobi.co.jp/
事業内容:地方創生メディア「Made In Local」の運営およびフランチャイズ展開 /飲食店店舗をはじめとしたブランディング支援/長期インターンコンサルティング事業 /ラーメンステーション事業/ 近畿大学と連携し起業家育成事業「O K o n o m i 」をサポート(https://okonomi.act.kindai.ac.jp

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ラナルータ/日本最大のミスコンテスト『ベストオブミス』静岡大会2023結果速報

ベストオブミス2023公式>> https://www.bestofmiss.net
ベストオブミス地方大会パートナー募集はコチラ>>https://www.bestofmiss.net/partners
日本ミスコン協会公式はこちら>>http://miss-japan.net
3月21日(火・祝)葵タワー グランディエール4階でベストオブミス2023静岡大会が開催された。

今回グランプリに選ばれた3人は
ミスユニバースジャパンプレリミナリー2023静岡 宮崎莉緒
レディユニバースジャパン2023静岡 青柳汐音
ミスユニバーシティ2023静岡代表 鈴木梨恩

グランプリ3名の受賞コメント

  • ミスユニバースジャパンプレリミナリー2023静岡 宮崎莉緒

このような素敵な賞をいただき本当に嬉しいです。
1から丁寧に教えてくださった先生方、スポンサー様、大会の運営に携わっていただいた皆様、一緒に励まし合ったファイナリスト達、応援してくれた全ての方々に感謝を伝えたいです。ありがとうございました。

日本、そして世界の頂点を目指しこれからも頑張ります。
 

  • レディユニバースジャパン2023静岡 青柳汐音

本当に沢山の方に応援頂き有難うございました。私は周りの方々に恵まれているのだということを改めて実感致しました。皆さんのご支援なくては、決して成し遂げることができませんでした。心から感謝でいっぱいです。有難うございました。

ここからがスタートです。
「BEAUTIFULLY HEALTHY (健康的な美)」と「FULFILLING LIFESTYLE(充実したライフスタイル)」がコンセプトである【Lady Universe Japan】。静岡大会での学びを活かし、気持ちを切り替え、大会のコンセプトを体現できるような女性となれるよう、精進してまいります。結果を残せるよう精一杯頑張ります。
 

  • ミスユニバーシティ2023静岡代表 鈴木梨恩

私は、誰もがありのままの自分らしく生きられる社会を実現するためにこの大会で静岡代表を目指し、努力し続けて来ました。
ミスユニバーシティ静岡代表に選出していただいた誇りを胸に、自分らしく堂々と、そして感謝を忘れずにグランプリを目指して精進してまいります。
ここまで応援してくださった方々、本当にありがとうございました。

本年度のベストオブミス静岡大会は11名のファイナリストが選ばれました。グランプリに選ばれた3名はミスユニバースジャパン、レディユニバースジャパン、ミスユニバーシチィに静岡県代表としてとして秋ごろ開催予定の日本大会に出場いたします。

 

 

 

  • 「BEST OF MISS」とは、

「ミス・ユニバース・ジャパン」「レディ・ユニバース・ジャパン」「ミス・ユニバーシティ」など世界的ミスコンテストの合同地方代表選考会。

一県で各大会ごとに1名ずつ、一県で3名の女性がそれぞれの大会へ、その県を代表し出場することのできる権利が授与される。

選出後は、日本大会または最終選考会へ出場し、日本一を目指す他、2024同大会までを任期期間としメディアに登場、また県内の活性化を目的としたイベントにゲスト出演をしたり、交通イベントでの1日警察署長や、社会貢献へ繋がるイベントへの出演など、人生の財産になる経験をすることができる

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

大和ライフネクスト/中部・東海・北陸の全事業所にて自治体と“高齢者の見守りに関する協定”を締結

大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長:竹林 桂太朗)は、地域住民が安心して暮らせる街づくりに貢献するべく、中部・東海・北陸の全5事業所において、所在の各自治体との間で高齢者の見守りに関する協定を締結いたしました。
当社は全国で分譲マンション275,713戸(2023年2月末時点)の管理を受託しており、このうち中部・東海・北陸の分譲マンションを担当する中部・東海支社(愛知県名古屋市)および北関東支社(埼玉県さいたま市)が参画します。
 

  • これまでに締結した協定

・新潟市「高齢者等あんしん見守りネットワーク事業」(北関東支社 北関東第一支店 新潟事務所)
・静岡市「高齢者見守りネットワーク推進事業」(中部・東海支社 静岡支店)
・浜松市「はままつあんしんネットワーク」(中部・東海支社 浜松支店)
・名古屋市「高齢者見守り協力事業者登録制度」(中部・東海支社 名古屋支店)
・石川県「地域見守りネットワーク」(中部・東海支社 金沢支店)
 

  • 高齢者の見守りに関する協定とは

高齢者が地域において安全に、かつ安心して生活を送ることができるよう、高齢者の日常生活に関係の深い事業者と自治体とが連携し、地域社会全体で見守っていくネットワークを作ることで、高齢者の社会的孤立、虐待被害や犯罪被害等を防止することを目的とした取り組みです。
 

  • 背景

全国各地で分譲マンションの管理を受託する大和ライフネクストは、お客さまの安全・安心な暮らしをサポートするべく、日々の管理業務を通じて高齢者の見守り活動に積極的に取り組んでいます。

2017年には、千葉県と高齢者孤立化防止活動「ちばSSKプロジェクト」の推進に関する個別協定を、神戸市と「高齢者見守りに関する協定」を締結するなど、これまでにも各自治体との見守り協定の締結を推進してきました。

また2022年9月には、近年社会問題となっている高齢者の孤立死問題に対して、共用部分の管理を通じてそこに住まう人々の様子が見える、日常的につながりが持てるといった管理員の特性を活かし、孤立死の発生を予防するために当社社員ができることなどをまとめた「孤立死対応マニュアル」を一般公開するなど、管理会社としてマンションにお住まいの高齢者にできることを模索してまいりました。
「孤立死対応マニュアル」について:
https://www.daiwalifenext.co.jp/miraikachiken/report/220921_report_01

そしてこの度、中部・東海・北陸の全5事業所においても、管理員を社員として長期で雇用し続けてきた当社ならではの強みでもあるお客さまとの深いつながりを通じて、高齢者見守りネットワークの普及ならびに活性化に寄与できるものと考え、参画を決定いたしました。

今後も、地域が目指す安全・安心な街づくりに協力するべく、高齢者の見守り活動への積極的な参加に努めてまいります。
 

  • 当社の取り組み内容

名古屋市・静岡市・浜松市・石川県・新潟市における管理受託マンション計141組合155棟(2023年2月末時点)を対象として、中部・東海支社より名古屋支店・静岡支店・浜松支店・金沢支店、北関東支社より北関東第一支店新潟事務所の全5事業所が、以下の見守り活動に取り組みます。

① 当社事業を通じた高齢者の見守り
以下に該当する場合、ご本人やご親族に対して事態の確認に加え、各自治体における所定の相談窓口と連携した解決に努めます。
・受付や清掃等の業務を通じた高齢者との日常的なコミュニケーションの中で、気になる状況(異変)を認めた場合
・水道などの戸別検針業務に際し、検診値等に異変を認めた場合 ※戸別検針業務を受託している場合

② 見守り活動の普及啓発
各自治体と連携し、高齢者の見守りに関するリーフレット等の、管理受託マンションの館内掲示等について、管理組合に提案を行います。

③ 高齢者を含む地域社会の安全・安心につながる取り組み
管理受託マンションの特性に応じて、管理組合に以下の提案を行います。
・特殊詐欺など犯罪被害の抑制を目的とした広報活動
・認知症サポーター養成講座の開催
・AED(自動体外式除細動器)の操作方法の講習
 
【大和ライフネクスト株式会社について】
分譲マンション・賃貸マンション・ビル・物流施設・商業施設・ホテルなどの建物管理サービス、法人向け賃貸マンション・シェアハウス・カンファレンスホテル・リノベーションホテルの運営、オフィス移転サポートといった法人向けサービスなど、広くお客さまの住生活・不動産に関わる領域でサービスを提供しております。私たちは、”いま、ここから、よりよい未来を切り開いていく”という想いを持つ人の集合体であり続け、一人ひとりの個性、一人ひとりの考え方・価値観・感性を大事にしながら、お客さま、そして社会とともに、より豊かな暮らしを共創し続けることを目指します。

所在地    : 東京都港区赤坂5-1-33
設立       : 1983年3月8日
資本金    : 1億3,010万円
代表者    : 代表取締役社長 竹林 桂太朗
事業内容: マンション管理事業、ビル・商業施設等管理事業、建設業、警備事業、貨物利用運送事業、
損害保険・生命保険代理店事業等
URL        : https://www.daiwalifenext.co.jp/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

サンエックス/三重・愛知・静岡・福井に2023年5月10日より順番にリラックマがおじゃまします!リラックマの20周年を駆け抜ける全国縦断イベント「アンサンブルツアー ~ 一緒に広げよう♪ごゆるりSDGs ~」

限定品を含めたグッズの販売や、SDGsイベント、地域を応援するご当地企画などを実施

サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:千田 洋史)は、来年20周年を迎えるリラックマの日本全国を縦断する記念イベント「アンサンブルツアー ~ 一緒に広げよう♪ごゆるりSDGs ~」を2023年5月10日(水)から8月15日(火)にかけて、中部エリア(三重、愛知、静岡、福井)で開催することをお知らせします。
中部エリアは北海道エリア、東北エリア、関東エリア、九州・沖縄エリア、中国・四国エリア会場に続く第6弾エリアとなります(本ツアーは2022年7月より開始)。

(※)中国・四国エリアでの実施が3月16日~5月7日まで実施しており、中部エリアでの開催はその後となります。
(3/16~開始:中国・四国エリア)
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/ensembletour/chugokushikoku.html
(その後実施:中部エリア)
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/ensembletour/chubu.html

中部エリアでは、「アンサンブルツアー ~ 一緒に広げよう♪ごゆるりSDGs ~」のオリジナル商品やご当地デザイン商品の販売をはじめ、様々な企画を予定しています。
これから各企画についても随時特設サイトにてお知らせしていきます。お楽しみに!

いずれの会場も入場は無料。ぜひお気軽に遊びに来てください!

ーーーーーーーーーーーーーーー
〇リラックマ アンサンブルツアー特設サイト
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/ensembletour/
※最新情報を随時更新中!かわいい仕掛けもあります!

〇中部エリア特集ページ
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/ensembletour/chubu.html

〇リラックマ アンサンブルツアー公式Twitter
https://twitter.com/rk_ensembletour
ーーーーーーーーーーーーーーー
 

  • 2023年3月16日(木)よりリラックマが中部エリアへおじゃまします♪

本ツアーは、リラックマをアイコンに北から南まで、日本全国を縦断するイベントです。
中部のご当地デザインの限定商品の販売、スポGOMI・こども食堂などのイベントや、ご来場の方に参加いただけけるキャンペーンも開催予定です。企画の詳細は後日発表します。

本イベントは、リラックマが来年20周年を迎えるのを記念し、全国のみなさまのまちに会いに行くイベントです。
中部エリアにお住まいのみなさまや中部エリアにお越しの際には、ぜひリラックマのもとにお気軽にふらっとお立ち寄りください!
入り口や撮影スポットで写真を撮ったり、グッズを手に取ったり、会場に隠された仕掛けを探したり…お楽しみいただける空間を準備してお待ちしています。
 

  • 【中部エリア日程】(入場・参加料無料)

△エリアにちなんだ、オリジナルアート♪

<三重会場>
会期:2023年5月10日(水)~5月15日(月)
会場:近鉄百貨店四日市店 5階催事場
住所:三重県四日市市諏訪栄町7-34

 <愛知会場>
会期:2023年5月20日(土)~6月4日(日)
会場:名古屋パルコ 南館7階イベントスペース
住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1

<静岡会場>
会期:2023年6月14日(水)~6月26日(月)
会場:松坂屋静岡店 7階催事場
住所:静岡県静岡市葵区御幸町10-2

 <福井会場>
会期:2023年8月2日(水)~8月15日(火)
会場:西武福井店 6階催事場
住所:福井県福井市中央1-8-1

※いずれの会場も入場は無料です。
 

リラックマ アンサンブルツアー特設サイト「中部特集ページ」はこれから随時更新していきます。

可愛い仕掛けもあるので、ぜひ覗きにきてください!
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/ensembletour/chubu.html

アンサンブルツアーも早くも6エリア目となりました!
あなたと、あなたのまちのみんなと、リラックマたちと、みんなで一緒(Ensemble)につくる新しい出会いの旅。
あなたも一緒に、ごゆるり参加しませんか?

【リラックマアンサンブルツアーに関するお問い合わせ】
株式会社寺子屋 お客様相談室
0120-975-316
AM10時〜PM17時(土日祝休)
info@telacoya.co.jp
 

  • アンサンブルツアー会場にはかわいいグッズがたくさん!

アンサンブルツアーでは、ツアー限定商品やエリアごとの限定商品なども多数♪
ぜひアンサンブルツアー会場で実際のアイテムをご覧ください!

△ごゆるりSDGs(ごゆるりアクション)のシャカシャカキーホルダーも♪(全17種)

~アイテム多数!グッズ情報についてはこちら!~
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/ensembletour/#Goods

 ~ごゆるりSDGsについてはこちら!~
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/sdgs/
 

  • 「アンサンブルツアー ~ 一緒に広げよう♪ごゆるりSDGs ~」とは

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000118.000018631.html
本ツアーでは、リラックマをアイコンに、環境に配慮した素材のオリジナル商品や、各地のご当地デザイン商品などを販売します。
また、併設スペースでは、リラックマを通じたSDGs訴求活動を展開し、ツアーと連動したゴミ拾いイベントやこども食堂のサポートなど、様々なSDGsアクションを繰り広げながら、約1年半をかけて、北海道から沖縄まで全国各地を縦断していきます。

リラックマは、「どんな個性も受けとめて肯定し、一緒にいてくれる、態度を変えないでいてくれる」というキャラクター性で、幅広い層に支持されている国民的キャラクターの一つです。
また、「すべての人が安心して自分らしく暮らせる世界をつくる」をビジョンステイトメントとしており、SDGsと通ずる部分が多くあります。このようなことから、今回リラックマが2023年に20周年を迎えるのを記念し、リラックマ史上最大規模の「アンサンブルツアー ~ 一緒に広げよう♪ごゆるりSDGs ~」が企画され、現在各エリアにて実施しています。

リラックマを通じて、「だれひとり置いてけぼりにしない、優しい社会の実現にむけて、できるSDGsアクションをできるペースで続けよう」との思いを多くの人と共有することを目指しています。

 

  • 「アンサンブルツアー ~ 一緒に広げよう♪ごゆるりSDGs ~」の概要

・期間:2022年7月13日~2023年秋頃予定
・開催場所:各エリアのイベント会場にて順次開催
・参加料:会場への入場は無料
・内容:
 1)物販
アンサンブルツアー限定商品、りらっくま茶房・りらっくまの湯限定商品、リラノワ認定商品、既存ライセンシー商品、エコ素材の商品やご当地デザイン商品など
 2)ごゆるりSDGsイベント
会場周辺でのゴミ拾い、こども食堂のサポートなど
視聴者と一緒にSDGsグッズを製作するオンラインライブ配信など
 3)地方活性化を応援するご当地企画
日本各地の地場企業との商品化コラボなど

※内容は変更になる場合がございます。詳しくは特設サイトをご覧ください。

・特設サイトURL
アンサンブルツアー▷https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/ensembletour/
ごゆるりSDGs▷https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/sdgs/
・Twitter:https://twitter.com/rk_ensembletour
 

■リラックマとは ~リラックマは今年で20周年!~
着ぐるみのクマ。
コリラックマやキイロイトリと一緒にOLのカオルさんの家でお世話になり続けている。
中に入っているのが誰かは不明。
リラックマの一番の関心事は、毎日のごはんとおやつ。
好きな食べ物はホットケーキ、オムライス、プリン、だんご。
チャイロイコグマははちみつの森に住むお友達。

▷もっと詳しく見るhttps://www.san-x.co.jp/rilakkuma/profile/

■サンエックスについてhttps://www.san-x.co.jp/company/
リラックマ、すみっコぐらし、たれぱんだなど、1,000を超える100%オリジナルキャラクターを生み出し続け、その不思議な魅力をオリジナルプロダクトやライセンス事業、様々なイベントやプロモーション、映像などを通じて世界中に届けています。
見た目はかわいいのに、くすっと笑えるシュールさがあり、心に寄り添い包み込んでくれるような優しさを持つキャラクターたち。かわいいだけじゃないサンエックスキャラクターは多くの人々を引きつけています。
 

●リラックマの最新情報は各種SNSにて発信中
グッズやイベント情報を随時更新中!
▼リラックマごゆるりサイト(San-X ネット)
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/
▼リラックマ公式Twitter
https://twitter.com/rilakkuma_gyr
 

  • リラックマ20周年アニバーサリーサイトもお見逃しなく!~20周年の情報をぎゅっと詰め込んだ特別なサイト~

リラックマ20周年アニバーサリーサイトでは、感謝の気持ちを伝える「スペシャルムービー」や、ごゆるり更新される「リラックマヒストリー」などを紹介しています。リラックマ20周年イヤーに行われる、様々なイベント情報も掲載していきます。ぜひご覧ください!

リラックマ20周年アニバーサリーサイトはこちら
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/20th_anniversary/

©2023 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

EXPACT/スタートアップやベンチャー企業をサポートするエクスパクトが、資金調達支援における総額30億円を突破いたしました

先着!「ものづくり補助金」の申請サポートを受付中

スタートアップやベンチャー企業の成長ステージに合わせて資金調達からPR・採用、EXITまでワンストップで支援を行うEXPACT株式会社(静岡県浜松市中区、代表取締役 髙地 耕平)は、この度資金調達支援における支援総額が30億円を突破いたしましたことをお知らせいたします。
現在、創業まもない企業やスタートアップおいても多様にご活用いただける「ものづくり補助金第14次公募」の申請サポートを受付中です。

 

  • 資金調達支援における総額30億円を突破

当社は、スタートアップやベンチャー企業の資金調達(融資/エクイティ/補助金)から、人事、広報支援まで企業の成長ステージに合わせて、幅広くコンサルティングを行っています。特に、得意とする資金調達支援において補助金(小規模事業者持続化補助金、事業再構築補助金、ものづくり補助金など)を活用した資金調達支援社数が250社を超えており、この度、補助金等資金調達による支援総額は4年で30億円を突破いたしました。

今後も引き続き、多くの企業様においてあらゆるサポート事業を提供していくと共に、事業拡大を目指し、邁進してまいります。
 

  • スタートアップ特化型サポートを行う当社の特徴

当社は、創業間もない企業やスタートアップ、ベンチャーに特化して、これまで多くのサポートを行ってまいりました。創業期~数年以内の企業は、主に資金調達が大きな課題でもあり、調達によって事業成長が多く左右されるとも言えます。資金調達に際しては、目的に応じて手法も様々変わってくるため、当社ではこれまでのサポート経験より、各社に応じた最も適切なご支援を提案することが可能です。資金調達以外にも、人材の確保や顧客獲得、成長戦略における策定、EXITなどあらゆる課題が山積するスタートアップであるからこそ、当社に在籍する各分野のスペシャリストらが、ワンストップで寄り添ったハンズオンの伴走型支援を提供しています。ぜひ、ご気軽にご相談、お問い合わせくださいませ。

お問い合わせ窓口: https://expact.jp/contact-3/
当社紹介ムービー: https://youtu.be/aoPCu0YqSig
 

  • 【先着!】「ものづくり補助金 第14次公募」の申請サポートを受付中

現在、当社では「ものづくり補助金 第14次公募」の申請サポートの受付を開始しました。サポートをご希望される方は、申請サポートご依頼フォーム(https://forms.gle/gFZypCosEPstN57w9)に必要情報をご記載の上、お申込み下さいませ。また、多くのご相談やお問い合わせ、申請サポートのお申し込みをいただいておりますため、ご依頼は先着順にてお受付させていただいております。

<ものづくり補助金とは?>
ものづくり補助金とは、新型コロナや物価高、インボイス制度等の事業環境変化への対応に加え、GX・DXなどの成長分野への前向き投資や賃上げ、海外展開を促すため、生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者の設備投資、IT導入、国内外の販路開拓、事業承継・引継ぎを補助し、切れ目なく継続的に、成長投資の加速化と事業環境変化への対応を支援する補助金です。

<第14次公募 申請スケジュール>
受付開始:令和5年3月24日(金)17時~
受付締切:令和5年4月19日(水)17時

当社サイトでは、ものづくり補助金をはじめとした補助金等の資金調達情報及び、各種支援にお
ける様々な情報やコラムを発信しています。ぜひ、ご覧くださいませ。

▼【2023・令和5年度】ものづくり補助金(もの補助)とは?
https://expact.jp/mono-hojyo/
 

  • 補助金の電子申請(J grants)について

補助金を申請する際、J grants( https://expact.jp/jgrants/ )を利用することで電子申請が可能です。補助金によっては、電子申請のみというものもあるため、前もって登録をお願いいたします。※登録までに2~3週間かかります。

J grantsへの登録はこちら(https://www.jgrants-portal.go.jp/
 

  • お申込みフローとサービス料金について

ご希望のお客様は、ご依頼フォームよりご入力くださいませ。

初回相談料金は無料で実施いたします。ご不明な点などございましたら、以下までお問い合わせくださいませ。
<問い合わせ先:info@expact.jp >
 

  • 申請サポートお申込みフロー

1:申請サポートへご依頼フォーム( https://forms.gle/gFZypCosEPstN57w9 )へ必要事項をご入力ください
2:弊社担当者より、メールにてご連絡をいたします
3:オンライン面談・ヒアリングを実施
4:着手金の入金
5:申請書の制作・提出
6:採択発表・ご請求

 

  • 会社概要

(1) 社   名  :EXPACT株式会社( https://expact.jp/
(2)代表者取締役:髙地 耕平
(3)本社所在地 :静岡県浜松市中区板屋町102-15Dexi板屋町
(4) 設    立 :2018年7月
(5) 事 業 内 容  :資金調達支援(融資・VC・補助金)、人事制度構築・採用支援、広報PR支援等

以上

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

オーイズミダイニング/日本百景一碧湖(静岡県伊東市)に「Mahana feat.木梨サイクル」がオープン!ここでしか手に入らない限定グッズを取り扱ったショップと湖を眺めながらお食事が楽しめるカフェレストラン♪

「Mahana feat.木梨サイクル」:静岡県伊東市吉田字藤原815ー121 ITONOWA 2F

株式会社オーイズミダイニング(本社:神奈川県厚木市)は静岡県伊東市にある一碧湖の複合施設「ITONOWA」2Fに「Mahana feat.木梨サイクル」をオープン。湖を眺めながらお食事が楽しめるカフェレストランとここでしか買えない木梨サイクル限定グッズを取り扱ったショップです。
静岡県伊東市の一碧湖にある複合施設「IPPEKIKO NATIONAL PARK  ITONOWA」2Fに「Mahana feat.木梨サイクル」が2023.3.21(祝)オープンします。

 

東京都祖師谷商店街で60年近く続く「木梨サイクル」。オリジナルグッズも多数展開しております。
「木梨サイクル」とコラボしたカフェレストラン&限定グッズSHOPが伊東市一碧湖に誕生。伊東・一碧湖からインスピレーションを受けた当店限定の木梨サイクルグッズの数々を販売いたします。

「木梨サイクル」と日本百景一碧湖の贅沢なコラボ空間を是非お楽しみください。フードはオーダーを受けてから丁寧に焼き上げるふわふわパンケーキやロコモコ・ポキボウルといったボウルメニューがございます。ドリンクはオーガニックコーヒーや香り豊かな茶葉を使用したティーメニューをご用意しております。

  • 木梨サイクルとは

祖師ヶ谷商店街で60年以上続く自転車屋です。1階は自転車屋、2階は「なごみ堂」という喫茶店とグッズ販売のお店です。
2階の「なごみ堂では」木梨サイクルのオリジナルグッズを多数販売しております。Tシャツや帽子をはじめ、キーホルダーや文具など様々なグッズがあり、インターネットでも購入可能です。飲食スペースではドリンクやミニケーキなどを提供しております。

木梨サイクルHP/https://kinashi-cycle.com/
 

  • 一碧湖国立公園(IPPEKIKO NATIONAL PARK)

一碧湖国立公園(IPPEKIKO NATIONAL PARK)は一碧湖と周辺の豊かな自然環境一帯を指し、四季の変化とともにそれぞれ違う表情を楽しめる国立公園です。
日本百景にも選出された一碧湖の周囲は4kmと伊豆半島で最大の湖です。俳人の与謝野夫妻も愛したと言われるこの湖は周囲の景色を映し出す景観や地図で見ると丸い形をしていることから「伊豆の瞳」と呼ばれています。湖面に映る天城連山は春には桜、秋には紅葉と四季折々の趣きをみせます。周囲の植物や様々な角度から眺められる遊歩道での散策のほか鯉やヘラブナ、ブラックバスなどの魚が生息しており釣りやボート遊びの人たちで賑わいます。一碧湖にかかる桟橋もリニューアルしました。全長60mの桟橋の先端は360度見渡せるオープンデッキで開放感バツグンです。
また、湖畔には一碧湖をもっと楽しむための施設も充実しております。ソフトクリームが自慢の「TERRACE CAFE IPPEKIKO(テラスカフェ一碧湖)」では、ペダルボート・手漕ぎのローボート、釣りなど各種アクティビティのご利用も承っております。「ITONOWA」は、昭和に建てられた建造物を再活用することで廃棄物を最小限に抑え、環境にも配慮したサステナブルな建物となっております。ギフトショップでは、一碧湖をイメージしたブルーが映えるオリジナルマカロンや、バスクチーズケーキを表現したオリジナル焼き菓子などに加え、地元の名産品(干物・ジュース等)も多数ご用意しております。また、海辺をイメージしたフットバスも完備。一碧湖を眺めながら至福のひと時をお過ごし頂けます。
一碧湖国立公園という雄大な自然のもとで味わえる四季・遊び・食・癒し、そして限定グッズまで。一度、一碧湖まで足を運んでみませんか?

「IPPEKIKO NATIONAL PARK」公式サイト
http://nationalpark-ippekiko.jp

 

  • 施設概要

「Mahana feat.木梨サイクル」
住所:静岡県伊東市吉田字藤原815-121 ITONOWA 2F
電話番号:0557-29-6266
営業時間:9:00~17:00
交通:【公共交通機関】「熱海駅」→ 「伊東駅」、伊東駅から東海バスで30分「一碧湖」下車すぐ
【車を利用する場合(駐車場完備)】伊東駅より12km(車で約20分)
※東名高速沼津IC(東名高速)・長泉沼津IC(新東名高速)より90分程度

「Mahana feat.木梨サイクル」公式サイト
http://mahana-kinashicycle.jp/

 

  • 会社概要

[商 号]株式会社オーイズミダイニング
[代表者]代表取締役 大泉 政治
[所在地]神奈川県厚木市中町2-7-10 オーイズミ厚木ビル
[URL]https://www.oizumi-dining.co.jp

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

アクアメント/開業1周年ありがとうイベント第1弾!「ドクターフィッシュ:ガラ・ルファの展示」ふれあい体験を開始します!百貨店の中の水族館【スマートアクアリウム静岡】

ドクターフィッシュ:ガラ・ルファの展示とふれあい体験の様子

​暮らしに寄り添うスタイリッシュな水族館「SMART AQUARiUM SHIZUOKA(松坂屋静岡店本館7階)」は、2023年3月25日(土)からドクターフィッシュ:ガラ・ルファの展示とふれあい体験を開始します。
  • ドクターフィッシュ:ガラ・ルファの展示とふれあい体験

ガラ・ルファは、トルコなど中東の河川に生息するコイの仲間です。高水温に耐性があり、温泉地に生息する本種が、ヒトの角質を食べに手や足に吸い付いてきたことから、皮膚病に効果があるとされ(科学的な根拠は解明されていません)、ドクターフィッシュとも呼ばれています。

ドクターフィッシュ:ガラ・ルファの展示とふれあい体験の様子ドクターフィッシュ:ガラ・ルファの展示とふれあい体験の様子

スマートアクアリウム静岡では、DISCOVERYエリアに新たにガラ・ルファの展示水槽を設置し、時間を指定して水槽に手を入れられる、ふれあいイベント「ドクターフィッシュ体験」を開催します。

吸い付かれると、何とも言えない感覚でヒーリング効果もあるとされるドクターフィッシュ体験、ぜひご参加ください。
 

  • 【展示の概要】

1.展示開始日:2023年3月25日(土)
2.展示種:ガラ・ルファ(3~5㎝)約150尾
3.学名:Garra rufa 英名:Red garra
     トルコなど中東の河川に生息するコイ科魚類。ヒトが手足を入れると、古い角質を食べに、吸い付いてくる習性がある。成長すると10㎝を超えるが、大型の個体は警戒心が強く、あまりヒトに寄り付かない。
4.展示場所: DISCOVERY

  • 【ドクターフィッシュ体験について】

毎日:12:00~、15:30~ 各30分間
※多客時の場合は譲り合っての体験にご協力ください。

【SMART AQUARIUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡)】
<アクセス>
〒420-8560 静岡市葵区御幸町10番地の2 松坂屋静岡店本館7階
JR静岡駅北口から地下道に入って徒歩3分

<営業時間>
10時~20時(最終入場19時)※定休日:松坂屋静岡店の休館日(1月1日)

<入場料>
大人(中学生以上):1,400円
子ども(小学生):800円
幼児(3歳以上):500円
3歳未満:無料
・公式HP: https://smartaqua-sz.jp/
・公式Instagram: https://www.instagram.com/smartaqua_sz/
・公式Twitter: https://twitter.com/smartaqua_sz/

運営会社:株式会社アクアメント

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

アクアメント/スマートアクアリウム静岡開業1周年記念!3か月間何度でも入場できる大人定期パス 「SEASONAL PASS」を販売します

定期パス「SEASONAL PASS」イメージ

暮らしに寄り添うスタイリッシュな⽔族館「SMART AQUARiUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡:松坂屋静岡店本館7階)」は、開業1周年を記念して、⼤⼈定期パス「SEASONAL PASS」の販売を 3 ⽉ 25⽇(⼟曜)より開始します。
  • 3か月間何度でも入場できる大人定期パス 「SEASONAL PASS」が新登場!

定期パス「SEASONAL PASS」イメージ定期パス「SEASONAL PASS」イメージ

開業1周年に併せて、4⽉から多彩なイベントを企画しておりますので、気軽に何度でもスマートアクアリウム静岡へ訪れていただきたいという思いから「SEASONAL PASS」を企画いたしました。ご購⼊後、お渡しした⽇から 3か⽉後の⽉末まで何度でもスマートアクアリウム静岡をお楽しみいただけるシーズンパスポートです。通常の大人料金は1,400円ですので、⼤変お得なパスとなっており、⿂を鑑賞しながら読書したい⽅や会社帰りや買い物の合間に癒されたい⽅にぴったりです。

  • ⼩学⽣・幼児定期パス「OSCAL AMIGO PASS」

 

なお、⼤⼈定期パスをご購⼊の⽅限定特典として、⼩学⽣・幼児定期パス「OSCAL AMIGO PASS」ご購⼊いただけます。この機会に、⽔族館での時間をあなたの⽇常にしませんか。

小学生・幼児定期パス 「SEASONAL PASS」イメージ小学生・幼児定期パス 「SEASONAL PASS」イメージ

 

  • 【概要】

1.名称・料⾦:⼤⼈定期パス「SEASONAL PASS」 1,800円(税込)
          ⼩学⽣定期パス「オスカルアミーゴ PASS S」 1,000円(税込)
          幼児定期パス「オスカルアミーゴ PASS C」 600円(税込)
2.販売開始:2023 年3⽉ 25 ⽇(⼟曜)
3.有効期限:ご購⼊から 3 か⽉後の⽉末まで
4.販売時間:10 時〜18 時
5.販売場所:チケットカウンター
6.その他:オスカルアミーゴ PASS については、⼤⼈券ご購⼊の⽅限定特典。
      ※⼩学⽣券、幼児券のみでのご購⼊はできません

【SMART AQUARIUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡)】
<アクセス>
〒420-8560 静岡市葵区御幸町10番地の2 松坂屋静岡店本館7階
JR静岡駅北口から地下道に入って徒歩3分

<営業時間>
10時~20時(最終入場19時)※定休日:松坂屋静岡店の休館日(1月1日)

<入場料>
大人(中学生以上):1,400円
子ども(小学生):800円
幼児(3歳以上):500円
3歳未満:無料
・公式HP: https://smartaqua-sz.jp/
・公式Instagram: https://www.instagram.com/smartaqua_sz/
・公式Twitter: https://twitter.com/smartaqua_sz/

運営会社:株式会社アクアメント

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

南箱根タントンハウス/富士山とグランドピアノが楽しめるログハウス貸別荘「南箱根タントンハウス」がリニューアル!

当施設テラスから望む富士山

【ウィズコロナ時代の旅行に、貸別荘という選択】

ログハウス貸別荘「南箱根タントンハウス」(所在地:静岡県函南町、以下「当施設」)はリニューアルを行い、ウィズコロナ時代の旅行も安心して、さらにお楽しみいただける宿泊施設となりました。 

 

  • 南箱根タントンハウスとは

都心から車で2時間半。豊かな自然で知られ、近年、移住先としても人気の高い静岡県田方郡函南町。伊豆半島の玄関口に位置する南箱根に、当施設はあります。晴れた日は富士山を臨み、ウッドデッキやロフトの大窓からは、南アルプスの山並みや、駿河湾が一望できます。素晴らしい景観をバックに、グランドピアノを自由に演奏できる貸別荘は、近隣では唯一無二の存在です。

当施設テラスから望む富士山当施設テラスから望む富士山

 

チベット語で「空っぽの草原」を意味する「タントン」の名を冠した当施設は、チベット高原に広がる際限のない大地のように、日々の喧騒から離れてゆったりと流れる時に身を任せ、富士山とピアノの音色に包まれた上質な時間を過ごしながら、暮らすように中長期滞在を楽しめるプライベート性の高い貸別荘です。

ウィズコロナ時代において増加している、家族や友人だけでの小旅行や、ワーケーション利用などの需要に応え、施設内には高速Wi-Fiや外部接続可能なTVモニター、子供用おもちゃやマッサージチェアなどを完備しています。

リビングにはグランドピアノのほか、音楽ファンも満足のオーディオ、自作スピーカー、アナログのオープンリールやレコードプレーヤーも完備しており、少人数の音楽合宿での利用も楽しめるなど、当施設ならではの過ごし方を提案しています。

また、様々な旅行割引などの施策(全国旅行支援や県民割)にも対応しています。

オーディオファンも満足の充実したステレオ環境オーディオファンも満足の充実したステレオ環境

 

 

 

  • 施設設置のグランドピアノ「ディアパソン」をオーバーホール

施設内で、宿泊者の皆様に自由にご利用いただいていた国産ピアノの名作、ディアパソン製のグランドピアノを、このたび50年ぶりにオーバーホールしました。

完全リニューアルしたグランドピアノ完全リニューアルしたグランドピアノ

 

日本のピアノづくりを牽引した、大橋 幡岩(おおはし はたいわ)が、採算を度外視してまでも理想の音を求めて制作したのが、このディアパソンピアノです。

全弦交換(チューニングピンやピンブッシュなど付帯部品も全交換)と、ハンマーローラーの全交換。ペダル部分の分解修理。ペダル突上げ棒とペダルケース支え棒のメッキを再度施し、その他アクション部品の欠損や不具合も、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に修理したことで、50年前の音と性能が今によみがえりました。

吹き抜けのリビングで奏でる上質な音色を心ゆくまでお楽しみください。

 

 

 

  • 心と体のリトリート♪ おすすめの過ごし方3選!

グランドピアノと富士山が楽しめる当施設ならではの様々な滞在スタイルを提案するプロモーション動画とともに、おすすめの過ごし方3選をご紹介します。

 

 

■ 少人数での音楽合宿や個人レッスンを楽しみながら過ごす

 

 

楽器演奏が可能な当施設では、広い吹き抜けのリビングに設置のグランドピアノを中心に、たとえばバイオリンやチェロ、フルートなど、様々な少人数構成の楽器演奏を仲間と楽しみながらご滞在いただけます。音楽大学に通う学生の合宿や、音楽家の皆さまのプライベートな練習の場としてもご利用ください。オープンリールやレコードプレーヤーなどのこだわりの機器とともに、滞在中は存分に音楽をお楽しみいただけます。

 

 

■ 家族や仲間たちだけの特別な時間をゆったりと過ごす


 

 

親しい友人や親子三世代での旅行など、気心の知れた人たちとの特別なひとときをお過ごしいただくのにぴったりの当施設。

アンティーク調の家具やこだわりの食器に囲まれながら、音楽鑑賞や読書を楽しんだり、朝のテラスで富士山を望みながら紅茶やコーヒーを味わったり。晴れた日には閑静な別荘地の周辺を散歩するなど、四季の彩りを五感で楽しむことができます。近くには温泉や人気のカフェ・レストランもあり、滞在中は日常の喧騒から離れ、ゆったりと贅沢な時間をお過ごしいただけます。

 

 

■ テレワークやワーケーションで自分らしい仕事時間を過ごす


 

 

当施設では、光回線を利用した高速インターネットをご用意しており、オンラインを介した会議などにも安心してご参加いただけます。

また対応のパソコンや携帯端末をお持ちであれば、テレビ画面に出力することもできますので、会議の映像をより大きな画面に映し出したり、小規模なプレゼンをしたりすることも可能です。延長電源タップやプリンターもご用意しております。

富士山を眺めながらウッドデッキで会議をしたり、気分転換に上質な音楽を楽しんだり、時には仕事仲間と周辺を散歩してみたり。豊かな自然に包まれながら、リフレッシュした気持ちで仕事を行なっていただくことで、チームの絆を深めたり、新たなアイデアに出会うきっかけを提供しています。

 

 

 

  • 「南箱根ダイヤランド・伊豆エメラルドタウン周辺MAP」をリリース

コロナ禍で増加した「地域内観光」のニーズに応えるため、地元在住の「イラストレーター ヘレン」とコラボした「​南箱根ダイヤランド・伊豆エメラルドタウン周辺MAP」をリリースしました。

本MAPは、当施設にて宿泊者向けに配布する他、周辺の観光スポットにも配架。当施設のホームページからも自由にダウンロードすることができ、お好きな時間にお好きな場所から「地域内観光」のプランニングをいただけるようになりました。

 

また当施設は、都心から気軽にアクセスできる別荘地として人気の伊豆エメラルドタウン内にあり、南箱根ダイヤランドにも隣接することから、別荘地での移住を実現するための体験移住のプラットフォームとして、皆さまの夢作りにも貢献いたします。

「南箱根ダイヤランド・伊豆エメラルドタウン周辺MAP」「南箱根ダイヤランド・伊豆エメラルドタウン周辺MAP」

 

​「南箱根ダイヤランド・伊豆エメラルドタウン周辺MAP」​PDFデータ

https://thangtong.com/wp-content/uploads/touristmap.pdf

 

 

 

  • お客様に安心してご利用いただけるよう感染対策を徹底

当施設は、「ふじのくに安全・安心認証(宿泊施設)制度」の認証施設として、ウィズコロナ時代のご旅行でも安心してお過ごしいただくための取り組みを実施しています。

・徹底した衛生管理。清掃時の十分な換気、アルコールなどによる消毒・除菌を実施しています。

 

・全室に換気機能付きエアコンを完備。ご利用中は施設内の空気を循環させて、どんな季節でも快適にお過ごしいただけます。

 

・リビング窓を「換気かまち付き窓」に変更することで、施錠したままお好きな時に換気が可能になりました。

 

・リビングにはハイパワーの空気清浄機を設置。急速パワフルな空気清浄や脱臭が可能で、埃アレルギーや花粉症の方にも快適です。

 

 

 

  • 施設概要

<南箱根タントンハウス>

定員7名・1棟貸切

建物

リビング、ダイニング、キッチン、ウッドデッキテラス、寝室(2)、ロフトスペース、浴室、洗面所、トイレ

 

キッチン設備

3口ガスコンロ(魚グリル付)/冷蔵庫/Aladdinグラファイトグリル&トースター/グリルパン2枚・網1枚/電子レンジ/炊飯器(5.5合炊き)/電気給湯ケトル/コーヒードリッパー/電動コーヒーミル/ホットプレート(プレートサイズ 51.8cm×35.1cm)/ステンレス鍋/片手鍋/土鍋/寸胴鍋/フライパン/ミルクパン/NARUMIクックマスター(超耐熱ガラス食器)/カセットコンロ

調理器具・備品

下ろし器/ピーラー/缶きり/栓抜き/ワインオープナー/鍋敷き/フライ返し/お玉/ピザ棒大小2本/シリコンマット/ボール2個/ザル3個/包丁/まな板ほか)/ラップ/アルミホイル/クッキングシート/ジップロック(SML)/ゴミ袋、食器各種/箸/スプーン/フォーク/キッチンペーパー/雑巾/布巾/スポンジ/タワシ/食器用洗剤

食器類

お皿各種/茶碗/汁椀/どんぶり/湯飲み茶碗/急須/コーヒーカップ/グラス/ナイフ/フォーク/スプーン/箸等

調味料

塩/こしょう/醤油/砂糖/オリーブオイル

飲み物

紅茶/コーヒー(コーヒー豆もご用意しています。キッチン設備のコーヒーミルで挽いた上でご利用下さい。フィルターもご用意しています。)

リビング

テレビ/オーディオ(CD/LD、レコード、オープンリール、Alexa)/本革ソファ/グランドピアノ/ボンゴ/ボードゲーム各種

浴室

シャンプー/リンス/ボディソープ/ドライヤー

アメニティ

バスタオル/ハンドタオル(歯ブラシ、歯磨き粉、化粧水類はご持参ください)

その他

高速Wi-Fi完備

駐車場

建物前に2台

料金(一棟貸し/税込)


お一人様 7,000円〜

※基本(最低)料金は、4名様からの料金となります。

 
アクセス

車/都心より2時間。伊豆縦貫道の大場・函南ICより20分程。

電車/JR函南駅またはJR熱海駅、JR三島駅で下車。タクシーで20~30分程。

 

 

これからも当施設は、ウィズコロナ時代の新たな旅行スタイルや、注目を集める地方への移住や二拠点生活、休暇の分散長期化、ワーケーションなどによる別荘需要の高まりを背景に、様々な宿泊ニーズに対応しながら、新しい貸別荘の過ごし方を提案してまいります。

【南箱根タントンハウス】

ご予約・お問合せ:当施設ホームページからお願いいたします。
公式HP:https://thangtong.com/

TEL:050-5539-2841
住所:静岡県田方郡函南町畑毛698-498(伊豆エメラルドタウン604-177)

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

海と日本プロジェクト広報事務局/3つのテーマで駿河湾の神秘を徹底調査!【駿河湾のひみつ展~駿河湾の神秘 徹底調査!~】を開催しました

日時:2023年3月11日(土)12日(日) 場所:マリナート(静岡市清水文化会館)

一般社団法人自然科学体験学習ネットワークは、2022年9月11日(日)に実施した西浦のサンゴ調査体験イベント及び、10月23日(日)に実施した第2弾イベント「駿河湾の神秘 徹底調査ゼミ」での調査研究成果を一般に広くお伝えするため、静岡市清水区のマリナート(静岡市清水文化会館)のギャラリーにて「駿河湾の海底地形と富山川の流れ」、「沼津沿岸の生物」、「新種の深海魚」の3つをテーマにした、一般公開の展示イベント「駿河湾のひみつ展~駿河湾の神秘 徹底調査!~」を開催しました。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

 

  • イベント概要

・開催概要:一般公開・入場無料。駿河湾のひみつ展~駿河湾の神秘徹底調査!~
 展示ゾーン1 南方のサンゴが沼津沿岸に生息し始めた神秘について
 展示ゾーン2 駿河湾の地形と深海まで続く富士川の流れの神秘について
 展示ゾーン3 駿河湾の深海魚の新種について
 そのほか 未来の駿河湾を描いてみようアトラクション、駿河湾のひみつクイズラリー
・日程:2023年3月11日(土)・12日(日) 10:00~17:00
・開催場所:静岡市清水区島崎町214 静岡市清水文化会館マリナート 1Fギャラリー展示室
・参加人数:およそ300人
・協力団体:東海大学海洋学部・東海大学海洋研究所・平沢マリンセンター・MUGEN
 

  • 3つのポイントをパネルや実物展示・映像を使って解説

水深2500mを誇る日本一深い駿河湾には多様な生物が存在するということが大型パネルで説明されています。一つ目の神秘として沼津沿岸にすむサンゴの変化について、地球温暖化や海水温の上昇でこれまで伊豆半島沖では見られなかった、南方系のサンゴが沼津沿岸にも住み着き始めたことを学びます。美しい平沢沿岸のサンゴや熱帯の魚の映像が出迎えます。
2つ目は駿河湾の地形のコーナーでは複数のプレートの影響で、駿河トラフと呼ばれる深い湾ができたことや、急峻な富士川の流れが駿河湾の深海にまで及んでいることが説明されています。実際に駿河湾の立体模型や富士川の流れの影響を示す雲母など顕微鏡の画像を観察することができます。
最後に深海魚のコーナーでは毎年のように駿河湾ではクサウオの仲間の新種が見つかっていること、深海から魚を捕獲することの難しさや、論文を英語で発表したり、顕微鏡で魚の詳細なスケッチを書いたりして、4~5年かかって新種と認められることを学ぶことができます。
これら3つの神秘はパネルで紹介されるとともに駿河湾シアター内でそれぞれ5分程度のVTRで、より理解を深めることができるようになっています。
駿河湾シアターでは多くの家族連れが3つの神秘の映像コンテンツを全て視聴する姿が見られました。

 

  • 子どもたちに人気!未来の駿河湾を作ろう

 お絵描き駿河湾のコーナーでは子どもたちが描いた魚や海洋生物の絵がプロジェクターの大画面に出現し、泳ぎ始めます。駿河湾の環境変化による南方サンゴの定着や、富士川の流れが深海まで影響していること、毎年のように深海魚クサウオの仲間の新種が見つかっていることなど、多くを学んだ子どもたちが、最後のコーナーで未来の駿河湾をイメージして様々な海洋生物のイラストを描き、プロジェクターに投影された未来の海に泳がせました。簡単なお魚をたくさん描く子どもや、じっくり20分近くかけて絵を仕上げる子どもなど、インタラクティブなアトラクションを楽しんでいました。

 

  • 参加した子ども・保護者からの声

駿河湾にサンゴがいることに驚いた。南方のサンゴが生きられるようになるほど海水温が上がっていることに不安を感じる。
駿河湾の深海にも筋があり、山梨県の甲斐駒ヶ岳の雲母が深海まで運ばれていることにびっくりした。駿河湾の模型は地形が分かりやすかった。
駿河湾でいろいろな種類の新種が見つかっていることを知った。
日本一深いことは知っていたが、多くの深海魚がいて、どういう姿でどんな名前なのかわかって良かった。
新種として登録することの大切さを知った。
フジコンニャクウオという名前がかわいい。スルガノオニビのスケッチを始めて見た。
お絵描き駿河湾で描いた絵を映してもらって嬉しかった。
という声が寄せられました。

<団体概要>
団体名称:一般社団法人自然科学体験学習ネットワーク
URL:http://fields.canpan.info/organization/detail/1122013848
活動内容:地球、宇宙、海洋等、自然科学領域におけるアクティブラーニングを通じて、自然の神秘や科学への興味関心と課題解決力を養うことを目的とし、海と日本プロジェクトの助成事業を実施する。

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」