静岡

山共/キャンパー向け森林レンタルサービス「forenta」フランチャイズ展開スタート

静岡県で2ヶ所のキャンプエリアの情報公開とエントリー開始時期も決定

キャンパー向け森林レンタルサービス「forenta」を展開する株式会社山共(本社:岐阜県東白川村、代表取締役:田口房国)は、「forenta」を全国にフランチャイズ展開することをお知らせします。また、フランチャイズ第一弾として2つのキャンプエリアの情報公開も告知します。

 

◾️背景
「forenta」はキャンパー向け森林レンタルサービスの先駆けとして2020年11月にサービスを発表、2021年1月より利用が始まりました。
利用頻度の低い森林を自然な状態のまま、キャンプ用に年間契約で借りることのできるforentaのスキームは多くのキャンパーの皆様の関心を集め、今では57区画全てでご契約いただいております。利用規約に則った上で区画内での樹木の採取やたき火もでき、ソロキャンプやブッシュクラフトなどご自身のスタイルに合わせて自由なキャンプができることが特徴です。

一方で、この1年で未活用な森林空間を持つ多くの森林所有者の方からもforentaのスキームを利用して森林活用をしてほしいとの要望が全国から寄せられてきました。弊社としましても、より多くの方に自然を身近に感じていただけるようにスキームを整理し、この度フランチャイズ展開をする運びとなりました。フランチャイズに関してご興味のある方は、forentaウェブサイト(https://www.forenta.net)よりその旨お申し込みください。

フランチャイズ1号として株式会社ソマウッド(静岡県静岡市、http://soma-wood.jp)、フランチャイズ2号として宇佐美麦酒製造株式会社(静岡県伊東市、http://usami-jibeer.com)との契約を締結しました。
それに伴い静岡県内のキャンプエリアの総称を「foretna-SHIZUOKA」、岐阜県内のキャンプエリアの総称を「forenta-GIFU」とします。

 

 

 

 

 

◾️forenta新キャンプエリアのエントリー情報公開について
新たなキャンプエリアとして宇佐美キャンプエリアを11月10日(水)、清水キャンプエリアを11月15日(月)よりforentaウェブサイト(https://www.forenta.net)で公開すると同時に、エントリーの受付を開始します。
 

  • 〈宇佐美キャンプエリア〉

静岡県伊東市。相模湾を臨むミカン畑をキャンプ区画にした「ファームゾーン」と静かな森林の中で過ごせる「フォレストゾーン」があります。東京から車や電車でおよそ2時間という場所で、夏には海水浴の後にキャンプ、秋から冬には契約した区画内に植えられているミカンを自由に採ることも可能という特徴を持ちます。

 

 

 

  • 〈清水キャンプエリア〉

静岡県静岡市清水区。東京と名古屋のちょうど中間に位置します。新東名高速道路清水連絡路、清水いはらICより車で20分。落ち着いた山村地帯で川の流れや鳥の鳴き声を聞きながら静かに過ごすことができるエリアです。全体的に平坦な場所で立木もありますので、テントやハンモックでのキャンプにオススメです。
 

◾️森林レンタルサービス発案者 田口房国より
forentaは森林空間に一般の方が気軽に入っていただけることを目指して始めました。コロナ禍で密を避けながら楽しめるアウトドアレジャーはブームとも言えますが、デジタル化が急速に進む今日の社会にあって、人が心身ともに健康であるために森林空間が果たす役割はきっとこれからも大きくなっていくと思います。
一方で、そのために森林空間が人の手によってどんどん開発されてしまうのも違うと思っています。そこに生えている植物、住んでいる動物、または林業をはじめ、これまでそこで営みを続けてきた先人の文化を大切にしながら、新たな活用方法をプラスしていくことがサスティナブルな事業につながると私は思っています。一過性のレジャー開発ではなく、自然と人との新しい共生の仕方をforentaでお見せできればと思ってきました。
今回、このような思いに賛同してくれた静岡県の2社とフランチャイズ契約を結びました。一つは間伐されしばらく木材生産の予定がない森林、もう一つはコロナ禍で客足が遠のいてしまったミカン農園です。どちらも今までコンスタントな収益を上げられなかった場所ですが、forentaによって事業が安定することで、今後も維持され活気が戻ることを期待しています。
他にも全国からforentaのスキームを利用したいお話をいただいています。自然環境が維持されながら土地が有効活用され、そこで暮らす人がこれからもそこに居続けられること。そしてそのような空間を利用される皆様の人生がより豊かなものとなることを目指して、今後本格的にフランチャイズ展開をしていきたいと考えています。

 

 

◼️今後の予定
11月10日 forenta-SHIZUOKA 宇佐美キャンプエリア エントリー開始
11月15日 forenta-SHIZUOKA 清水キャンプエリア エントリー開始
12月3日4日 宇佐美キャンプエリア 内覧会
12月5日6日 清水キャンプエリア 内覧会
両キャンプエリアとも年内にご利用契約完了予定
※予定は予告なく変更になることがあります

◼️株式会社山共概要
(1) 名称:株式会社山共
(2) 所在地:岐阜県加茂郡東白川村越原976-10
(3) 代表者:代表取締役 田口房国
(4)主たる 事業内容:木材製造業
(5) 資本金:8百万円
(6) 設立年月日:1955年12月
(7) 山共URL:https://yamakyo.com
(8)forentaURL:https://www.forenta.net 
 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

TBI JAPAN/【鍋シーズン到来!】韓国で人気のもつ鍋<コプチャンチョンゴル>と<韓国料理15品>の食べ放題がなんと2,480円で楽しめる!「浜韓 -ハマーカーン-」千葉・静岡店でお得なプランが同時スタート!

”浜焼き×韓国料理”「浜韓 -ハマーカーン- 千葉店」と「浜韓 -ハマーカーン- 静岡店」(運営:株式会社TBI JAPAN、本社:東京都新宿区、代表取締役社長 後藤 浩之)は、<本場韓国で冬定番のもつ鍋【コプチャンチョンゴル】と【韓国料理15品】が食べ放題プラン(2,480円)>の提供を開始いたします。

  • 本場韓国で冬定番のもつ鍋【コプチャンチョンゴル】と【韓国料理15品】がすべて食べ放題で2,480円!

 

韓国料理食べ放題イメージ韓国料理食べ放題イメージ

【コプチャンチョンゴル】と【韓国料理15品】食べ放題プラン・・・2,480円

【コプチャンチョンゴル】
・鍋追加(もつ、野菜、タテギ(唐辛子味噌)、トッポギ)
・〆(おじやセット、ラーメンサリ麺)
【韓国料理15品】
・豚ニラチヂミ、ケランチム、チョレギサラダ、ポテトフライ、唐揚げ、ヤンニョムチキン、白菜キムチ、オイキムチ、カクテキ、枝豆、韓国海苔、鉄板チーズダッカルビ、韓国風ピリ辛冷奴、韓国風たたききゅうり、アボカドヤンニョン

\辛いものが苦手な方は、【三元豚しゃぶしゃぶ】にも!/

【三元豚しゃぶしゃぶ】と【韓国料理15品】食べ放題プラン・・・2,480円
【三元豚しゃぶしゃぶ】

・鍋追加(三元豚・野菜・トッポギ)
・〆(おじやセット、ラーメンサリ麺)
【韓国料理15品】
・豚ニラチヂミ、ケランチム、チョレギサラダ、ポテトフライ、唐揚げ、ヤンニョムチキン、白菜キムチ、オイキムチ、カクテキ、枝豆、韓国海苔、鉄板チーズダッカルビ、韓国風ピリ辛冷奴、韓国風たたききゅうり、アボカドヤンニョン

<共通提供条件>
・2名様以上でご予約承ります。
・食べ放題120分制とさせていただきます。※ラストオーダー30分前となります。
・他クーポン券、サービスの併用は不可となります。
・過度な食べ残しは追加料金を頂く場合がございます。
・おひとり様につき、別途、ドリンク1オーダー制となります。
・飲み放題付きプランの場合は、おひとり様につき550円~となります。※下記参照

※料金はすべて税込み表記となっております。

【追加飲み放題メニュー】

【+550円】①ソフトドリンク飲み放題プラン
ペプシコーラ・ジンジャーエール・オレンジジュース・グレープフルーツジュース・カルピス・カルピスソーダ・アセロラソーダ・アセロラジュース・静岡県産緑茶・静岡県産ジャスミン茶・黒烏龍茶

【+1,100円】②アルコール飲み放題プラン+ソフトドリンク ※①込み
クリアアサヒ・シャンディガフ
 レモンサワー・ライムサワー・オレンジサワー・グレフルサワー・アセロラサワー・カルピスサワー・ウーロンハイ・緑茶ハイ・ジャスミンハイ・ブラックニッカハイボール
カシスソーダ・カシスオレンジ・カシスウーロン・カシストニック・ピーチソーダ・ファジーネーブル・ピーチウーロン・ピーチトニック・ライチソーダ・ライチオレンジ・ライチグレープ・ライチトニック・ジントニック・ジンバック・ウォッカトニック・モスコミュール・スクリュードライバー
とうと(芋)・やんや(麦)・豪快(熱燗 冷酒)・グラスワイン(赤・白)・やさしさ梅酒

【+1,650円】③アルコール飲み放題プラン+ソフトドリンク+α ※①②込み
アサヒスーパードライ・ドライゼロ
メガハイボール・コーラハイボール・ジンジャーハイボール・一番札(麦)・金黒(芋)・金黒(芋)
サングリア(赤・白)・そのまんまみかんのお酒・そのまんまキウイのお酒・静岡緑茶割・静岡烏龍茶割・静岡ジャスミン茶割・コーロ割・ジャンジャーエール割・オレンジジュール割・グレープフルーツ割

 

  • 店舗情報

「浜韓 -ハマーカーン- 千葉店」
所在地 : 千葉県千葉市中央区富士見2-5-3 ラ・ピエール富士見ビル 4F
番号  : 050-5887-7215
営業時間: 11:30~15:00、16:30~23:00
定休日 : 年中無休
URL  : https://www.hotpepper.jp/strJ001054033/
■instagram https://www.instagram.com/hamakan_chiba/

「浜韓 -ハマーカーン- 静岡店」
所在地 : 静岡県静岡市葵区呉服町2-3-1 ふしみやビル B1F
番号  : 050-5887-2837
営業時間: 月~金・祝前日 11:30~14:30、16:30~23:00 土・日・祝日 11:30~23:00
定休日 : 年中無休
URL  : https://www.hotpepper.jp/strJ001052298/
■instagram https://www.instagram.com/hamakan_shizuoka/
 

  • 「浜韓 -ハマーカーン-」とは

「浜韓 -ハマーカーン-」は、”浜焼き×韓国”の融合をコンセプトにした韓国ダイニングです。
本格的な韓国料理の数々と、ライブ感満載で楽しめる浜焼きをメインメニューに、見た目も楽しく食べてもおいしい創作韓国料理を取り揃えております。
なかでも、8種の味を同時に楽しめる、見た目にも鮮やかな『8色サムギョプサル』は、オススメの一品です。
また、韓国料理ならではのチャミスルやJINROもお楽しみいただけます。

チャミスルチャミスル

 

  • メニュー

 

■8色サムギョプサル ・・・1人前1,680円(税込み)
「浜韓 -ハマーカーン- 静岡店」目玉商品!!
8種類の味付け(コチュジャン・サムジャン・キムチ・ハーブ・黒胡椒・塩だれ・カレー・ニンニク)が特徴の、見た目にも楽しい新感覚サムギョプサル!

 

■モッパンセット・・・990円(税込み)
話題のモッパンセット!
ヤンニョムチキン・トッポギ・チーズボールなどモッパンで人気の韓国料理を1皿に盛り付けた贅沢メニュー!

■浜焼き8種盛り合わせ・・・2,180円(税込み)
<ホタテバター・蛤・あさり・パーナ貝・大アサリ・ブラックタイガー・ふぐ一夜干し・播磨灘産一年牡蠣>自分で焼いて食べる新鮮な浜焼きをお楽しみいただけます!

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

社会福祉法人 聖隷福祉事業団/“食”で静岡を元気にする!『しずおかウェルネスごはんプロジェクト』試食会開催

鶏の塩こうじ焼き弁当

社会福祉法人 聖隷福祉事業団 保健事業部

「“食”で静岡を元気にする!」を合言葉に県下飲食店6店舗と健康食開発を行う健康食プロジェクト『ウェルネスごはんプロジェクト』 の試食会を開催することとなりました。
  • 株式会社 天神屋 試食会

鶏の塩こうじ焼き弁当鶏の塩こうじ焼き弁当

日 時:2021年11月5日 15:00
場 所:株式会社 天神屋 静岡工場(〒425-0092 静岡県焼津市越後島470)
テーマ:【忙しい男性へ 短いお昼休みの中で食べられる スマートミール(※)の食事(スマ飯)】
商品名:鶏の塩こうじ焼き弁当

※スマートミール:健康に資する要素を含む栄養バランスのとれた食事のこと
https://smartmeal.jp/index.html
 

 

 

 

  • 株式会社 天神屋様より プロジェクト参加に際しての意気込み

静岡県でおむすび、しぞ~かおでん、お弁当を製造、販売をしております天神屋と申します。この度は『ウェルネスごはんプロジェクト』に参加させていただき誠にありがとうございます。弊社としてはスマートミール登録を皮切りにグルテンフリー商品など、今後の人がかかわる食の世界で必要な「健康食」をテーマにメニュー開発を進めております。静岡県の健康に少しでも寄与できるよう商品開発させていただく所存であります。よろしくお願い申し上げます。
 

  • 株式会社 天神屋について

株式会社 天神屋株式会社 天神屋

会社名:株式会社 天神屋
本店:静岡県静岡市駿河区曲金5丁目1番1号
代表取締役:有田 一喜
設立日:平成30年1月
URL:https://tenjinya.com/ 

 

  • 今後の試食会予定

※詳細が分かり次第、プレスリリース予定です。
 

  • しずおかウェルネスごはんプロジェクト 概要

公益財団法人 静岡県産業振興財団(理事長:中西勝則)と社会福祉法人 聖隷福祉事業団(法人本部:静岡県浜松市/理事長:青木善治)保健事業部が協働し、静岡県下全域で県民が健康食メニューに手軽にアクセス出来ることを目標として、参加企業に“健康的な食事”についての知識提供、独自メニュー開発を支援するものです。
 

  • 令和3年度 しずおかウェルネスごはんプロジェクト 参加企業一覧

・KICHI TO NARU KICHEN
・株式会社 呉竹荘
・株式会社 KAReN HaMaNaKo かんざんじ荘
・株式会社 天神屋
・株式会社 桃中軒
・ホテルグランヒルズ静岡 日本料理 花凛

※今後各社で試食会を行う予定です。ご多用の折恐縮ですが、今後も皆様のご取材を賜りたく、ご案内させていただきたく存じます。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

まん福ホールディングス/【承継開始】まん福ホールディングスが静岡焼津「山佐食品」を受け継ぎました~洗練された職人技“手切り”によるフルカットオーダーを実現する水産加工会社~

【フレッシュな魚の鮮度を保ったまま加工】

洗練された職人技“手切り”によるフルカットオーダーを実現する水産加工会社

 とことん「うまい!」を追求する食の事業承継集団、まん福ホールディングス株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤智治、以下 「まん福 HD」)が、10月25日より3社目となる水産加工会社「株式会社山佐食品」(本社:静岡県焼津市石津、以下「山佐食品」)の事業を受け継がせていただくこととなりました。

【フレッシュな魚の鮮度を保ったまま加工】【フレッシュな魚の鮮度を保ったまま加工】

まん福HDは、<「うまい」でこの国をしあわせ一杯に。>をミッションとして掲げ、「食に特化した事業承継プラットフォーム」として、後継者不足に悩まれているオーナーの方々に寄り添い、創業者・創業家の方々の想いと企業の伝統・ブランドを守り続けながら、事業を承継します。受け継がせていただいた会社は、売却することはなく、まん福グループとして互いに尊重し合い、成長・発展していくことを目指します。

今回受け継がせていただいた山佐食品は、静岡県焼津市に自社工場を構え、水産物の加工・製造販売をしています。山佐食品が本社を置く焼津漁港では、2020年時点で年間の水揚金額が5年連続日本一であり、特にマグロとカツオの水揚量は全国トップクラスを誇ります。

山佐食品は今年4月に創業61年を迎えます。BtoB事業を展開しており、創業から長年培ってきた信頼とブランド力により、学校給食・産業給食・病院など安定的な販売先を有し、常時20種類以上の魚種を取り揃え、切り身のみの仕上げではなく、干物やフライの加工も行っています。山佐食品の強みとして、“手切り”のオペレーションに特化しており、機械での対応が難しいサイズの加工や骨取りを人力で行っています。フルオーダーカットが可能なため、様々なニーズにあった商品の提供、豊富な魚種に対応することができます。創業当時から築き上げてきた幅広いネットワークにより、東海地方を中心に全国の取引様と提携されています。

まん福HDは、山佐食品が今まで繋いできた、伝統・技術そしてブランドを守り、第二の創業として、今後の事業展開に携わっていきます。
具体的な成長戦略として、
1.地元特産物を使用した新商品の開発などによる「うまい」の追求
2.工場の生産性向上などによるオペレーションの改善
3.新規卸先開拓とBtoC事業の展開などによる販路拡大
上記3点に軸を置き、更なる発展を目指していきます。

■山佐食品 3代目社長:佐々木氏 コメント
「会社として、事業承継、事業の存続は、単に顧客の為だけでなく、帰属する社員にとっても大変重要な事です。
今回良いご縁を頂き、山佐の社風はそのままに、また、社員が安心して働けるよう、暖かいご配慮をいただける企業グループの一員に加えていただきました事に、深く感謝申し上げます。」

■山佐食品 新社長:九嶋 広一 コメント

「創業60年以上ある『山佐食品』様を引き継がせて頂いて、歴史の中で培ってきた伝統・技術をしっかりと承継し、更に50年100年と成長発展できるように努力して参ります。」

■まん福HD 代表取締役社長:加藤 智治 コメント

「魚は、日本人にとって身近であり、栄養豊富で私たちが健やかな生活を送るためのサポートをしてくれます。長年魚と真摯に向き合ってこられた『山佐食品』様に敬意を表するとともに、この度まん福を信頼し託してくださったバトンをしかと受けとり、社員一同より一層の誠意を持って『山佐食品』様の未来を見据えた経営に尽力して参ります。」

◆山佐食品概要◆

会社名               :株式会社山佐食品

住所                  :静岡県焼津市石津2245-56
電話番号              :054-624-3377
公式サイト           :https://yamasa-seafoods.co.jp/

◆まん福HD概要◆

会社名               :まん福ホールディングス株式会社
HP                    :https://manpuku-hd.jp
住所                  :東京都渋谷区恵比寿西1-15-10 第6横芝ビル7階
代表取締役社長    :加藤智治
事業内容       :食に特化した事業承継プラットフォーム事業

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

三和酒造/蔵元おすすめの旬の日本酒を毎月お届け!四季を通じてたのしめる静岡・清水の地酒「臥龍梅」の定期便

「臥龍梅」初の定期便が登場!寒造りの新酒や桜の季節のロゼタイプスパークリング、ひと夏寝かせた熟成酒等、その時期にぴったりのお酒を毎月蔵元直送します。

静岡市清水区の清酒・臥龍梅醸造元三和酒造株式会社(本社:静岡県静岡市清水区、代表取締役社長:鈴木 克昌)は、臥龍梅公式オンラインストアにて、「臥龍梅 定期便」を発売いたします。
2020年から実施している頒布会の好評を受けて本企画を実施することとなりました。新商品や限定品、海外コンテストでの受賞酒も多数ラインナップし、飲み頃の新鮮なお酒を酒蔵から自宅に直接お届けいたします。

▶臥龍梅オンラインストア「臥龍梅 定期便」のお申し込みはこちらから
https://garyubai.theshop.jp/items/51825816

 

「臥龍梅 定期便」は、毎月季節に合わせて蔵元がセレクトした日本酒2本セットが自宅に届くサービスです。2020年、2021年と実施した毎月2本ずつ計3回お酒をお届けする頒布会では、参加いただいたお客様から「市販では買えない“限定”が嬉しい」、「ステイホーム期間で助かった」、「バリエーションが豊富で、毎月の楽しみが増えた」、「普段自分では選ばないお酒が飲めるのでわくわくした」といった声をいただきました。

臥龍梅頒布会の誕生秘話や企画の背景など、こちらのリンクからご覧いただけます。
https://prtimes.jp/story/detail/vBdk88c1AYb
 

今回の定期便は、一度お申込いただくと継続更新で続く企画です。11月から始まる1年目のお届け内容には、未発売の新商品や限定酒、また海外コンテスト受賞酒等が多数ラインナップされています。新酒の時期からスタートし、酒造りの1年を感じながら季節を通じておたのしみいただける内容となっています。翌年11月以降のラインナップは、2021年9月頃にご案内予定です。

【商品概要】
臥龍梅 定期便

 

■お申込み
臥龍梅オンラインストア
「<送料無料>臥龍梅 定期便 ~旬の日本酒を毎月お届け~」
https://garyubai.theshop.jp/items/51825816

■価格
月額3,960円(送料無料・税込)

 

■お申込締切
お申込随時受付中
初回お届け(2021年11月末発送)の締切日:2021年11月10日

■注目ポイント
・蔵元直送だから鮮度抜群
・新商品・限定品・受賞酒を多数ラインナップ
・長期継続の方には感謝特典プレゼント
・イベントへの限定案内、定期便参加者限定キャンペーンもあり
・2020年、2021年実施の頒布会(計3回の定期便、329名にお届け)は顧客満足度100% ーアンケートより「非常に満足」85%、「やや満足」15%ー
・今なら2021年11月10日までのお申込みで、初回予約特典ノベルティプレゼント

■お届け内容

*2021年*

<11月>
・純米吟醸 初しぼり720ml
・Sparkling Nouveau720ml(新商品)
———————————————————–
<12月>
・純米吟醸 直汲み(SAKE-China2020:Golden Dragon賞 (最高金賞) )
・吟醸 金箔入り(限定品)
———————————————————–
*2022年*
<1月>
・純米吟醸 五百万石
・Sparkling Cloudy(新商品)
———————————————————–
<2月>
・Spring has come
・特別本醸造(全国燗酒コンテスト2019:金賞 )
———————————————————–
<3月>
・純米吟醸 超辛口
・Sparkling Clear(フェミナリーズ世界ワインコンクール2021:金賞)
———————————————————–
<4月>
・純米吟醸 山田錦(KuraMaster 2019:プラチナ賞、Top14酒)
・Sparkling Rose(新商品)
———————————————————–
<5月>
・純米吟醸 涼風夏酒
・純米吟醸 皆造搾り
———————————————————–
<6月>
・梅酒 純米吟醸仕込み
・純米吟醸 誉富士(KuraMaster 2020、2021:プラチナ賞)
———————————————————–
<7月>
・純米吟醸 浮世絵柄(フェミナリーズ世界ワインコンクール2021:金賞)
・純米吟醸 美山錦(新商品、KuraMaster 2021:プラチナ賞、Top16酒)
———————————————————–
<8月>
・Sparkling ExtraDry(新商品)
・純米大吟醸 誉富士
———————————————————–
<9月>
・純米吟醸 三味和醸(ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021:金賞)
・純米吟醸 秋あがり
———————————————————–
<10月>
・純米酒(SAKE-China2020、全国燗酒コンテスト2020,2021:金賞 )
・純米大吟醸 備前雄町(KuraMaster 2020:プラチナ賞、Top18酒 )

三和酒造株式会社 概要

1686年創業、富士山で名高い静岡県に位置し、清流と鮎で名高い興津川の伏流水を仕込水とし、南部杜氏が秘伝の技をつくして醸します。
10種類以上の原料米を使用し、味と香りのバリエーションを愉しんでいただくことをモットーとしております。
「臥龍」とは地にひそみ隠れている龍の意味で、志をのばす機会を得ず民間に隠れていた英雄、諸葛孔明の例えです。やがては天下の美酒と謳われることを願って「臥龍梅」と名づけました。

所在地:〒424-0038静岡県静岡市清水区西久保501-10
代表者:代表取締役社長 鈴木克昌
事業内容:日本酒、梅酒の製造および販売
電話番号:054-366-0839
HP:http://garyubai.com/
Facebook:https://www.facebook.com/Garyubai/
Instagram:https://www.instagram.com/garyubai/
Twitter:https://twitter.com/garyubai_sanwa
 
<お問い合わせ先>
三和酒造株式会社
担当:遠藤
TEL:054-366-0839
Email: sanwa@garyubai.com

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

日本コカ・コーラ/完全循環型ペットボトル商品第三弾 完全循環型ペットボトルを採用したセブンプレミアム×一(はじめ) シリーズ「一(はじめ) ほうじ茶」

全国のセブン‐イレブンにて11月2日(火)より発売

 日本コカ・コーラ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ホルヘ・ガルドゥニョ)と株式会社セブン& アイ・ホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井阪 隆一)は、共同企画商品「一(はじめ)」シリーズに使用している完全循環型ペットボトル(※1)商品の第三弾として、「一(はじめ) ほうじ茶」3品を全国のセブン‐イレブン21,210店(2021年9月末現在)にて発売いたします。(※2)
 両社では、2019年6月よりペットボトルリサイクルの新たな取り組みとして、「一(はじめ) 緑茶 一日一本」(機能性表示食品)に初めて完全循環型ペットボトルを採用しました。その後、2020年4月には同シリーズの 3商品「一(はじめ)緑茶 静岡茶入り」、「一(はじめ)緑茶 宇治茶入り」、「一(はじめ)緑茶 八女(やめ)茶入り」 にも同ペットボトルを採用し、販売してまいりました。
 この度、両社の環境配慮への取り組みを更に推進するため、完全循環型ペットボトルを採用した新製品3品、 「一(はじめ) ほうじ茶 静岡棒ほうじ茶入り」、「一(はじめ) ほうじ茶 京番茶入り」、「一(はじめ) ほうじ茶 八女(やめ)ほうじ茶入り」 を発売いたします。完全循環型ペットボトルを採用することで、1本あたりのCO₂排出量を 約60%削減することが可能となります(※3)
 両社は、引き続きお客様によるペットボトル店頭回収へのご協力とご理解のもと、再生PET樹脂使用のペットボトル飲料の浸透を進め、循環型社会の実現に向けて協力してまいります。

<世界初 【完全循環型ペットボトルリサイクル】とは>
セブン&アイグループ店頭で回収したペットボトルだけを原材料とした再生PET樹脂を100%用いたペットボトルを使用した商品を、再び同グループ店舗にて販売する、世界初(※4)のリサイクルシステム
 

※1  本製品のペットボトルの原材料として、セブン&アイグループの店頭で回収された使用済みペットボトルをリサイクルしたPET樹脂のみを、100%使用していることを表します。
※2  店舗により取り扱いがない場合がございます。
※3  原料採掘からプリフォーム(PETボトルの原型となる中間製品)製造の工程における削減率。一般的な石油由来のPET素材から100%リサイクルPET素材に切り替えた場合。日本コカ・コーラ社調べ。  
※4  2019年6月5日時点。日本コカ・コーラおよびセブン&アイ・ホールディングス調べ。

< 製品特徴 >
■ セブン&アイグループの店頭で回収したペットボトルを100%使用したリサイクルボトルを使用
■ 国産素材を使用
■ 各地域で生産された茶葉のみを使用することで、その地域ならではの味わいが楽しめるほうじ茶

      「一(はじめ) ほうじ茶」600ml PETボトル
      (左から 静岡棒ほうじ茶入り、京番茶入り、八女(やめ)ほうじ茶入り)

< 製品概要 >

■ 製品名: 「一(はじめ) ほうじ茶 静岡棒ほうじ茶入り」
■ 品名: ほうじ茶(清涼飲料水)
■ 原材料名: 緑茶(国産)(静岡棒ほうじ茶5%)/ビタミンC
■ 栄養成分表示: 100ml当たり

■ パッケージ/価格: 600ml PET / 93円 (税込100円)
■ 発売日: 11月2日(火)より発売
■ 販売地域: 北海道、東北、関東、中部、北陸エリア                                                            

 

 

■ 製品名 : 「一(はじめ) ほうじ茶 京番茶入り」
■ 品名 : ほうじ茶(清涼飲料水)
■ 原材料名 : 緑茶(国産)(京番茶3%)/ビタミンC
■ 栄養成分表示 : 100ml当たり

■ パッケージ/価格 : 600ml PET / 93円 (税込100円)
■ 発売日 : 11月2日(火)より発売 
■ 販売地域 : 関西、中国、四国エリア                                        

 

■ 製品名: 「一(はじめ) ほうじ茶 八女ほうじ茶入り」
■ 品名:  ほうじ茶(清涼飲料水)
■ 原材料名: 緑茶(国産)(八女ほうじ茶3%)/ビタミンC
■ 栄養成分表示: 100ml当たり

■ パッケージ/価格: 600ml PET / 93円 (税込100円)
■ 発売日: 11月2日(火)より発売
■ 販売地域: 九州、山口エリア                                                            

※一とはじめはザ コカ・コーラカンパニーの登録商標です。

<ご参考>
日本コカ・コーラ株式会社と株式会社セブン&アイ・ホールディングスが展開する、完全循環型ペットボトルを使用した共同企画商品「一(はじめ)」シリーズ(継続販売中)。

製品名:「一(はじめ)緑茶 一日一本」(機能性表示食品)
発売日:2019年6月10日(月)
 

製品名:「一(はじめ)緑茶」600ml PETボトル
左から静岡茶入り、宇治茶入り、八女茶入り
発売日:2020年4月14日(火)

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ジェクトワン/ジェクトワンが全国各地の事業者と提携する「アキサポネット」に愛知県初となる太郎左衛門産業、新潟県初となるクラビス、静岡県で2社目となるハビタットが新たに加盟

「アキサポネット」加盟事業者は8府県11社に

不動産の売買・賃貸・仲介および空き家活用事業を展開する株式会社ジェクトワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大河幹男 以下、ジェクトワン)が全国各地の事業者様とパートナー提携し、各地の空き家問題解決を目指す「アキサポネット」に、愛知県で初の加盟事業者となる太郎左衛門産業株式会社(本社:愛知県西尾市、代表取締役:神谷美子 以下、太郎左衛門産業)、新潟県で初の加盟事業者となる株式会社クラビス(本社:新潟県新潟市、代表取締役:浅川進 以下、クラビス)と静岡県で2社目の加盟事業者となる株式会社ハビタット(本社:静岡県駿東郡、代表取締役:井上貴央 以下、ハビタット)が新たに加盟したことをお知らせします。

ジェクトワンでは、2015年に施行された“空家等対策の推進に関する特別措置法”を機に、2016年より首都圏を中心とした「アキサポ」ブランドで空き家活用事業を開始しました。事業開始以来、物件特性や地域のニーズに合わせたリノベーションを行い、様々な空き家をシェアキッチンや新店舗、バイクガレージ、宿泊施設などへと再生してまいりました。サービス展開から5年が経ち、現在では全国各地の企業様、空き家所有者様から空き家活用について数多くのお問い合わせをいただいているという経緯から、日本全国に点在する空き家問題の解決に向けて、全国各地の事業者様とパートナー提携をする「アキサポネット」を2021年6月に発足いたしました。このたびの太郎左衛門産業、クラビスおよびハビタットの加盟により、「アキサポネット」加盟事業者は8府県11社となります。※
今後も「アキサポネット」では、これまでの「アキサポ」の実績を基に各地の加盟事業者に向けてノウハウの提供、情報共有によって連携しながら全国各地の空き家問題の解決に取り組んでまいります。
※2021年10月27日時点

■ アキサポネットメンバー加盟事業者

愛知県西尾市 太郎左衛門産業株式会社
所在地:愛知県西尾市上町下屋敷19番地75
代表取締役:神谷 美子
事業内容:不動産管理業、賃貸業、仲介業 
代表コメント:
日本の空き家問題に対して真剣に取り組んでいる「アキサポ」に共感し、加盟を決めた。抹茶生産で有名な愛知県西尾市という地域特性を生かしながら地域に貢献していきたいと考えている。また地域特性としては保守的な部分もあるが、弊社としては新しいことに挑戦していくマインドがあるため、「アキサポ」スキームを活用して新規の空き家事業に取り組み、地域の活性化につなげていきたいという思いがある。

新潟県新潟市 株式会社クラビス
所在地:新潟県新潟市北区三軒屋町9-20
代表取締役:浅川 進
事業内容:印刷業、中古農機具買取販売業、不動産賃貸業
代表コメント:
空き家は、今後益々社会問題になると考えられる。その解決方法の一つとして、「アキサポ」のスキームは面白いと感じた。不動産に関わるビジネスは多岐にわたり、奥が深いため、「アキサポネット」へ加盟することにより勉強させてもらい、ビジネスの柱にしていきたいと考えている。そして、学んだ「アキサポ」スキームで、新潟の街を活性化させたい。周辺地域では、高齢化が進み、古い一戸建てがどんどん空き家になっている一方で、新築の一戸建ても建っている。何でも新しいものがいいわけではなく、再利用することで資源も資金も無駄にならないという証明がしたい。

静岡県駿東郡 株式会社ハビタット

所在地:静岡県駿東郡長泉町下土狩1198番地の1
代表取締役:井上 貴央
事業内容:リフォーム業
代表コメント:
空き家問題とビジネスの両立は難しいと感じていたが、「アキサポネット」というサービスで空き家問題の解決をお手伝いできるということを知り加盟した。今後は本業のリフォーム業の強みを活かして「アキサポネット」に力を入れていきたい。長泉町は戸建て賃貸が全国的に少ないエリアのため、「アキサポ」を通じて転入等の人口増加のお手伝いが出来ればと考えている。長泉町は静岡県の住みやすい街ランキングでも3年連続1位になるなど、子育てに力を入れている町でもあり、その地域特性を活かしていきたいとも考えている。

■「アキサポネット」概要
「アキサポネット」は、当社の空き家活用事業「アキサポ」にご賛同いただいた全国各地の不動産会社や工務店などの空き家活用事業者とライセンス契約を結び、アキサポネットメンバーとして提携いたします。「アキサポ」の事業スキームと、アキサポネットメンバーが持つ地域性を活かした専門的な知識を掛け合わせることで、空き家活用の多様性を高め、より地域に合った空き家活用のご提案が充実することを期待しております。
なお、「アキサポネット」に加盟いただいた事業者が空き家活用のスタート地点を早められるよう、当社が5年間の「アキサポ」事業を通じて蓄積してきた、収支計画やルールなどの空き家活用ノウハウを、惜しみなくメンバーに提供してまいります。サービス開始にあたっては、スタートアップ研修やフォローアップの体制も万全に整えており、実務のフォロー以外にも、PR活動のサポートや空き家の活用事例共有やメンバー同士のコミュニケーション創出の機会を提供いたします。

■会社概要
社名:株式会社ジェクトワン
所在地:東京都渋谷区渋谷1-7-7 住友不動産青山通ビル13F
設立:2009年1月28日
代表取締役:大河 幹男
資本金:1億円(2021年4月時点)
社員数:53名(2021年10月現在)
事業内容:総合不動産開発事業(住宅、ビル、商業、ホテル)、リノベーション事業、街なか再生事業
     不動産コンサルティング事業、空き家活用事業
     空き家活用サービス「アキサポ」:http://www.akisapo.jp/
     「アキサポネット」:https://www.akisapo.jp/akisaponet/

■ 《ご参考》 空き家活用サービス『アキサポ』
空き家を「アキサポ」が借り受け、「アキサポ」全額費用負担でリノベーション工事を行い、
一定期間転借するサービスです。街の資源である空き家の再生を通じて地域コミュニティの活性化に貢献しております。

【空き家所有者にとっての最大のメリット】
・建物がバリューアップして戻ってくる
リノベーションを行い空き家の価値向上を高めます ※物件により諸条件等が異なります。
・リノベーション費用は「アキサポ」が全額負担
リノベーション設計や施工、工事管理もすべて「アキサポ」にお任せできます。

【アキサポサービス概要】
①   所有者から空き家を借り上げ、
② 工事費負担額を考慮した転貸料収入との差額収益で、初期投資費用を数年間かけて回収

 

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

日建リース工業/【静岡・『三保サーモン』のブランド化に向けた取組】水産庁「令和3年度バリューチェーン改善促進事業」に採択

競争力ある陸上養殖のモデル事業を構築

静岡市の生産、加工流通、販売の各機関が連携する、「地下海水陸上養殖サーモンバリューチェーン改善促進協議会」(代表機関:日建リース工業㈱代表取締役社長 関山 正勝、以下「当協議会」)は、水産庁の「令和3年度バリューチェーン改善促進事業」※1において、静岡県静岡市清水区三保にて生産を展開する御当地サーモン「三保サーモン」の生産性改善や品質向上、ブランド化等によるバリューチェーン改善検討提案が採択されました。

※1 水産庁バリューチェーン改善促進事業について:
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/040601/files/2020030200094/file_20218439659_1.pdf

水産庁は、我が国漁業の成長産業化に向けて、品質面・コスト面等で競争力のある流通構造を確立するために、生産者、水産加工業者、販売関係業者等が連携し、バリューチェーン全体で生産性を向上させる取組を支援しております。当協議会は令和3年度におけるバリューチェーン改善促進事業において採択が決定致しました。

<採択事業 概要>
水産庁の「令和3年度バリューチェーン改善促進事業」において採択された当協議会の提案は以下の通りです。
・本事業では、静岡県静岡市・三保地区における地下海水を用いた陸上養殖サーモン生産事業において、生産から加工・流通、販売に至る各段階の連携により、地域市場・首都圏等のマーケットに対して消費者ニーズに対応した商品・サービスを提供することによるバリューチェーンの改善促進に取り組みます。
・生産段階の強み(高品質な地下海水陸上養殖サーモン:三保サーモン)やその特徴を強化する手法(高度な処理(締め・脱血等)技術)、加工段階の技術・ノウハウ(歴史と伝統を有する水産加工業等)、流通段階の独自技術(魚活ボックス)、販売段階における独自性・優位性(地域・全国で独自かつ優位なマーケットイン戦略を展開する取り組み)といった各構成員の強み・特徴を活かすことで、競争力ある流通構造を確立し、持続的に発展可能な枠組みを構築することを目指します

<地下海水陸上養殖サーモン:三保サーモンの特徴・強みについて>
・本事業(地下海水陸上養殖サーモン生産)で生産されるサーモンは、駿河湾の地下海水を用いて生産されます。駿河湾の地下海水は、南アルプスの湧水に由来する豊富なミネラル・栄養分を含み、一般細菌も少なく養殖に最適であり、それにより、生育・食味にすぐれ、寄生虫の心配のない安全・安心なサーモンが生産可能です。
・2015年より、東海大学海洋学部の秋山教授と共同研究を続け、2021年秋に事業化を図る事ができました。今回のバリューチェーン改善促進事業においても、肉質分析等において支援を頂く予定です。

・主な特徴・強みとして以下が挙げられます。

(本事業における地下海水陸上養殖サーモンの主な強み)
・身質や安全面(アニサキスフリー)から、生食用として最適
・加工・消費地の近傍で周年生産されるため、鮮度管理や消費機会に応じた食べごろの食材を安定かつ確実に提供できる
・多槽生産のため、槽ごとに用途やニーズに応じた生産管理を細やかに行うことが可能

三保サーモン写真①

三保サーモン写真②

<地下海水陸上養殖サーモンバリューチェーン改善促進協議会 概要>
当協議会は、以下の各団体で構成されています。
【本協議会(「地下海水陸上養殖サーモンバリューチェーン改善促進協議会」)構成員】
①日建リース工業株式会社(代表機関)
②株式会社ふかくら
③ホテルクエスト清水(株式会社竹屋旅館)
④株式会社 Aging Fish Japan
⑤株式会社バンノウ水産

活動拠点の行政機関である静岡県静岡市および同地域の経済団体である静岡商工会議所も、協議会にオブザーバーとしてご協力頂いており、バリューチェーン構築に向けた連携促進等でご支援をいただいております。
①日建リース工業株式会社(代表機関)
「そこでしか食べられないさかなの価値を届ける」を合言葉として、水産分野における取り組みを積極的に推進する企業。
 静岡市(三保地区)で地下海水を用いたサーモンの陸上養殖事業を実施しており、「生産」段階を主たる分担とする構成員として協議会に参画しています。
また、「加工・流通」段階に関わる取り組み(魚活ボックス)や「販売」段階における取り組み(活魚センター)も展開しており、これらの各段階におけるバリューチェーン改善促進に向けた活動についても推進することとしています。
地下海水陸上養殖サーモン生産事業の成長を通じて、地域の水産業振興、経済・産業の活性化を目指します。
https://www.nrg.co.jp/nikkenlease/handling/suisan

②株式会社ふかくら
静岡県静岡市地域で、明治 40 年以来の伝統を有する水産加工業。
昔からのお客様を大切にし、良いものを作り続けることを掲げし、地域のめぐまれた水産物(良い原料)からお客様に喜ばれる商品・サービスの創出に取り組んでいます。これらの「加工・流通」段階を主に分担とする構成員として協議会に参画しています。
また、販売段階においても直販店(清水河岸の市内)・オンラインショップ等を営んでおり、販売段階における活動についても取り組むこととしています。生産段階の構成員(日建リース工業(株))の事業(地下海水陸上養殖サーモン生産)から生産される水産物の特徴を活かした加工品の創出等を目指します。
https://fukakura.co.jp/

③ホテルクエスト清水(株式会社竹屋旅館)
静岡県静岡市地域で、70 年以上にわたる伝統を有する企業。ホテル運営や健康食事業(健康食 Medichef 事業)、IoT 観光音声事業、スマートヘルスツーリズム事業等を展開しています。
「販売」段階を主たる分担とする構成員として協議会に参画しています。「美味しいものを心ゆくまで食べて、健康に」を標榜し、地域の恵まれた食材を用いて展開している「駿河湾レシピ」等の健康美食事業は、「人に優しい地域の宿づくり賞」(厚生労働省)、「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト優秀賞」(2016、経済産業省)など高い評価を得ています。
生産段階の構成員(日建リース工業(株))の事業(地下海水陸上養殖サーモン生産)から生産される水産物の特徴を活かした商品やサービスの創出を目指します。
https://hotelquest.co.jp/

 ④株式会社AgingFishJapan
豊洲市場を拠点に、高度な鮮魚取り扱い技術よる水産物の付加価値創出に取り組む企業。水産物の可能性を拡げる鮮魚の仕立て技術(締め・脱血等)に取り組むスタッフが集結、生産から加工・流通・販売に至る幅広い水産分野で活動を展開しています。
水産物の鮮度や品質の保持に重要な水揚げ後の処理(締め・脱血等)技術を、より安定的・確実に美味しく仕立てる技術として、誰もが取り組めるよう体系化、その実践による加工・流通、販売や技術の普及等に取り組んでいます。
これらの技術・ノウハウに基づき、バリューチェーン改善促進・水産物の高付加価値等を目指す構成員として参画しています。
生産段階の構成員(日建リース工業(株))の事業(地下海水陸上養殖サーモン生産)から生産される水産物の特徴・強みをより安定的かつ高度に発揮し、マーケットに選ばれる商品・サービスの創出を目指します。
https://www.facebook.com/Aging-Fish-Japan-104395024238218/

⑤株式会社バンノウ水産
静岡県静岡市地域に主たる工場を有し、水産加工・流通、販売を展開する加工・卸売企業。
日本随一のマグロ水揚げ拠点である清水港の新鮮で良質なマグロの加工・流通・販売をはじめとする各種水産物の業務用卸やネット販売等を行っています。日本の外食産業の最大手・コロワイドグループの一員として、拡大を続けるグループの鮮魚食材加工を担っており、その市場は地域から全国にまで及んでいます。
本事業では、地下海水陸上養殖サーモンの特徴を活かしつつ、地域から全国に訴求可能な商品・サービスの創出に各構成員と連携して取り組みます
http://www.bannou-suisan.jp/

 ⑥連携支援機関:静岡市、静岡商工会議所、東海大学海洋学部

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

クラダシ/クラダシと清水銀行がビジネスマッチング契約を締結

社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也)は、株式会社清水銀行(本店:静岡県静岡市、代表取締役頭取:岩山靖宏)とビジネスマッチング契約を締結いたしました。

  • 概要

クラダシは、食品の賞味期限の切迫や季節商品、パッケージの汚れやキズ、自然災害による被害などの要因で、消費可能でありながら通常の流通ルートでの販売が困難な商品を買い取り、社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」で販売することでフードロスの削減に取り組んでいます。

清水銀行は、SDGsの達成に貢献するため、「清水銀行SDGs宣言」を策定しております。「社会的公共性を重んじ健全経営をすすめる」「お客様に親しまれ、喜ばれ役にたつ銀行をつくる」「人間関係を尊重し働きがいある職場をつくる」を経営理念に掲げる清水銀行は、地域金融機関として、①地域経済の持続的成長、②環境保全、③地域社会への貢献を重点テーマと設定し、地域の持続的な成長と社会的課題の解決に取り組んでいます。

この度、クラダシと清水銀行がビジネスマッチング契約を締結することで、地域課題の解決および清水銀行やその取引先企業によるSDGs・社会貢献活動を推進してまいります。

▼協業スキーム図

また、クラダシは2021年10月26日に静岡市と、静岡市内のフードロスの削減とフードバンク活動の活性化を目的に、食品ロス削減に向けた連携協定を締結しました。クラダシは静岡市に本店を置く清水銀行とも連携することにより、静岡市内のフードロス削減をより加速してまいります。
 

  • 代表コメント

【清水銀行 支店営業部・久保田 倫生】
本ビジネスマッチングを通じて、パッケージの汚れやキズ、季節商品、新型コロナウイルス・自然災害等による様々な要因で余剰在庫等を抱えるお客さまのキャッシュフロー改善および財務健全化を支援することができ、加えてお客さまとともに社会問題となっているフードロスの削減に取り組むことができます。当行はお客さまの本業支援を通じて、これからも地域の抱える課題解決および、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。

【静岡市 環境局長・藪崎 徹】
静岡市では、年間約1万トンほどの食品ロスが家庭から発生していると推計され、家庭系食品ロスを削減するために、本市では「シズオカ食べきり協力店」の募集やフードドライブの開催など、様々な啓発イベントを実施しています。
今回、クラダシと協定を結ぶことで、家庭からの食品ロスだけでなく、事業者・流通過程における食品ロスの把握も可能になり、更なる食品ロスの削減、経済効果、地域活性化につながっていくことを期待しています。

【株式会社クラダシ 代表取締役社長・関藤 竜也】
クラダシは10月26日に静岡市と食品ロス削減に向けた連携協定を締結いたしました。この度、静岡市に本店を置く清水銀行とビジネスマッチング契約を締結することで、静岡市内におけるフードロス削減に向けた取り組みをさらに強化してまいります。また、フードロスの削減に限らず、地域や事業者の課題解決の一助にもなればと考えております。
 

  • 本提携の主なSDGs連携

1. 貧困をなくそう
 あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ

12.つくる責任 つかう責任
 持続可能な消費と生産のパターンを確保する
 

  • 社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」について

KURADASHI(https://www.kuradashi.jp/)は、フードロス削減への賛同メーカーより協賛価格で提供を受けた商品を最大97%OFFで消費者(会員)へ販売し、売り上げの一部を社会貢献活動団体へと寄付する日本初・最大級の社会貢献型ショッピングサイトです。環境保護や動物保護の団体、クラダシ基金など、様々な団体を支援しています。
「もったいないを価値へ」をモットーに、廃棄される商品に新たな価値をつけて再流通させる、1.5次流通※という通常の流通ルートを毀損しない全く新しいマーケットを創出しています。
※1次流通:商品が新品の状態で消費者の手に渡ること。
 1.5次流通:廃棄の可能性があった商品を価値あるものに生まれ変わらせ市場に提供すること。
 2次流通:一度市場に出た商品が再び販売されること。

【SNS公式アカウント】
Twitter:https://twitter.com/kuradashi_jp
Instagram:https://www.instagram.com/kuradashi.jp/
LINE:https://page.line.me/307ghimw

【2021年9月末現在の主な累計実績】
・フードロス削減数:16,313トン     ・経済効果:50億5,692万円    
・CO2削減数           :41.76kt-CO2     ・寄付総額:65,683,615円

【受賞歴】
▶2017~2019年
・「ソーシャルプロダクツ・アワード2017」優秀賞  
・東京都環境局「チームもったいない」の「Saving Food」部門代表に抜擢  
・環境省主催 「第6回グッドライフアワード」環境大臣賞  
・品川区「社会貢献製品支援事業」選定・認定

▶2020年
・第7回「食品産業もったいない大賞」審査委員会委員長賞
・「環境白書」「消費者白書」に掲載
・第3回「日本サービス大賞」農林水産大臣賞
・令和2年度「気候変動アクション環境大臣表彰」
・第21回「グリーン購入大賞」農林水産大臣賞
・第55回 「社会貢献者表彰」
・「食品ロス削減推進大賞」消費者庁長官賞

▶2021年
・「Japan Venture Awards 2021」JVA審査委員会特別賞
・「High-Growth Companies Asia-Pacific 2021」ランクイン
・「第4回エコプロアワード」 優秀賞
・東洋経済「すごいベンチャー100」選出

 

 

  • 会社概要

社名:株式会社クラダシ
代表者氏名:関藤竜也
設立:2014年7月
本社所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目2-1 目黒センタービル 5F
事業内容:社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」の運営
URL:https://www.corp.kuradashi.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「1.5次流通」、「社会貢献型ショッピングサイト」、「KURADASHI」およびそのロゴ、「もったいないを価値へ」は株式会社クラダシの登録商標です。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ワーク・ライフバランス/建設コンサルタント「静岡コンサルタント」が働き方改革で前年比295%増益残業を15%減少させても仕事量は10%増やし、時間当たり生産性は30%向上と大幅改善

株式会社ワーク・ライフバランスの「カエル会議」メソッドを経営者も実践、離職率4.4%減へ

 働き方改革コンサルティングの株式会社ワーク・ライフバランス(本社:東京都港区、代表取締役:小室淑恵)は、この度、長時間労働削減及び生産性向上のための働き方改革コンサルティングを、建設関連の専門技術サービスを提供する建設コンサルタントである、静岡コンサルタント株式会社(本社:静岡県三島市、代表取締役:森崎 祐治、以下「静岡コンサルタント」)に導入し、完成工事高が前年比111%と仕事量が増加するなか、時間外勤務を14.4%減少させるといった成果をあげました。

 2019年から職場単位でのカエル会議を開始し、2020年からはトップ・ミドルマネジメント層における階層別のカエル会議も開始。全社的な働き方改革に取り組むことで、2020年度において税引き前当期純利益 1億5,900万円(前年5,400万円)と、前年比295%増を達成しました。

 

■導入の背景
 建設コンサルタント業は測量や地質調査、土木設計などの技術専門領域を持ち、年度末に向けて繁忙期を迎えるといった特性があり、長時間労働となる傾向があります。従業員一人ひとりに専門分野があることはもちろんのこと、長年の経験を通じて培われる技術力を一朝一夕で磨くことはできず、属人性の高い仕事となる傾向も強く持ちます。

 長年、健康経営に取り組み労働時間縮減に取り組んできた静岡コンサルタントでは、2014年から2015年で時間外勤務の約30%削減に成功しました。しかし、2015年に9名の離職等もあり、業務量が変わらない状況で新たに採用された未習熟な技術職員で応じる必要があり、再び時間外勤務が増加傾向へ転じました。「無駄口を聞かず集中して仕事をしろ!」という雰囲気が生まれたことで、さらなる離職を生むという悪循環が発生、2019年までは月の残業時間が80時間を超える従業員も多く、特定の技術者に仕事が集中する状況がありました。この期間には労働基準監督署の是正指導を受けたこともあります。

 そこで、この悪循環を断ち切るために、2019年に、社会基盤を支える企業として、もっといい仕事を短時間で成し遂げるにはどうするといいのかを職場単位で話し合う「カエル会議」を、株式会社ワーク・ライフバランスの支援のもとで導入しました。

 
■取組み内容と成果
 取り組み内容としては、チームごとに働き方の理想と現実のギャップ(=問題点)を見つけ出し解決策を議論する「カエル会議」の実践です。「誰かが解決する」のではなく「自分たちで(自分で)解決する」という発想のもと、日々のちょっとした仕事の進め方の改良、情報共有のためのホワイトボードの設置だけではなく、中長期の視座を持ち技術力の向上にも取り組みました。カエル会議内で行われる「付箋ワーク」を導入したことで、全参加者の意見を出し合い、みんなで決める会議へと進化しました。

 これらの取組みにより、仕事量(完成工事高)が変わらないなか、月の残業時間が80時間を超える従業員が激減したほか、「変われる、変わっていける、変わらないといけない」といった声が多くの従業員から聞かれるようになり、改革の機運が高まりました。

 残業時間が減ったことで「帰りやすい雰囲気」が生まれ、職場の雰囲気を大きく左右する管理職のベクトルが揃い、働き方改革の取り組みが加速しました。技術力向上についてはスキルマップを作成することで「どんな経験を」「どんな技術を」身につけると成長できるのか、明確に描くことができ、20代は91名のうち19名と多く、彼らの成長の加速(技術力の向上)が仕事の効率化や生産性向上につながっています。部署ごとのカエル会議だけではなく、経営層や管理職層のカエル会議も機能しているため、「もっとこうしたらいいのに」と思っていたことも、社内で提案しやすくなった「言えば変わる」という実感がわいている、という声もあります。

 今後は、「この歩みを止めない」ことが重要であり、老朽化する社会資本、多発化・甚大化する自然災害にいかに迅速かつ的確に対応していける体制を築けるかが課題となります。既に2年目を迎えた、経営トップ層のカエル会議「トップカエル会議」と、次長・課長が中心となって構成する「ミドルカエル会議」、30歳以下によるパラダイム転換を促す「U-30会議」によって全社的な連携をさらに強化し、より高い技術レベルを提供できる従業員の育成にも注力します。さらなる働き方改革の進化については、現在、愛知県と岩手県で働き方改革に取り組む同業者と取り組みの具体的な内容をオンラインで共有する機会を設けており、相互に良いところを取り入れていこうと話しています。また、30代の従業員が少ない構造もあり、年齢層において上下のコミュニケーションがうまく機能していないことがモラルサーベイによって明らかになっており、この分野にしっかりと経営層と管理職層で注力していきます。

■株式会社ワーク・ライフバランスの働き方改革コンサルティングについて
株式会社ワーク・ライフバランスが提供する「働き方改革コンサルティング」は、約8か月間で働き方改革に必要なノウハウを現場に定着させる伴走型のコンサルティングサービスです。各社員の時間の使い方の可視化や、チームでの課題整理や働き方の見直しを促す「カエル会議」を行うことで、時間当たりの生産性向上や私生活の充実を実現し、イノベーション創出につなげていくことが特徴です。指導型のコンサルティングではなく、コーチング技術を用い、現場が自発的に考え始める仕組みを提供します。2006年の創業当時より提供を開始、それ以来、1,000社の企業の働き方改革に伴走し、残業時間半減や労働生産性3割増、新規事業の創出といった成果につなげてきました。2020年のCOVID-19影響下においても、オンライン会議システム等を用いて継続的な取組みを行う企業がほとんどです。

■静岡コンサルタントの働き方改革の取り組み■
取り組み内容:
・全従業員を対象としたキックオフセミナーを開催し、共通認識のもとで取り組みをスタート
・全部署でのカエル会議の実践と、モデル3チームを対象にした個別支援の実施
・属人性を可能な限りなくし、技術力の底上げを図ることで労働時間の縮減を実現
・仕事量11%増、時間外14.4%減により、時間当たり生産性を約30%向上させることに成功

■静岡コンサルタントへの「働き方改革コンサルティング」導入について
導入目的:もっといい仕事を短時間で成し遂げる
導入開始:2019年7月
導入人数:約90名
対象部署:全部署
実施内容:
・チームごとに課題を見つけ解決策を議論する部署ごとのカエル会議の実践
・カエル会議の実行力や推進力を高めるための連続型の管理職研修の実施
・全社課題を取り扱い大きく変革するための、トップ・ミドル・ローワー層のカエル会議の実践

■働き方改革コンサルティング概要
・提供開始:2006年7月
・対象:企業や教育機関、官公庁、自治体など、生産性向上を目指す組織
・料金:5,000,000円〜
・累計導入企業数:約1,000社
・提供内容:
・経営との連携強化:働き方改革と経営方針との関連性を整理、経営戦略への落とし込み
・意識改革の実施:関わる社員の働き方改革の必要性や取り組み方針への理解の促進
・朝夜メールの実施:朝に業務予定を立て終業時に振り返ることによる時間の使い方の改善
・カエル会議の実施:生産性向上に向けた議論を行う会議の定期的な開催支援
・業務プロセス改善の実施:業務プロセスの改修の完遂支援
・特徴
-創業以来残業ゼロでありながら売上も上げるという実績に裏付けられたノウハウの提供
-成果の出る手法を具体的に人事部等に提供、自走できる組織への転換の支援
-現場との定期的な対話を通じた実践的な支援の提供
-意識改革から具体的な成果の捻出、人材育成までワンストップでのサポートの提供

■静岡コンサルタント株式会社
会社名:静岡コンサルタント株式会社
代表者:代表取締役 森崎 祐治
サイト:http://www.shizuoka-con.co.jp/
創立年月:1955年7月10日
資本金:3,000万円

主な事業内容: 
(1)建設コンサルタント
(高速道路及び一般道路の設計、道路施設調査、長大橋及び一般橋梁の設計、橋梁点検、橋梁・構造物等の耐震補強及び補修設計、砂防堰堤等各種構造物の設計、トンネル設計、上下水道の設計、住宅団地の企画・申請・設計、公園設計、土地利用・開発行為、農業土木設計、共同溝の設計、ワークショップ運営、環境アセスメント、設計VE 他)
(2)測量・調査
各種測量(基準点測量、GPS測量、水準点測量他)、GIS(地理情報システム)、各種調査(道路防災調査、交通量調査他)
(3)補償コンサルタント
(土地調査・物件調査・営業調査・事業損失調査 他)
(4)地質調査
(ボーリング調査、土質調査 他)

■株式会社ワーク・ライフバランスについて
2006年創業、以来14年にわたり企業の働き方改革により業績と従業員のモチベーションの双方を向上させることにこだわり、働き方改革コンサルティング事業を中心に展開。これまでに自治体・官公庁も含め企業1,000社以上を支援。残業30%削減に成功し、営業利益が18%増加した企業や、残業81%削減し有給取得率4倍、利益率3倍になった企業などの成果が出ている。長時間労働体質の企業への組織改革が強み。コロナ禍において、「朝メール.com」導入企業は7倍に伸びている。
会社名:株式会社ワーク・ライフバランス
代表者:代表取締役社長 小室 淑恵
サイト:https://work-life-b.co.jp/
創立年月:2006年7月
資本金:1,000万円

主な事業内容:
働き方改革コンサルティング事業・講演・研修事業
コンテンツビジネス事業・コンサルタント養成事業
働き方改革支援のためのITサービス開発・提供、「朝メール.com」「ワーク・ライフバランス組織診断」「介護と仕事の両立ナビ」、カードゲーム体験型研修「ライフ・スイッチ」
実績:1,000社以上(国土交通省、鹿島建設中部支店、住友生命保険相互会社、株式会社アイシン、内閣府、三重県、埼玉県教育委員会など)

・代表 小室 淑恵プロフィール
2014年9月より安倍内閣「産業競争力会議」民間議員を務め、働き方改革関連法案施行に向けて活動し、2019年の国会審議で答弁。2019年4月の施行に貢献。国政とビジネスサイドの両面から働き方改革を推進している。年間200回の講演依頼を受けながら、自身も残業ゼロ、二児の母として両立している。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」