全国初、インフラシェアリングを活用した5G整備への補助金交付
令和3年度補正予算より、5Gネットワーク整備にてインフラシェアリングの活用を促進するため、インフラシェアリング事業者が事業主体として追加されました。更に、インフラシェアリング事業者を含め複数社が共同で基地局を整備する場合、補助率をかさ上げ(1/2→2/3)することで支援を強化しています。
5Gネットワーク整備にてインフラシェアリングを活用することで、地方における5Gエリア整備の推進はもちろん、省スペース、省電力化とともに、資材、工事工数が減り、環境に配慮した、より効率的なネットワーク整備が実現します。
JTOWERは今後も支援制度を積極的に活用することで、より効率的な5Gネットワーク整備を推進し、社会のデジタル化に貢献してまいります。
【参考】
総務省「携帯電話等エリア整備事業」について
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/purpose/keitai/index.htm
【JTOWERについて】
株式会社JTOWERは、国内初のインフラシェアリング会社として2012年6月に設立。建物内の携帯電話の設備を一本化する屋内インフラシェアリング・ソリューションを主軸に、屋外では地方エリアをカバーするタワーシェアリング、都市部を中心としたスマートポールなど事業領域を拡大。「日本から、世界最先端のインフラシェアリングを。」というビジョンのもと、未来に向けた幅広いサービスを展開しています。
<会社概要>
称号:株式会社JTOWER(ジェイタワー)
設立:2012年6月
本社所在地:東京都港区赤坂8-5-41
代表取締役社長:田中 敦史
URL:https://www.jtower.co.jp/
—————————————————
JTOWERでは、当社の事業の推進に一緒に取り組んでいただける人材を積極的に採用しています。ご応募お待ちしております。募集要項・応募フォームはこちら(https://www.jtower.co.jp/recruit)
—————————————————