スマート農業のために自律移動ロボットの遠隔制御等、高度・先進的な授業の実現に貢献
日本電気株式会社(注1、以下 NEC)は、国立大学法人鹿児島大学(注2、以下 鹿児島大学)が2023年2月より3月末までの期間で実施しているローカル5Gを活用したリアルタイム映像配信システムの実証向けに、「ローカル5G可搬型トライアルパック」(注3)を提供し実証環境を構築しました。
ローカル5G可搬型トライアルパックは、ローカル5Gを手軽に検証したいというニーズに応えるパック製品で、従来よりも安価に、早く、簡単に利用開始できる点が評価されて採用されました。
<ローカル5G可搬型トライアルパック機器及び鹿児島大学ロボットイメージ>
【背景】
鹿児島大学は、農業従事者の高齢化や新規就業者の減少による農林産業の労働力不足といった地域の課題解決や、国際社会で活躍しうる人材の育成と教育環境の充実化を目指しています。本活動の一環として、映像を活用した農作業現場のDX推進と高度な授業の実現に向けた実証を実施しています。映像配信には高性能なネットワーク環境が求められるため、ローカル5Gを活用し、低遅延かつ大容量な通信で高精細映像のリアルタイム伝送を行っています。
【実証内容:スマート農業のための画像認識に基づく自律移動ロボットの遠隔制御】
農場などの生産現場で動作する自律移動ロボットに最新のAI技術を用いる場合、ロボットに搭載されたマイクロコンピュータと外部に置かれた高性能な計算機サーバの連携が必須です。ローカル5Gを活用してロボットに搭載されたマイクロコンピュータと外部の計算機サーバを接続し、AIによる画像処理を行い、ロボットの行動を決定して農業生産物の認識を行っています。
【ローカル5G可搬型トライアルパックの特長】
NECは、ローカル5G基地局の製品ラインナップの拡充やサービス提供などを通じて、ローカル5Gの普及に早くから取り組んでいます。今回のローカル5G可搬型トライアルパックは、ローカル5G基地局、5Gコア、アンテナ、5G端末など、ローカル5Gの利用に必要なシステムを一式で提供するパック製品です。機器は可搬型で構成されているため、設置や撤去の工事が不要です。また、NECがあらかじめ機器の設定や電波の使用免許取得を行うため、迅速かつ簡単な導入が可能です。
【鹿児島大学様コメント】
5Gの通信性能をローカルエリアで活用できるローカル5Gシステムは、今後のIoTやAIを活用する社会において基盤となる技術です。情報基盤統括センターでは、このローカル5Gを試用可能なシステムを提供することで、鹿児島大学のDXを推進するとともに、地域と連携して鹿児島県全体のSociety5.0の実現にむけて努力していきます。
国立大学法人鹿児島大学
情報基盤統括センター 教授 渕田孝康
【今後の展望】
鹿児島大学ではローカル5Gを活用して、将来的にロボットやAIといった先端的な技術を活用して農業の効率化、品質向上の実現に向けた研究開発を進めます。NECはローカル5Gの普及促進を通じて、産業の競争力強化やお客様・社会課題の解決に貢献していきます。またローカル5Gなど、ネットワークを柔軟に活用し、人・モノが生み出すデータを産業の枠を超え賢くつなぐ「NEC Smart Connectivity」(注4)の提供を加速し、新たな社会価値を創造していきます。
(注1) 本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田隆之
(注2) 所在地:鹿児島県鹿児島市、学長:佐野輝
(注3) ローカル5G可搬型トライアルパック:https://jpn.nec.com/univerge/topics/portable.html
(注4)
NECが培ってきたネットワークの技術や関連ソリューションの知見・実績を活かした、ネットワークサービスの総称です。5GからWiFiまでネットワークを活用し、社会インフラや製造、リテールなど様々な領域において、これまでつながることのなかったサービス・データを安全に柔軟につなぎ、デジタルトランスフォーメーションを実現します。
https://jpn.nec.com/solution/smart_connectivity/index.html
<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
NEC デジタルネットワーク事業部門
E-Mail:local5g-web@nwsbu.jp.nec.com