366/樹木葬・裾野の森に静岡県シニア待望の合葬施設誕生

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1月8日に樹木葬×合葬墓「紫陽花の碑」がオープン

光明寺(静岡県裾野市公文名342/松岡広也住職)はこのほど、シニアに話題の樹木葬「裾野の森」の一角に、県内のアンケート調査でもニーズの高い合葬型施設として「紫陽花の碑」を建立しました。2023年1月8日に、オープニング式典となる開眼法要を執り行います。

自治体のアンケートでも合葬墓×樹木葬は高人気

静岡県伊東市のアンケート(2019年)に市民は、「今後、市はどのようなお墓を整備していくべきか」の問いに1位が合葬型埋蔵施設(25.4%)、2位が樹木葬型埋蔵施設(24.1%)と回答。富士市の調査(2018年)では、市が合葬式墓地を設置した場合、「利用したくない」(28.7%)を「利用したい」「家族が望めば叶えたい」(合計54.9%)が大きく上回りました。熱海市(2017年)でも、合葬式墓地を望む声(45.9%)が、必要ない(10.8%)を大きく上回っています。

家族による供養から社会による供養へ

光明寺は、家族に代わって供養の灯を次代に継いでいきたいと考え、多様なライフスタイルの現代人の受け皿として樹木葬区画内に合葬型施設を増設しました。

光明寺は創建以来1200年の歴史持つ古刹。裾野市最古の仏像と考えられる毘沙門天・不動明王像を1000年もの年月の間、護り続けています。

家族だけでは供養を繋いでいくことが困難な時代だからこそ、“供養を継続していく社会的な仕組み”として、光明寺は永代供養の【樹木葬×合葬墓】を提案しています。

宗教と公共のみんなのお墓
 
「紫陽花の碑」は、弔いという宗教性と広く地域に開くという公共性を意識し、“みんなのお墓”を目指す樹木葬墓地です。家族ごとという括りではなく、希望する人が、家族や信仰の枠を超えて、紫陽花の花に包まれて眠るお墓です。
①    信仰への関わりを広く:檀信徒という形に限定せず、光明寺の永代供養を望む方を広く受け入れています。
②    家族の形を広く:親族同士での利用に限定せず、性的マイノリティのパートナーも広く受け入れています。
③    命の形を広く:愛犬・愛猫など、尊い命の弔いを広く受け入れています。

開眼法要の予定

日 時:2023年1月8日(日)13時より (12時50分までにご参集ください。13時40分終了予定)
式次第:墓前にて読経・法要
    光明寺住職挨拶
    株式会社366代表取締役あいさつ
参加者:光明寺住職、販売担当会社・株式会社366、造園デザイナー等

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。