メタバースから学ぶ、私たちのリアル
米国では2000年からシステム管理者の労をねぎらうための記念日とされている毎年7月の最終金曜日。日本では2006年にビーエスピーグループ(現:ユニリタグループ)が「システム管理者感謝の日」を広める活動を開始し、毎年7月の最終金曜日を「システム管理者感謝の日」として日本記念日協会に登録しております。そして、今年は7月29日(金)が本記念日にあたります。
この「システム管理者感謝の日」に先立つ記念行事として、日々のシステム運用を支えているシステム管理者の方々に感謝すると共に、新たな取り組みを後押しする最新情報や事例を学べるイベント「システム管理者感謝の日イベント」を、来る7月14日(木)にWEBセミナーにて開催します。16回目を迎える今年のイベントテーマは、「社会の変化の中心でシステム管理を叫ぶ!~メタバースから学ぶ、私たちのリアル~」です。
急速に発達するデジタル技術は、ビジネスシーンのみならず、企業の実務にもその活用が期待されており、企業のシステム管理者は、ビジネスと実務運用の両方に対応することが求められています。昨今、新たなビジネスチャンスとして「メタバース」が注目されていますが、この新しい技術も、それを支えるシステム管理の視点が不可欠と考えられます。本イベントを通じ、ビジネスと実務の両方に対する最先端技術の導入の促進とその活用方法について考えるきっかけになればと思います。
今年も多くの方のご参加を心よりお待ちしております。
以 上
【参考情報】
第16回 システム管理者感謝の日イベント 開催概要
社会の変化の中心でシステム管理を叫ぶ!~メタバースから学ぶ、私たちのリアル~
<開催日時>2022年7月14日(木) 15:00~17:25
<参加費>無料
<開催方法>WEBセミナー形式にて開催
イベント詳細およびお申し込みについては「第16回 システム管理者感謝の日イベント」特設サイトをご覧ください。
<特設サイト>:https://www.sysadmingroup.jp/event2022/
<運営会社について>株式会社ユニリタ https://www.unirita.co.jp
ユニリタの強みは、IT領域における「データマネジメント」「サービスマネジメント」「プロセスマネジメント」。これらの強みを活かし、デジタル社会でのビジネス貢献と業務効率化や生産性向上を実現するための製品とサービスを提供しています。そして、サステナブルな社会基盤を支えるお客様のDXを支援するため、IT課題、事業課題、さらには社会課題をデジタル技術で解決すべく事業の拡大を図っています。
【システム管理者の会についてのお問い合わせ】
株式会社ユニリタ システム管理者の会 事務局 高橋、清野
E-mail:sysadmingrp@unirita.co.jp
※本プレスリリースに記載の会社名、製品名・サービス名は商標または登録商標です。
※本プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。